ハーメルン総合スレ Part90

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:12:52

    次スレは>>190を踏んだ人が建ててください


    ※初心者にも分かる総合評価


    [調整平均☆]から5を引いて、その数字に[投票者数]をかけたのを4倍する

    それに[お気に入り]を足す


    ※更新後のお気に入り減少は仕様です。しばらくしたら緩やかに回復する傾向にあります


    ※自作品を晒す際はタグに晒し中などの文言を入れて本人証明をしましょう


    ※10レス目までの保守にご協力ください

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:24:24

    >>1

    よくやった

    ☆90をやろう

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:28:13

    おつ
    いよいよ90か

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:46:20

    立て乙

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:57:09

    うめ
    たのしい祭りでしたね…

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:09:21

    ソレイケアンパンマン

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:12:10

    立て乙
    まだ実績も積めてない(透明バー)にも関わらず感想を書いてくれる同じ人……すげえ嬉しいんだがなんで私の作品なんかにそこまでしてくれるの?どこに刺さったの?ってちょっとオロオロする

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:26:16

    誰か小説の書き方教えて……
    文末がどうしても「〜た」「〜る」に偏るせいで陳腐? 単調? な感じになる……
    このたるたるそーす現象どうやったら回避できるの?
    あと語順整えるの下手すぎてだめ……
    私もなんか書いて晒したい!!

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:28:45

    体言止めを使うか、末尾が偏るならいっそ開き直って「〜た。」の三度打ちすればええんやない

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:37:21

    >>7

    分かるよ

    自分もコケまくった初期からやけに推してくれる人がいた

    普段の評価基準を見たらめちゃくちゃ厳しい人だったから、マジでなにが刺さったのか謎

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:09:32

    スレ立てありがとう。

    前スレにもいた鬼滅の二次創作書いてる奴だけど主人公が鬼に襲われて鬼殺隊に入る理由が読者が共感ないし納得出来るようにと書いてたら思いの外長くなっちゃったんだ

    んで、それが原因で新規バイバイになってるって言われたんだよね……だから晒すのはちょっとまだ勇気がわかないっスよ

    なのでもういっそのこと今書いてる主人公の背景のようなアレコレは一旦放置して後々投稿、これから書くやつを修行が終わって最終選別が始まるとこまでスキップしちゃおうかな……って選択肢も検討してるけどどう思う?

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:15:43

    >>11

    主人公が鬼殺隊に入る理由ってどんな感じ? あの組織婚活目的でやってる人もいるんだしよっぽど変なやつじゃなきゃ突っ込まれないと思うんだけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:22:45

    晒しの多さもそうだし最近ランキングにあにまん民が増えてる気がするわね 某カテの語録使ってる小説とかもよく見るようになったし何でここまで増えてるんだろ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:27:25

    >>13

    他カテだけどSSとか、二次小説書く切っ掛けになりやすいんじゃね

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:27:59

    >>13

    淫○と同じで妙に才能のある人間が何故か好んであっち側に行く感じなんだろうきっと

    なんか四日ぐらい日間1位取ってた作品も1話から思いっきりタフ語録混ぜてたし

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:28:43

    >>13

    ハーメルン民は強制やら企画が嫌いな人が多いから、ここくらいの自由に離脱できる距離感が好まれやすい定期

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:29:55

    >>12

    婚活とは言っても要は素の自分を受け入れてくれる人と会いたい&生まれ持った自分の力を役に立てたいってかなり納得できる物だから…

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:31:53

    >>17

    それでもあれ程悪鬼滅殺ガンギマリできる甘露寺さんやっぱすげぇよ……

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:41:26

    >>12

    なんていうかな……一言で言うと現代的な価値観や死への恐怖より今のように無力なままだと残された家族を守れない+鬼は憎いという考えが上回ったからかな。


    そこに他の要因が色々くっついて現代出身の比較的等身大な人間が鬼殺隊に入るに至る経緯に説得力を持たせようとした感じ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:48:15

    >>19

    ……全然良くない?

