今セールやってるけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:11:35

    結局5から遊んで良いやつ?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:09:26

    アクションゲームのゲーム性として考えるなら5だけでいい。ストーリーは134(できればアニメも)を履修せな人物の背景が分からん。そんな感じ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:23:24

    4と5しかやってないけど楽しかったよ話としてもシンプルだし問題ないと思う
    漫画も出てるからそっちで補足できるだろうし
    強いていえばパティっていうアニメ版から逆輸入された子や一部前提の説明がないのが気になるけど、一通り終えてからググるだけで支障がないレベルだった

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:40:05

    横だが、パティ出んの!?
    アニメってのはネトフリでやってるアニメではなく旧アニメの方?

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:51:14

    一応これまでのあらすじみたいなの入ってたはず
    なお2のあらすじはほぼ全カットされる模様

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:53:05

    >>5

    なんかあったん?

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:54:25

    >>4

    1年前にやったきりだからうろ覚えだけど、声だけで旧アニメのパティが出てきたはず

    冒頭かどっかで電話がかかってくるんだよパティいるんだ!?って驚いた記憶だけはある

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:58:02

    >>6

    5の話にあまり関係ないから詳しい解説は不要ってことだと思う。アクション面が不評だったのもあるけど

    時系列が変更されてるっぽいからそこの補完はあったはず

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:07:03

    というか2の話は1から5の中で1番本筋から外れてるからね
    外伝って言ってもいいくらい外れてる

    1で魔王を倒す。3で因縁の魔王を倒す過去編でお兄さんと出会う。4でお兄さんの子の話。5でいい加減兄弟げんかはやめろや!
    みたいな流れで一貫はしてるんだけど、そう考えると2だけはまじでこれらの話との関係が薄い

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:22:05

    もともとバイオかなんか何だっけ?本採用を見送ってDMCになったとか聞いたことがある
    そう考えると2が特段ダメってよりまだ方向性を探ってた頃のなんだろうな

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:31:44

    >>10

    バイオ4の制作時にアクションを強化してたらやりすぎて別物になっちゃった……→じゃあ新作にしようって経緯だったはず。言われてみれば1は名残があった

    DMCとしては3で完成した感じだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:36:15

    >>10

    悪し様に言いたいわけでもないけど

    2が受けなくて3が受けた手前、4以降は1や3の要素受け継いでるけど2のネタ本当に少ない

    あって2にあった魔人化だけどでも2の時系列って5の前なんよなあ…

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:37:19

    ミス
    魔人化じゃなくて真魔人化

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:52:39

    あらすじもあるし、キャラ同士の細かい関係性とか気にしなけりゃ1アクションゲームとして楽しめるって感じ

    今から過去作やって、ストーリーはともかくゲームとしては面白いか?ってなるし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています