少年漫画における頭突きという

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:26:20

    以外とトドメの一撃になったりする技

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:37:09

    つまりどたまかなづちが最強と

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:38:54

    なりふり構わず使う感じが泥臭さの演出にもなるので以外と映える

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:55:57

    主人公の頭突きは結構決め手になりがちだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:56:17

    糞爺が頭突き喰らわされた時はいい気味だったな
    原始的で感情のこもった頭突きだからこそ込められた本気を思い知らせてやったとスカッと出来る

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:08:04

    正確な決まり手は頭突きによっての武舞台からの押し出しだけど

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:15:05

    何となくバトル漫画の主人公って石頭多いよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:19:56

    ナルトVS我愛羅

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:32:30

    手も足も使えなくなったなフハハと慢心してる相手にブチ込む最後の技

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:00:02

    >>9

    相手の両手を手で抑え込んだところでヘッドバットは何度か見る気がする

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:59:10

    初期技なのにゴムゴムの鐘は痛そうなんだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:02:24

    >>7

    頭固い=頑固=意思が強いだからね

    だから柔軟な発想で頭突きするキャラは不意打ち気味に使う気がする

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:03:47

    そういや悟空もルフィもナルトも頭突きで決着つけたことあるな

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:12:40

    頭突き界の面汚しこと劉 菘胠(男塾)

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:49:43

    ハンタで知ったけど成人男性の頭はボーリングの玉ぐらい重いらしいのでそんなのを勢いつけてガードせずにぶつけられたらそりゃ痛いわな

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:50:04

    >>6

    息子もやってる頭突き

    トドメじゃなくて弱らせるまでだけど

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:23:27

    >>15

    グローブが普及する前のボクシングでは拳を額で受け止めて拳を破壊する防御手段が真面目にあったし、重さも硬さも半端ないんだよな頭

    脳みそ守るからなんだけど

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:59:47

    >>17

    なので下手すると頭突きした側もくも膜下出血起こして死ぬ危険性があるという…

    やっぱ頭は物理的に武器にするもんじゃねぇな!!

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:22:15

    >>15

    昔の不良の喧嘩でも頭突きは必殺技扱いだったと聞いたな

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:33:12

    闘将ラーメンマンの読切より酸辣が会得した火練打亜(カレンダー)頭砲

    ラーメンマンを倒すためとは言え「俺は血の滲むような修行を続け、新たな技を身につけた!こんな姿になってな!」と後悔が滲んでる

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:42:06

    これは少年漫画ではなく青年漫画だが頭突きに下手に武器を付けると成功率が極端に下がる印象

スレッドは8/18 07:42頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。