    自分はむしろそれで「説得力~」って感想送って来る読者に「しかしねぇ」……って思うわ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:49:16

    >>11

    主人公の思想は原作の鬼滅みたいにここだけって話じゃなく物語の最初から最後まで他の人の思想描写を除き薄く浸すような描写が1番よ

    主人公の思想だけ書いてたら話進まないから嫌がられるのはこれが原因

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:54:58

    >>19

    モブ隊士ですら覚悟ガンギマリなのが鬼滅だから、作中の描写で一般人的な価値観や死への恐怖を描いて、それに関するネガティブな反応とかさせ、他に選択肢があるのにも関わらず鬼殺隊をやめないのは何故か?ってなったタイミングとか、愚痴った後に小出しで描写するとか?

    それなら何故入隊したのか、という長い前置きを省きつつ入隊後の話が書けるし、読者的にも一般人気質なのに妙に鬼殺隊に執着するな?って感じで過去話への興味を抱かせれるし

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:10:49

    これ色んな人に聞きたいんだけど、赤バーであるだけで読者を呼ぶ効果ある?
    赤バーになりさえすれば…!と思ってがんばってきたけど、過疎ジャンルだからかランキング落ちしてからは全然効果を感じない

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:13:06

    SNSでつながってると感想とか評価しづらい
    一回相互の人の小説に低評価付けちゃったことあったし

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:18:18

    無理して評価とか入れずにスルーでええんちゃう?

    >>24がほっといても相応な評価に収まるやろ

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:26:54

    >>23

    赤バーだけで呼ぶ効果はないというか赤は最低限必要みたいなとこがある

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:27:53

    >>21

    >>22

    なるほど………なら今書いてる主人公の背景を主軸とした話は一旦放置


    次に最終選別からスタートしてそこから先は作中で時々主人公の一般人を思わせる描写やそれに対する反応を要所要所に書いていく


    んで、他の鬼殺隊の人から他の選択肢があるのにも関わらず鬼殺隊をやめないのは何故か?ってみたいことを聞かれたらタイミングで主人公の思想や背景を小出しする


    もし読者の中で興味がある人は主人公の背景を主軸にした話(今書いてるとこ)を読んでね……って感じにすれば長い前置きを省きつつ薄く浸す感を出せるかな?

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:30:37

    >>20

    これに関しては>>21の方が言ってるのに近いかな

    鬼殺隊に入る理由そのものへの説得力というより背景を描写するのに長引いてることが新規バイバイになってるって言われた感じ

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:31:12

    >>23

    まぁランキングで赤だから読む、とか検索する時最低条件に赤で検索する人は一定数はいる

    ただマイナージャンルはそれだけで読まない人は一定いるからな...

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:33:34

    ポケモン擬人化させたら読者から怒られたでござる
    で も や め な い

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:43:39

    タイトルに記号とか絵文字とか入れまくって視認性を上げるのって、ありだと思う?

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:48:28

    >>31

    その記号や絵文字に小説の中身と関連や意味があるならば

    なかったら変なの呼び寄せるだけになりそう

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:59:25

    初めて自作のR18シーンをオマケとして書いたけどコレほどUAと評価とお気に入りの文脈が変わるだなんて想像もしてなかった!
    お気に入りが一つ入って悲鳴を上げたのは初めてだ! コイツに何回かシコられると思うと怖気すら走る!
    俺は怖い! 鬼畜あまあまロリ調教で評価8を入れた人が怖い! お前と俺では価値基準が違う! 俺はお前のような鬼にはなれない! 立ち去れ猗窩座! 俺は此処から逃げて健全な日のある世界に帰る!

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:24:15

    >>30

    タグさえつけとけばええねん

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:52:54

    >>6

    あんま晒し首の個人に言及するのもよろしくないんだろうけど

    あの名前はズルいわ

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:26:55

    主人公じゃないやつがTSしてもTSタグいるかな?そもそも掲示板形式だから主人公いないんだけどね

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:34:38

    >>36

    ○性転換

    登場キャラの性別が変わっていた場合。(原作キャラだけでなく、オリジナルキャラクターでそのような描写がある場合も含む。ふたなり等の両性化も含む。無性化は除く。)

    ※「転生」「憑依」「性転換」については、原作で転生・憑依・性転換しているキャラクターの場合は設定不要


    主人公かどうかは関係ないから描写があるならつけなきゃいけない、必須タグだし

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:35:43

    お前ほどのセンスの持ち主なら違反行為に手を染めずとも人気作作れただろうに

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:52:31

    >>37

    おけまる

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:11:04

    最後に特大のどんでん返しをするつもりでストーリー進めてるんだが、真面目に考察されたらソッコーばれそうなネタなので、読者が少なくて助かった…

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:14:03

    赤バーだからって人は寄って来ないけど赤バーじゃないのかってそっ閉じする人は居る

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:16:23

    ここ、お互いに評価し合おうぜみたいなダサイクルに突入しないのは
    ハーメルン作家のコミュニティとしては珍しいんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:24:35

    >>42

    そうなのか?自分の作品がコミュニティの繋がりだけで評価付けられてもうーん……って感じじゃない?

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:31:10

    逆行物で前の週より事態を悪化させていった主人公が仲間の一言で覚醒しどんでん返しする物語が読みたいって言ったらリゼロ見ろと言われた
    違う、そうじゃないんだ
    間違っちゃいないがそうじゃないんだ
    リゼロ以外の二次創作でそれが見たいんだ

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:32:23

    >>43

    もちろん場所次第だけど、互助会とか揶揄される程度には別コミュニティだと相互好評価入れたりはあるよ

    ここだと明言した上で行うような露骨なのはないけど……

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:42:14

    ハメだと読み合い評価=作品以外が理由の評価で通報されたら垢BANの可能性もあり得るからな…


    ここだと明らかに作品のリンク貼って評価してください=作品がバレるわけだから通報されやすいし少なくともここでは無いんじゃね?

    少し前のスレでもあったけど裏切りでの通報があり得る以上は中々厳しいんじゃないかな?身内で固めてもああいうことがあり得るんだし


    >>43

    一応メリットとしては評価付いてランキング入るだけで読まれる可能性はあるからな

    毎日更新投稿されてる中気づかれずに埋もれる作品はそれなりにあるわけで…

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:46:38

    相互評価、絶対にやるなよ
    誰か一人でもやらかしたら悪意ある奴に通報されて晒した作者ほとんどがBANされる可能性マジであるからな

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:46:40

    いつでも互助会は誘ってほしいぞい。
    良い感じに証拠や話数が溜まったら運営に提出して、問題作者たちの花火会場にしてやるぞい

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:47:45

    オリジナル小説のコミュによってはサイト内評価数によって
    リアル出版の可能性もなきにしもあらずなので互いに評価入れ合う活動が活発になりがち
    ハメは何だかんだと二次主体で金銭に直結する評価軸がないから互助少なめな感じ

    Xとかで同ジャンルの人たちが互いにフォローし合っているのが程度じゃないかな
    自分が見ている原作ジャンルだけかもしれないが・・・

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:54:51

    >>47

    コレされる可能性がゼロじゃないのが恐ろしい

    晒した作者同士がお返し評価目的でなく「あ、これいいな」程度の感覚で評価しあってたとしても誰か一人がやらかしたら疑いの目は確実に向けられるだろうし仮に無問題だった場合はそれはそれで普段から相互評価やってる人たちの法の抜け穴扱いされてもおかしくない

