風の呼吸…聞いています

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:48:02

    兄上の月の呼吸は血鬼術で斬撃を出しているのに対して風の呼吸は刀の振りで斬撃染みた風を発生させていると
    おまけに発生させた風にも鬼を殺す判定があるらしいと

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:52:19

    (風の呼吸の隊士のコメント)何それ知らん……怖……
    他の呼吸よりちょっと当たり判定が広いとかはあるかもしれないけどね!
    実弥が風の呼吸を一段階押し上げたとも言われているから実弥以外は刀身くらいしか当たり判定がない可能性はあるの!

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:57:06

    不死川の火力がおかしいだけっぽいんだよね
    一般隊士の風は精々かすり傷を与えられれば御の字くらいだと思われる

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:58:29

    風に当たり判定があるってどこかで語られてるんスか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:00:33

    やばっ斬撃を飛ばしてるように見える

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:01:13

    >>4

    例えば一の型でもエフェクトで地面ゴリゴリ削ってるから当たり判定あると思われる

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:03:01

    はーっ劇場版で月の呼吸vs風の呼吸を見るのが楽しみやのぉ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:04:59

    >>4

    風で兄上の刀に切れ込み入ってるし

    劇場版で鬼の体が風で粉微塵になってたんだよね 怖くない?

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:06:39

    エフェクトに当たり判定ない設定どこへ!?

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:07:25

    >>9

    炎や水は出せないけど風なら出せるからマイペンライ!

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:07:28

    >>9

    柱にルールは無用だろ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:07:42

    >>9

    風の呼吸だけ風起こしてそれがエフェクト兼斬撃になってるらしいんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:08:29

    >>9

    何もないところから水を出したり火を噴き出させることはできないけど刀を振れば風は起こる これは差別じゃない差異だ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:08:39

    >>9

    だからさあ風の呼吸は他と違って風を発生させてるんだよ

    他の呼吸にエフェクト判定ないのはそのままなんだよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:09:57

    なんで風で切れるんだよっ
    柱のくせに血鬼術使ってんじゃねえよえーっ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:10:01

    >>9

    エフェクトはな……飾りなんだよ

    型を見たやつがその美しさに惚れ惚れとするだけで物理的な効果とかないんだよ……

    まっ風だけは斬るのと相性が良くて太陽パワーのかまいたちが起きててもええやろ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:11:28

    >>15

    恐らくはかまいたちだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:13:41

    理屈としては使い手の腕力と素早い刀の振りによって鎌鼬を実際に発生させているらしいんだよね
    確かに刀を振れば風は発生するかもしれないが…あれ?これ本当に人間業なのか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:13:41

    実際に風の斬撃を出してるなんてどこでも言われてないけどどう考えてもエフェクトの風自体に当たり判定があるそれが風の呼吸ですわ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:14:30

    >>8

    兄上ソードは兄上の肉体で作ってるから日輪刀の攻撃じゃないと切れなくないっすか

    雑魚鬼ならともかく兄上由来の刀なんだから簡単に切れるわけないんだよね

    普通に刀で連撃してるのを風エフェクトで表現してると思われるが…

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:15:42

    >>5の後が>>8だからね

    むしろ風による斬撃が発生してないと兄上の目の前で何故か空間に思いっきり刀を空振りする絵面になっちゃうんだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:16:31

    >>20

    壱の型みたいな刀の連撃であの破壊痕にするには厳しそうな技もあるんスけど……

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:18:46

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:20:33

    >>22

    それだとそういう呼吸もあるっての知っててというか使ってて「なるほどな無限がやられるわけだ」とか観察しながら解説してたのおかしくないっすか?驚いたとしても「風の呼吸の他にこんなのが…」みたいな反応になると思われるが…

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:20:50

    水の呼吸のねじれ渦が流体中の追加効果を鑑みれば風の呼吸のそれも不思議なことではないと思われるが……

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:22:38
  • 27二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:23:13

