伝承が発祥した国と設定上の出身国が一致しない英霊って

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:35:04

    その英霊の(設定上の)母国で召喚された時に地元由来の知名度補正は受けられるのかな
    例としてはスレ画(モンゴル出身)やロジェロ(アフリカ出身)

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:37:27

    身も蓋もないけどサーヴァントによるというかその国での知名度によるんじゃないか

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:38:30

    その地元で認知されて無いなら知名度補正はまあ無い
    土地の補正は最高で受けられるだろうが

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:39:53

    伝承に名前がある英雄とかはその伝承が伝わってる地域で補正がかかると思われる
    たとえば日本の伝説に登場したイギリス人がイギリスで最大の補正を得るとかになるとちょっと意味わからないし

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:40:00

    時代が違うってのもあるけど地元で一切の補正がかからなかったエミヤとかいるし補正量は純粋に認知度で決まるんじゃない?

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:40:29

    身近なところでは卑弥呼
    中国の歴史書がソースの古代日本の王

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:41:23

    その出身地での知名度が無い状態なら当然知名度補正は無い
    後土地補正もあれってその英雄の伝説の舞台となった土地の補正だから
    大体の英雄は出身地が=自分の伝説の場所って流れが多いが
    出身地が単なる出身地なだけで伝説は全部別の場所ですってパターンなら多分単なる出身地で呼ばれてもそういう土地補正は無いと思う

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:45:20

    ランスロットも出身地のフランスより実際に活躍したイギリスで召喚した方が補正は受けられるだろうな
    まあランスロット(というか円卓)はフランスでも有名だろうけど

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:12:02

    呼延灼(エンプーサ)とかゴッホ(クリュティエ)みたいなパターンはどうなんだろう
    元になった英霊の出身地の方が補正が得られるのかな

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:18:17

    >>8

    パーシヴァルはドイツでも有名とか言われてたような

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:23:07

    例に挙がってるものでも理由によって状況が変わりそうな気がする
    単純に当時の日本では記録残せてないので一番有力な資料が魏志倭人伝になってる卑弥呼様と
    エキゾチックさとか諸々の属性として外国の人として設定されたマンドリカルドやランスロットだとなあ
    (でも、これは実在性の問題のような気もするから難しいな)

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:40:35

    例えばフランダースの犬のパトラッシュとネロがサーヴァントになったら?と考えるとそりゃ最大の知名度補正を受けれるのは日本やろ感がある
    (現地ではほぼ知名度がない)

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:44:07

    ネーデルランド(オランダ)の王子すまないさん(出典元ドイツ辺り)

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:49:54

    日本生まれの野獣パイセンがもしもサーヴァントになったら
    昨今の日本では真夏日なのに野獣ハウスへの見学と何か仕出かさないか
    見張りの警備員が凄い事になってるが中国の方が知名度補整最大で受けれそう

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:24:24

    >>10

    ヴォルフラム・フォン・エッシェンバッハのパルチヴァール、ワーグナーのパルジファルがあるからかね

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:35:05

    アマゾネス姉妹は母国説のあるトルコで呼んだら補正掛かるかも
    モデルになった一族もその辺りに住んでたらしいし

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:41:16

    ギリシャ神話のアマゾネス(ペンテシレイアやヒッポリュテ)もかな
    あれは黒海沿岸(現在のウクライナあたり)で暮らしているって設定

    黒海沿岸は当時のギリシャからすると遥か遠くの土地すぎて色々と設定がおかしい部分がある
    あんな冬は極寒になる地域に半裸の部族なんておらんよね
    (北アフリカの未開部族の設定も混じってるようだ)

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:56:37

    ロジェロはサンバイベでアフリカ代表扱いだったけど単に出身地がそうってだけだろうしなあ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:58:35

    >>17

    トルコ、もっと言えばアナトリア半島の地理的な情報を正確に知らなかっただろうからな。

    アナトリア半島が、古代ギリシャの諸国があった土地、島々の面積を全部合計してもかなわない面積があることも想像が及んでなさそうだし、さらにその向こうなんて、「人が交易しに来ているからあることは知ってる」以上のことは何もなさそう。

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:58:42

    ザビエル(真)がサーヴァントになったら日本が一番知名度を得られるだろうな

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:59:05

    >>8

    アルトリアも迫り来るローマの脅威からフランスを救った英雄だし、マーリンも祖国イタリアを守るためにブラダマンテを導いてるからな

スレッドは8/18 01:59頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。