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:03:39

    正直ハーメルンで互助してまで……ってのがピンと来ない
    新着とかルーキー日刊は総合の日刊ランキングまで押し上げる程度の推進力を残してるし、日刊ランキングを古参ユーザーが独占するような状況にもなっていない。文法が破綻していなくて面白いエンタメを堂々と書き進めれば、作品自体はそれなりに評価される土壌があるんじゃないかと思うけどなぁ

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:03:57

    なんかもうそういうコミュニティに関しては考えないようにしてる
    「自分の作品がランキング入らないのは上の奴らが不正してるからだ!」みたいな考えが浮かぶようになってしまったら嫌だし

    実際、評価操作してる人なんて数人いるかいないかでしょ
    不正ありなしの区別とか付かないし、とりあえず自分にできることは、透明で面白い不正と無縁の作品を応援して押し上げるくらいだよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:08:33

    巻き添えBANは無いんじゃないかな
    互助会の隠れ蓑にされる可能性は微レ存

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:12:06

    >>52

    概ね同じ考え

    でも相互評価認定が怖いから作品投稿するにようになってからは評価しないようにしてる

    前に活動報告で馴れ合ってた作者が晒し首になってたし

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:14:09

    まぁあにまんだからカスが必ずいるという緊張感がな

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:17:16

    ほんとそれ
    ここの人たち匿名掲示板の悪意を軽視しすぎ

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:24:12

    >>54

    マジ?

    なんか人目を憚って談合とかするのがアウトなイメージだったけど、オープンに仲良くするのも駄目なん?


    いや、感想返しとかが丁寧な作品に高評価入れたくなるのは否定できんが…

    あんまり他作者と関わらない方がいいか?

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:29:00

    評価お願いします!とか言って回るとアウトやね
    自発的に入れるならセーフ

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:31:48

    >>57

    内容次第じゃないかなぁ

    >>58の言うとおりだと思う

    でも不安だから誰かに評価入れたくない気持ちは分かる

    ハーメルン他所のサイトより厳しいからなぁ

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:34:06

    そう、君子危うきに近寄らず
    だけど評価は欲しいんだよなぁ~~~~~~~~~~~

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:36:57

    自分の作品内で宣伝するのもやり過ぎるとアウトじゃなかったけか?
    前に書籍化作者が宣伝の何かが規約に触れて警告入れられてるのを晒し首で見かけた気がする
    そんな昔の奴じゃないからたぶん探せばすぐ見つかると思うが

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:37:10

    俺は評価が欲しいんじゃねえ
    内容を褒めて欲しいんだ

    相互で入れられたような評価は内容が良かったからではない
    それが分かる奴はそもそもそういう行為はしない

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:38:56

    Xで堂々と相互評価やってる奴もいるし案外平気な気がしなくもない

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:39:32

    ぶっちゃけ相互評価はどうでもいいんだよな

    晒した結果読んだ人が「ええやん」ってなってくれた評価は嬉しいし、晒された結果俺が読んで「ええやん」ってなったやつは評価入れたりはするけど

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:39:50

    それが報告されてないだけ、という可能性は常にある

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:41:16

    >>58

    厳密に言うなら「"高評価"お願いします!」やね

    なぜ禁止事項を設けているのかと言えばランキングが真っ当に機能するためだし


    >>62

    単にさらさらするだけじゃなくて「優しい言葉で良い所を褒めて」って言えばするかもしれない

    でも自分は評価に関しては思ったまましてる

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:43:01

    >>64

    これが処されるようになったら冗談抜きでハメ史上最大のトラブルに発展しかねないので運営の有能さを信じるしかない

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:47:55

    相互評価認定喰らう可能性より
    ここに晒したことを第三者がXで公表して○○の作者はあにまん民だった!みたいなことされる可能性のが高い

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:56:10

    晒しても変動がないの、相互評価みたいになっちゃわないかな…という意識があるから評価前に越えるハードルが1個増えてるのもきっとあるよね

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:00:03

    一斉に吹っ飛ぶ阿鼻叫喚を見たいか見たくないかでいえば見たいけど今のままなら問題はないと思う
    でも前にも「伸びないなぁ」「晒してみ?おもろかったら高評価入れるし」で晒すのあったしグレーから黒判定されないよう気を付けろよ