    (煉獄のコメント)不死川…すげえ 風の呼吸を一段押し上げてるし
    風の呼吸使ってるやつが全部こんなインチキ技じゃなさそうなのはリラックスできますね

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:24:43

    風霧蛇は実践練習してたからもしエフェクト当たり判定ありなら霧はエフェクト攻撃知ってるはずなんだよね
    それでなんじゃあこれはになってるから風にエフェクト攻撃はないんじゃないかと思われるが…

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:24:46

    >>26

    四連撃どころじゃないんですけどいいんスかこれ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:26:30

    >>29

    いいんだ風柱はそれが許される

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:27:59

    >>26

    アニメを判断材料にすると無限城広すぎぃ〜とかのツッコミどころも生えてくるんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:29:05
  • 33二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:29:27

    >>31

    アニ柱か

    明らかに煉獄さんがエフェクトで猗窩座の攻撃をしのいでるぞ

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:30:12

    >>31

    無限城が広いのはそりゃそうじゃないスか?

    というかそこ突っ込まれてたことあるんスね

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:31:11

    >>28

    エフェクト(風)飛ばしたりしてる風柱とは違って兄上のやつは他の柱みたいに剣の軌道上にエフェクトが出つつそれに当たり判定があるから対応が遅れたとかじゃないスか?

    そもそもエフェクト攻撃できる風柱が例外なだけだから他にそういうのがあるとは想定してないと思われるが…

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:36:11

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:38:05

    一応エフェクトで攻撃出来るのは本編時点の不死川だけでそれ以前の時や他の隊士では無理っぽいんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:39:09

    >>34

    タフカテでもツイッターでもついでに鬼滅カテでもツッコまれてたと思われるが…

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:41:00

    >>28

    月の呼吸に霧や風が驚いてたのはエフェクトに判定あることじゃなくて振りなしで斬撃出したり斬撃が不規則に変化することじゃないっスか?

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:50:16

    てか漫画時点でも神旋風削ぎとか明らかにエフェクトで遠距離攻撃してましたよね
    おそらく兄上のイカれ攻撃判定も序盤は呼吸由来だったと思われるが…

    というかあの時代で縁壱の次に強かったんだからそれくらいしてくれなきゃ困るのん

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:53:33

    >>40

    これに関しては本人が特攻していてその周囲をエフェクトが覆っていると考えれば無理ないんだよ

    問題は…>>5>>8

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:54:46

    塵旋風削ぎは回転しながらの突撃攻撃でしかないから別におかしくないと思われるが…

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:55:34

    >>41

    エフェクトとかはともかく壱ノ型の破壊力じゃないんだよね怖くない?

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:56:03

    >>40

    炎の呼吸の奥義を素でやってるんすか?

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:56:37

    月のエフェクト判定云々は風の派生ならともかく日から派生したっぽいからどうなんやろなぁ
    というかこれ本来なら炎水雷岩風に月加えた六大呼吸扱いでもおかしくないんじゃないのん?
    この至高の剣技を継ぐものがいないなんてあまりにもったいない

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:56:48

    >>40

    少なくとも風より強い岩より強かっただろう……それが兄上ですだから

    斬撃くらい飛ばせないと困るよねパパ

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:57:16

    >>40

    縁壱の次に強いそのエビデンスは?

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:57:50

    煉獄さんも刀で列車の動き変えるとかいう意味不明なことしてるし風出すくらいマイ・ペンライ!

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:57:58

    >>45

    受け継ぐどころか紫色の隊士すら他に居なかったんじゃないすか?

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:58:02

    >>47

    ウム……兄上は日の本一の侍なんだなあ

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:58:27

    >>47

    あれっワシの思い違いだったタイプ?

