設定上続編の作りやすい・難しい作品ってあるよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:02:25

    デカレンジャーはアブレラを倒したが宇宙に犯罪者がいる限り刑事としての戦いは終わらない!頑張れデカレンジャー!って感じで野生のアリエナイザーを気軽に出せるのが強い

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:05:00

    刑事物とかミステリーでかつ敵対組織だけが敵ではない作品は続けやすいよね。それこそダブルとか。他のジャンルでこういうのは何だろう?ドンブラザーズみたいに敵が自然発生する類とかかな。

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:06:06

    ヒロユキと別れたおかげで自由度が高くなってるタイガを差し置いて人気作のZが最終回の流れを捻じ曲げてまで続編作られたりもあるけどね

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:06:34

    設定上はいけるけど…みたいなパターンだとゴーゴーファイブみたいなタイプかな

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:06:52

    ダブルは絶賛成功中って感じだね

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:07:29

    こういうのは実際にやりだしたWが強すぎる。

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:09:15

    続編の形にもよるなぁ
    ダイナ(アスカ)は出しやすいけどウルトラマンダイナという番組の続編は厳しいか

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:10:36

    響鬼、シンケンジャーみたいに物語開始時点で自然発生存在と対抗組織が長年存在してると続けやすい
    あとゴセイジャーゴーカイジャーみたいに終わりのない目的持ってる連中はいける

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:11:12

    ダイレンジャーは2043年まで待てば問題なく作れる

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:16:53

    電王とか本来ならイマジンのボスのカイが消滅してめでたしめでたしって風に終わってるから続編とか作りにくそうなんだけどなんか普通に野良のイマジンとかが湧いて出てるっていう……

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:20:33

    >>10

    カイが消えてもイマジン自体が消えた訳じゃないから……

    テディみたいに本編後の正史にもイマジンがいるのは普通みたいだし

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:23:21

    響鬼やウィザードやドンブラみたいな自然発生系はいくらでも作れるな

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:28:50

    フォーゼはアルティメイタムでフォーゼドライバー溶鉱炉に沈んだけど沈んだだけで溶けたかは確定してないし仮に溶けたとしてもなんらかの方法で復活すると思うからそこまで難しそうではない

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:31:00

    塚田作品はそういうの上手い方だと思う
    強いて言うならフォーゼは違うけどあっちもベルト無くなる時期までは続編作れるし

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:44:06

    >>13

    というか賢吾の親父が開発者だから賢吾が修復したとか新造したとかでドライバー出せそうなんだよね

    令和バージョンにアップグレートしたとか理由つけてVシネで新型フォーゼドライバーを出してプレバンで売れるし

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:51:23

    まあでもいざとなったらいくらでもやりようあるんじゃないか
    ゾディアーツとかアンデッドとか自然発生しないやつらでも
    やべー科学者が生えてきてシステムを流用して怪人も作り直しましたとか言えるわけだし

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:54:17

    >>16

    そう言うパターンはそれなりに納得感ないと微妙で出来なくはないけどファンも困ってなんとなく触れづらい感じになる

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:59:29

    明確な敵組織や元凶がいて、それを倒したら全て終わる系と違って、目立った大事を引き起こす奴を倒しただけで根は根絶されてないタイプの設定だといくらでも作れるよね。

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:01:42

    >>13

    フォーゼは敵が星座モチーフで総数決まってるのがな

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:12:51

    なお前作からの引き継ぎ要素が南光太郎とシャドームーンだけなRX

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:56:44

    ギーツは釘宮みたいな浮世英寿になる前の転生前の戦い(A(エース)、エース・ガーフィールド、八雲栄守、エース・リー)とか前日譚やれそうなんだけどまだ出てないね
    ただその英寿は間違いなくカンキチじゃないってのが自由度の高さでもあり逆に作りづらそうでもある

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:02:52

    >>19

    劇場版含めても30とちょっとしか出てないうえにゾディアーツ関係ない財団X製怪人とかキョーダインアクマイザーとかいるから言うほど怪人に困らないんだフォーゼは

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:18:23

    Vシネ周年一本だけならよっぽどじゃない限り割とどうにかなる。

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:19:39

    エグゼイドはバグスターやゲームが無限に増えるわけじゃないから難しそう
    黎斗の模倣犯とか出せそうではあるけど大目標のゲーム病被害者の復活に絡ませるのが厳しい

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:20:11

    やりにくいと思ってたけどインスペとブンキンでだいぶフットワークが軽くなった気がする王様戦隊

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:23:35

    ガッチャードは野生の悪人錬金術師出せばVシネ一本分くらいのエピソードはやれそう(というか小説版がまさにそういう感じの話っぽいし)
    なんならまたしてもまたしても蘇ったグリオン様っていうネタもある

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:44:05

    >>24

    玩具的には音声が完全にガシャット依存だからガイアメモリと同じく色々出しやすいんだけどねぇ

スレッドは8/18 08:44頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。