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:00:12

    自分からあにまん民ですと自己紹介してるような作品が多くランキングに上がってるし単にあにまん民バレしただけならさほど問題はないと思うけどなあ
    まああにまんで悪いことしてなければだけど もし本人を思わせる悪い書き込みとかがあったら当然問題になる可能性はある

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:00:52

    >>56

    個人的にはあにまんに入り浸ってる身としては逆に匿名掲示板の悪意なんて大したことないとしか思えないけどね

    大真面目にXよりもハーメルン自体よりも遥かに悪意は薄いし淡白

    他人に興味ないだけとも言うけどそれがいい

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:05:49

    >>69

    そもそも思った以上に作者しかいないんだよねここ

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:07:19

    有名作者から高評価もらってうっひょひょいだけど別に推し作品の作者の評価とかお気に入り欄なんて見ねぇな

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:09:16

    評価を気軽に入れない人ってそういう理由もあるんだ…
    全然知らなかったし、普通に面白い作品を見付けたら片っ端から評価入れてたよ

    他人に評価入れるほど、BAN 警戒で評価入れて貰えなくなるリスクがあるってこと?
    それなら、ちょっと控えようかな…

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:11:04

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:11:33

    少なくとも他人に評価入れた、ってだけでBANされた例はないよ
    最初の例になる危険性がないとは言わない

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:14:54

    >>61

    それdlsiteとか外部サイト的なじゃなく?

    普通にバッソマンなんか宣伝して問題無いし

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:17:53

    >>75

    それもあるが俺は逆

    作品を晒す以上は変な疑い持たれたくないから相互評価にならないように俺からは評価しないようにしてる

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:19:07

    規約見たら分かるけど他人に評価されて入れる自体は問題ない
    問題なのは高評価入れるのでそちらも高評価下さい的な報酬的な感じになると多分グレー
    ただその辺りは読書時間のログで判断してると思われるのでちゃんと読んだ上で評価すれば問題無い

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:21:18

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:23:19

    少し前にDiscordのコミュニティで相互評価やってる奴いるのを漏らした者だが最後まで警告を聞かなかった奴が約4名、ハメから永久追放されたことを報告しておく

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:24:42

    >>80

    あ、良かったー!

    自分は最新話まで読んで評価する主義だから安心だぜ!

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:26:17

    >>78

    うろ覚えだけど違う

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:27:48

    >>82

    晒し首リストにある?

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:29:16

    >>80

    「面白いから評価しといた」とかはどうなの?

    白だと思うけど晒し込みだとちょっとよく分からない

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:31:50

    >>85

    横だが確かサンプル作品の奴の後の話題だからそれより上の奴だと思う

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:32:25

    >>85

    ある

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:34:18

    >>88

    thx

    4人枕を並べてって訳ではなさそうだが処されたのならヨシ

    コミュニティはどうなったのかは聞かんでおくよ

    1ユーザーとして例を言う

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:35:33

    >>86

    当然問題無い、ただ通報された際読書時間の判断は運営の匙加減なのでそこがどう引っかかるか不明

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:37:49

    ここに晒したことがある作者で、ここに晒された作品に評価を入れたことがある
    お互いに評価を要求とかはしていない
    それで今のところは特になんもない
    あくまで参考の1例として

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:40:21

    まぁ過去スレ普通に残ってるんだし
    ここで晒してる奴らがどうなったか自分で見たら良い、自分で非公開にしてるやつはいるが
    規約違反でBANされた作者なんて殆どいないだろ