    ちょっと読み返してくるのん

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:59:22

    >>47

    過去回想で兄上が縁壱に「我らに匹敵する実力者がいない」って言ってる……

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:00:05

    >>49

    日の呼吸すら適性者いたし月の呼吸も何人かはいたと思ってんだ

    考案者のやらかしがデカすぎるし本人が出奔したから伝わってなさそうでバランスは取れてるんだけどね

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:00:30

    というかねじれ渦もエフェクトに判定ないとちょっと無理ありそうな事してるし雷の呼吸の遠雷も遠距離攻撃してるようにしか見えないんだよね
    風の呼吸以外も割と滅茶苦茶してると思われるが…

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:01:59

    >>52

    我らって他の呼吸の剣士たちも含むと思ってるのん

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:02:52

    >>55

    しかしねぇ… 

    他のヤツにも負けてるなら縁壱コンプあそこまで拗らせようがないのです

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:02:57

    >>52

    すみませんそれは始まりの呼吸の世代の話をしてるんです

    兄上が特別なのは我らの世代だと慢心していたと説明してるであろうがっ

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:04:10

    >>41

    恐らくこの削ぎとか岩柱の蛇紋岩・双極とかは各柱のオリジナルアレンジっぽいんだよね

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:04:24

    >>56

    自分と鍔迫り合えるくらいの強さなら嫉妬せず鍛錬を頑張るタイプだと思われるが…

    縁壱はダメです神に愛された才能ですから

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:04:27

    >>55

    匹敵する者がいなくて技の継承絶望的って話だから他の呼吸の剣士は継ぐ奴がいるから含まれないと思ってるのが俺なんだよね

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:05:30

    >>54

    遠雷は使ってるやつがそもそも鬼ヤンケシバクヤンケ

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:05:53

    >>55

    >>57

    次の話でそれぞれの呼吸の後継がいない話って言ってるから二人に限った話だと考えられる

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:06:06

    >>41

    壱ノ型で出す派手さじゃないと考えられるが…

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:08:23

    >>62

    すみません日の呼吸の後継者は普通にいたんです

    まあ兄上が皆殺しにしたんやけどなブヘヘヘヘ

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:08:43

    >>59

    だからこそ縁壱どころか他にも勝てないなら嫉妬のしようがないやん…

    縁壱ほどではなくても自分より強い剣士がいるならああはならないと思われるが…

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:10:23

    >>65

    お言葉ですが他の剣士より弱いなんて誰も言ってませんよ

    縁壱以外はほぼ横並びだったと思ってんだ

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:12:03

    >>64

    兄上が殺してたのは後継者じゃなくて時々現れる刀が黒くなる日の呼吸の適性がある者じゃなかったっけ伝タフ

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:12:13

    >>65

    少なくとも当時の風柱とは対等くらいの実力だと思われるが…

    互いに切り合って剣技を高め合って懐かしいのぉ…っていい思い出みたいに振り返ってるんだよね

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:16:51

    コレ見るに刀の範囲外への攻撃は普通に皆やってのけると思ってんだ
    クズの血鬼術もあくまでヒビ割れだから刀のリーチを伸ばす類でも無かった記憶があるのん

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:17:23

    >>67

    日の呼吸を知る者は殺し尽くしたって言ってた気がするのん

    まあ後継者かは分からないけど日の呼吸を伝えた隊士もいたんじゃないスかね?忌無意

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:17:35

    >>5

    一振りで何発も斬撃飛ばしてるんだよね凄くない?

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:20:44

    >>69

    熱界雷が上昇気流によって発生する雷雲のことらしいからこれは単純に上に弾き飛ばしてるだけなんじゃねぇかと思ってんだ

    遠雷はよ…よくわからない…

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:21:09

    >>67

    スッ

    👇トントン

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:23:03

    日の呼吸の型は他にも知られてたのに月の型は後継者が絶望的だったあたりやはり兄上は日本一の侍だと思うそれが僕です

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:24:26

    >>64

    お言葉ですが日の呼吸を教えた剣士をですよ

    "日の呼吸を使う剣士を消す"というより"日の呼吸のを使う剣士が今後出る可能性を消す"という感覚

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:25:23

    >>74

    駄目だろ縁壱

    お前は無惨を目の前にして自分が特別な存在って知ったんやから

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:26:16

    型を知る=後継者とは限らないんじゃないスか?
    後継者って柱とか雷の2人とかの呼吸を継承するレベルの人であって知ってる=後継者なら炭治郎も水の後継者ってことになるんだよね

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:28:25

    血気術の矢印をエフェクトで無効化したりしてるし岩も鬼に出来る事は人にも出来るって言ってるから呼吸も血気術みたいな特殊能力の粋に高めて行けるんじゃないスか?

