現在の状況や彼我の実力差も計れずにマジで余計なことする奴

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:48:39

    穏便にまとまるはずだった交渉がそいつのせいで決裂してしまったり
    本来なら多少の被害で済んだのに敵と認識されて殲滅対象になったり
    何気なく軽口を叩いて相手を侮辱して本気で怒らせてしまったキャラやシーンを集めよう
    「絶対にこっちから手を出すなよ、わかったな!?」と普段から余計な言動を諌められてるのに
    相手をナメた結果、自組織の壊滅に繋がるような事をやらかしてたら更に高得点


    スレ画はトリコ
    ラスボスのジョアの中に居るグルメ細胞の悪魔で、ポジションとしては物語の黒幕の一人に当たるのだが
    毎回毎回勝手に出てきては聞いてもいない余計なことをベラベラ喋ってるので
    器であるジョアからも「だから余計なことすんなって言ってるだろ!!」とバカ扱いされている

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:01:39

    ジャンケットバンクの山吹千晴
    闇ギャンブルに相方(画像のもう一方)と参戦して追い込まれ、命乞いするも拒否されて対戦相手に「こんな所にいる奴ら、警察の俺たちがその気になれば逮捕出来るんだぞ!」って逆ギレ
    その結果、「それってここに見に来てるVIPや胴元に対する脅しか??」ってギャンブル結果に関わらず排除されることが決定してしまった

    相方には脅迫のやり方を前々からアドバイスされてたっぽいのにやらかしてしまった所まで含めて芸術点高いと思う

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:05:29

    ダークギャザリングのライフル君(仮)

    『俺より強いのか確かめてやるよ…(ニチャア)』みたいなムーブしてたけど

    1km離れた相手に見られた(軽く生霊を飛ばされた)だけで両目を潰されて終わった。


    ・組織の幹部が満を持して立案した計画を当時子供だった相手に瓦解させられた

    ・魂そのものにダメージを受けてるので何度身体を代えてもすぐに腕が腐り落ちるスリップダメージ

    ・組織のトップに「返り討ちに遭うよ?」と忠告されてなお要らん事する

    >>1のポイント的にかなり高いキャラだと思う

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:18:09

    シャングリラフロンティアの黒狼(強硬派)
    元はゲーム中でもトップクラスのクランだったけど長い間有名クランの称賛を浴び続けたことで
    今も当初の目標を狙ってる穏健派と、トップである優越感に浸ってる強硬派で内部分裂している
    強硬派はとにかくトップであることに拘ってるだけの害悪存在にしかなっておらず
    浅慮な行動がなおさら自分達の首を締めることも理解出来ないボンクラ集団と化しており
    最終的には役に立たない”膿”として切り離されてしまって落ちぶれる始末

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:21:55

    連絡が取れるまで待てって言ったよね?

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:27:45

    >>2

    ゲーム開始前からもう大事な情報を漏らしてるし

    性格までも読まれて「ハメるんだったらこいつの方だな」ってなったの本当に浅はか

    それでも4リンク以下のギャンブラーよりは遥かに強いというね

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:29:15

    ボルト劇場版で、名声のために忍術を吸収するラスボスに科学忍具で攻撃するカタスケ。

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:53:05

    ワールドトリガーのエネドラ
    脳みそが角に侵食されて人格が変貌した結果、暴言と独断で動き回る余計なことをする奴になって
    命令違反で勝手にボーダー基地に突入して敵に返り討ち&味方に見捨てられて死亡(暫定)

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:12:23

    リビルドワールドのカツヤ(画像右側の少年)
    ハンター徒党の若手のトップで人望あるけど自分勝手で他人の忠告指摘を聞かない反抗するし、余計な言動行動が多くて先輩ハンターからも疎まれてる
    幼馴染のユミナ(画像隣の少女)や同僚からも「人の話を聞け」「物を考えて喋れ」「黙れ」と散々言われてるけど改善しなくて、画像の場面でも敵対してる主人公と一種即発の危機だったのが収まった所だったのに、スリの被害に遭った主人公が悪いと主人公を激昂させる発言していて、ブチ切れた主人公と殺し合いが始まる所だった

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:20:28

    >>9

    周囲の人間が戦闘の回避に苦心してギリギリでどうにかなった所で更に燃料投下するの草なんですよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:39:17

    >>9

    こいつに関しては「こうなるよう仕組まれた」キャラだったからなあ・・・

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:12:44

    ドラゴンボールのライフル銃の男と召使い

    ミスターサタンとの交流の中で魔人ブウと和解の道も見えてきたタイミングですべてをぶち壊したモブ
    とはいえ改めて見返すとあまりにも人格破綻者過ぎて展開の都合感もちょっと見え隠れする気も

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:15:22

    >>9

    なろう系あるある、ダメ勇者をリスペクト?オマージュ?したキャラだからな

    ありふれに出てくるあいつと同じ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:19:37

    皇国の守護者の若菜中隊長

    主人公・新城が敵を確実に全滅させるために間合いが詰まるのを待っていたところ、別の場所にいた若菜中隊長が先走って敵を攻撃。

    若菜自身は画像みたいに「俺が敵の前に身を晒したことで挟撃が成功した」と自分自身を英雄視していたが、実際は攻撃のタイミングが早すぎたことで敵を取り逃がす結果となった。

    取り逃がした敵は伝令となって新城側の戦力が多少なりとも敵に伝わることになってしまうため、新城は激怒。

    この後直後、新城は若菜を見捨て、若菜は撤退途中の敵兵に葬られることとなった。


    「行動力のある無能」を体現したような展開だったが、自分より下の立場にも関わらず自分よりも優秀な新城に対して劣等感を抱いていた若菜の気持ちがものすごくリアルだったし、若菜自身も必死に頑張ろうとはしていたこともあり、なんとも後味の悪い結果になったと思う。

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:56:55

    >>7

    先に出てた

    因みにカタスケのモデルは町山さん

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:21:28

    >>14

    若菜は最期の瞬間まで自分が英雄的行動を完遂したことを疑わなかったし、どうして新城が自分を助けてくれなかったのかも分からないままだったよな


    しかしこれは少なからず新城側が最初に下手を打ったことが我が身に返って来たとも言える

    新城が「意味が無い」と判断した斥候の任務を強行した若菜に対し、若菜に付けた同行者は新城自身が「無能」と評する人間ばかり


    意地悪をせずに有能を一人だけでも付けておけば、もしかしたら上手いこと状況判断が出来て結果は違ったかも?

    まあ若菜が中隊長という強い立場だから、その有能が無意味に命を散らす可能性の方が高いか

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:32:11

    オーバーロード作中の策謀家全員の裏をかいたレジェンド
    余計なことをするのを期待されてはいたが…

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 07:01:07

    このレスは削除されています

スレッドは8/18 17:01頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。