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:40:25

    >>89

    俺の所属してるコミュニティ身内意識強いんだよ

    だから通報に至るまでが地獄だったんだが

    通報後にそいつら複垢やってたのが晒し首で判明して、永久追放された奴以外にも同じことしてる奴いるんじゃないかって話にってめっちゃギスってる

    嫌気さして抜けた人もいるし

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:48:18

    グロい

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:49:42
  • 96二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:55:18

    >>95

    前スレの晒しへの誘導よく考えたら無かったから助かる

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 02:01:11

    >>93

    あー…そらきついな

    自分を責めるなよ 管理人が洗ったら出てきた以上いつかは明るみになってたからな

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 02:01:24

    評価に限らない話だが……評価者一覧やお気に入り者一覧みると読み専でもアカウント名が個性的だったりネタ的に面白かったりするのが楽しいよねハーメルン

    カクヨムは読み専は名前つけずにIDそのままが殆どだからハーメルンの文化の方が賑やかで好きだわ

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 02:18:18

    深夜の伸びじゃないよ

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 07:54:35

    Discordのコミュニティってどこ?
    入ってみたい

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 08:08:41

    「駈込み訴えされる」って表現に誤字報告来たんだけどこれは報告者が「駈込み訴え」の元ネタを知らなくてニュアンス伝わらなかったんだな……反省

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 08:50:21

    >>100

    ここではあまり聞いたことないし

    Xとかで探すしかねえな

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:48:13

    俺は地声がヘロヘロでコミュニティ入ったり音声通信したことないから、ああいう場所で悪いこと企んでたらバレないかと思ってたわ
    音バージョンのスクショ機能とかあんの?

    あと全然関係ないけど、読者が増えるとプレッシャー感じるよね
    期待にこたえられるか不安になる
    トップ層の人たちはよくあれだけ落ち着いてられるもんだ

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:12:21

    Discordのコミュニティってぶっちゃけ身内感強くて居心地悪くない?
    あにまんは妙に創作者に対して優しいのと匿名性故にコミュ症フレンドリーな作りになってるから定住してるけど、名指しの馴れ合いあったら蒸発してるわ

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:58:21

    何十年も前からあって現在動きがない原作ジャンルだと同好見つけるのも大変だから四六時中いるかどうかは別としてあったら嬉しいと思う考察捗りそう
    女性ファンが多い原作だと細分化しそうだ
    自分が書いているジャンルならオリ主と夢主で分かれた方がいいだろうな……

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:53:48

    さすが◯◯さんーとか言われると思うとサブイボが出る

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:02:31

    >>106

    分かる

    ブルアカのト〇サンとかこういうのがうじゃうじゃ湧いてくるからマジで嫌い

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:14:53

    >>104


    >>93実際居心地悪そうである

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:50:50

    ちょっと更新期間が開いちゃったんだけど(3か月くらい)、「エタっちゃった?再開して!」という旨の感想が来てひどくうれしくなったりなどした。

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:08:19

    >>109

    ひどくうれしくなったりなどした。!?

    どうした最後の文章!!

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:27:09

    >>109

    んな事ここで自慢げに話す暇あるならとっとと再開しろ愚図

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:28:53

    >>108

    むしろここが居心地良すぎなんだよな

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:43:31

    全員カスばっかだし名前でないし、アホもいないし
    「人間関係を頑張っちゃうやつ」の相手もしないでいいしな

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:43:59

    >>111

    翻訳やめろ

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:47:17

    >>110

    「〜するなどした」「〜なるなどした」は近年sns上でオタク層がよく使う構文だね

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:14:14

    ぶっちゃけ聞きたいけど幼馴染ヒロインとのいちゃいちゃで好きなシチュってどんなの?
    俺は普通の人なら付き合ってる距離感のくせに本人たちは普通だと思ってるくせに他の異性を割り込ませないやつが好き

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:32:30

    >>111

    も、もうちょいで更新再開できるから……


    >>116

    付き合った前後で話が変わってくるんだけど、付き合った後なら「付き合う前まではめちゃくちゃ距離が近かったのにいざ付き合っちゃうと変な気恥しさから若干ぎくしゃくしてしまうもののそれを乗り越えて以前以上にべたべたしだす」みたいなのが僕は好きです