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:29:12

    あれっマネモブ知らないのか 鬼にできることは人間にもできるんだぜ

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:31:34

    縁壱が日の呼吸を教えたけど使えなくて別の呼吸を派生させたわけだからね教わるだけなら皆教わったのさ!

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:32:55

    >>78

    >>79

    これよく考えるとおかしくて笑っちゃうんスよね

    逆ならまだしも鬼に出来ることは人にも出来るはなんか違うだろうがよえーっ

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:38:58

    >>78

    >>79

    なら不死になって永遠を生きてみせろよチンカス

    四肢が欠損しても治せよチンカス

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:40:12

    これでも私は慎重派でね原作を読み返してみたよ
    その結果…この時点で後継者がいないのはこの二人で特別視してるのは始まりの呼吸の剣士全員っぽいことが分かった
    月の呼吸も兄上が鬼にならなければ継承されたかもしれませんね…ガチでね

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:43:39

    >>83

    縁壱の教え有りきとはいえ自分にあった呼吸を開発して多くが痣まで発現させるに至ったフルコンタクトエリート世代だからね

    おそらく大正の本編の柱に匹敵する実力者達だと思われる

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:44:48

    >>41

    刀を無駄にぐるぐる回しながら突撃するの想像するとめちゃくちゃ間抜けなんだよね

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:46:44

    兄上はね自分よりちょっと強いくらいの相手になら嫉妬しなさそうだしむしろ自分を高めるモチベーションになりそうなの
    縁壱に負けた以上はもう二度と誰にも負けられなくなったんやけどなブヘヘ しゃあっ!月の呼吸奥義刀飛ばし!

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:44:36

    >>85

    なんじゃあこの…なんじゃあ

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:48:07

    >>72

    なんの技と勘違いしてるのか分からないスけど遠雷はただ霹靂一閃の抜刀してる版みたいなもんスよ

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:51:46

    階級を示せだのムキムキネズミだの赫刀だなはあるのに呼吸だけエフェクトってことにしたの意味わかんねーよ

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:53:03

    アニメだと父蜘蛛に倒した木を当てる時の横水車で斬撃を飛ばして木を斬ってた覚えがあるんだよね
    映画でも善逸が明らかに威力のある雷発しまくってたし普通に風も飛ばせるもんだと考えられる

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:24:51

    新作ゲームでも風の呼吸の攻撃範囲広過ぎるんスよね
    昇上砂塵嵐とか明らかに刀の間合いの倍は斬撃飛んでるんだァ

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:29:48

    実際呼吸が月以外継承されて今に至るわけだから結果的に楽観視でもなかったんだ

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:33:54

    >>84

    怒らないでくださいね 痣が出たのは痣が出てる縁壱が居たおかげだし実力が高いのは教え上手の縁壱が抜けたのが理由で教わって無い世代の隊士の実力が落ちたレベルで縁壱のおかげだったじゃないですか

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:42:35

    >>92

    待てよ

    縁壱は自分たちを凌ぐ奴はまた出てくるから安心して幕を引けばいいって考えなんだぜ

    継承が途絶えること自体は否定してないしそもそも継承が途絶える事を問題視してないのん

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:37:05

    >>85

    お言葉ですがその理屈だと涼しい顔をしておいて

    実際は凄い速さで刀をブンブン動かしている凪も間抜けな絵面になりますよ


    はっきり言って猛スピードの回転で柱を複数本破砕しながら突進してくるコイツと対峙したら恐怖で漏らすと考えられる

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:43:13

    結局縁壱も後になってやっぱり自分は特別だって思い直すことになるのは悲哀を感じますね

スレッドは8/18 08:43頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。