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:34:10

    俺は読専だからよくわからないんだけど、ここの住人の作者の方が感想評価欲しい~って呻き声上げてるのは見るけど、それより上のランカー入りとかになったら呻き声上げる必要ないくらい高みの見物決めれるのかなーって気になったりした

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:54:58

    >>118

    人によるけど割とそう

    自分は一つ赤バーMAXまで言った作品があって良くも悪くもその作品に貰う評価は10以外だとそんな心動かない

    あんま感想は来ないからそっちはいつでも嬉しいけど毎話何十とか来てたらもしかしたらそんな嬉しくなくなるのかもしれん

    まあ新作があんま伸びてないと落ち込むから逃れられ続けるものではないと思うけどね

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:55:14

    Twitterはまだいいがディスコだけはまじで入らん方がいい
    空気が腐っていくのがよくわかる

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:59:30

    >>116

    いるのが当然だと思ってたから、片方が短期の海外留学とかでしばらく離れ離れになった時に隣が物凄く静かな感じがして、それであの子/あの人の存在の大事さを再確認するやつ

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:01:39

    >>118

    一応日刊一桁前半くらいまでは載ったことあるけど、感想も高評価も現状嬉しいな。累計ランカーとか感想が3桁4桁あって返信すら間に合わないような人らはもはや気になんないのかもしれんけど

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:03:21

    これで例のアンパンマンがコミュメンバーだったオチなら爆笑する

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:08:27

    高評価をしてくれる方が多くて嬉しいはずなのに、少数からの低評価を気にしてしまう

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:17:40

    高みの見物してみたいわねぇ……

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:01:11

    このレスは削除されています

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:13:59

    >>123

    複垢評価操作だから容疑者であることは間違いないのか

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:43:14

    >>109

    本筋ではないんだけどその人三ヶ月くらいでエタ認定は早すぎないか?

    個人的には早くても半年〜一年以上でようやくエタ認定してるんだけど

    ハーメルン運営がXでアンケート取ってた覚えがあるんだけど忘れちゃったな……

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:49:42

    >>128

    まぁその辺りは個人の感覚だしな

    俺は3~5年位でエタったって感覚だし

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:44:13

    すいません感想の書き方の質問なのですが
    キャラAについての章が始まりそうですね楽しみです!は
    ■設定改変の強要・アンケートの回答・リクエスト行為 に該当するでしょうか

    キャラA視点での話を何回かやっているのでこれはそういう流れなのかなと思ったのですが
    逆に、ここでやっておかないとAの話が出来ないだけで全く違う展開になる可能性もありえますよね
    私としてはキャラAが魅力的だったと言っているつもりなのですが
    規則違反に該当、そしてまたこういう感想を不快に思う可能性もあるのか気になっています

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:49:18

    規約的にはアウト
    でもそこだけ見たら気にならないレベルなのでグレー
    でもでもあにまんで聞いてしまったので恐らく通報されやすくなったからアウト

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:51:11

    キャラAが魅力的でとても好きですって範囲に留めておくのが無難だと思う

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:56:16

    作者に圧をかけて展開を誘導しようとしているように見える

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:58:01

    >>131

    ありがとうございます

    人気作品なのと以前感想欄が荒れたことがあったので

    グレーでもたぶん危なかった指摘していただき助かりました

    >>132

    そうですね

    自分が感じたままの文章を送りたい気持ちがありますがちゃんとルールを守ろうと思います

    >>133

    なるほどそういう事もありえるんですね

    まだ見た事が無かったので勉強になります

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:02:37

    まあ正味冷静に単体でその感想だけ見た時"楽しみです"とすら書かれて作者がダメージを負うわけないと思うし、通報されたとてどう転んでも別に運対で感想が消えるだけレベルだけど、自分でより無難な言い方がいいと思うならしておいた方がいいのは確か

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:44:24

    ちょっとエッチな物語を書いたつもりが
    「でんじゃらすじーさんみたいで面白い」と言われた
    悔しさと笑いが止まらない

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 05:30:27

    癖の強いキャラは展開を引っ張っていくパワーが高いが、ちゃんと制御しないと暴走しだすのが難点だな……
    とぼやきつつ保守

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 05:56:35

    ハリポタのクロスオーバーもので触りだけ書いてるんだけど、どの世代に合わせるのがメジャーなのか正直よく分からない
    校長世代とか親世代とかハリー世代とか、見てる限りだと親世代が多いのかな?

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 06:01:27

    >>138

    流石に一番メジャーなのはぶっちぎりでハリー世代だと思う

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 08:40:21

    何か色んなスレ見てると愚弄されてる作品の特徴が自分のにも当てはまってる気がして不安になってくる
    感想欄でエコーチェンバーして地雷赤バーになってるのかもしれない

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 08:40:36

    赤バーはMAXだけど総合評価は2000未満の作品(二次創作)ってどういう立ち位置?
    ニッチなとこにウケてる感じ?

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 08:44:34

    その二次創作の原作の人気具合による

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 09:04:32

    赤バーマックスの調整平均8と評価数50もらっててもお気に入り1500くらいないと2000いかんやん
    十分人気じゃねーの
    人気ジャンルだとまた別

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 09:21:19

    そうなんだ
    なんか赤バーMAXって総合評価5000以上あるイメージだった

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 09:51:35

    >>128

    これかな

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 10:13:28

    俺の作品は赤バーマックスだけど評価2700くらいだぜ!
    つらい

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 10:16:33

    デイリー、ウィークリー、マンスリーランキング入りするのは凄いのはわかるけどさ、それより上の累計ってところはどれだけやべーんかなって思ったりした

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 10:31:12

    >>128

    三ヶ月ってエタるかエタらんかの分岐点な気がする

    書き手的に三ヶ月経つと「ヤベー流石にそろそろ続き書かんとエタ認定される」って危機感生じる

    そして三ヶ月過ぎて四か月目に入ると一気にエタ確率高くなる感じ

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 10:59:16

    評価ってお気に入りの数とかも関係してるから、評価者50人強とかお気に入りがちょっと少ないとか、そういうケースなら普通にあるんでね

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:33:15

    >>138

    ハリー世代がぶっちぎりで

    時点でハリーの先輩世代だな、途中でハリー達が入学してくる

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:01:33

    最終章を前にして書けなくなった
    決めていたはずの結末が全く思い描けないし予定してた展開も急に納得いかなくなった
    こんなこと初めてで困惑してる
    どうすればいいんだ

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:08:57

    しょうがないから諦めてその面白くならなかったやつを書く
    だってしょうがないんだもん
    他人に書いて貰うわけにも、自分が書けるようになるまで書かないわけにもいかない
    書いてみたら問題点わかるかもしれんし

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:54:56

    仕方ないから書く
    これ一択

    でも投稿はしちゃだめ
    あくまで改善するために書く

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 15:12:05

    とりあえず書いてみればいいのか
    ありがとう

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 15:51:33

    寝かせるというのも択としてあるとだけ

    とはいえ結末も展開も決まってるみたいだし効果薄いかもしれんが(俺はなんも予定決まってなかったやつを寝かせると唐突に展開湧いてきて書けるようになる時がある)

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 15:58:03

    >>155

    結末は決まってたはずなんだけど何故かピンポイントで思い出せなくなったんだよ

    結末が思い出せないから過程にもなんか納得いかなくなった

    とりあえず筆動かしてみるしダメそうだったら寝かしてみるわ

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:22:03

    なんで結末をメモしておかないんだ。こうしてエタる作品がまた一つ生まれてしまうのか、否!頑張ってくれ!

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:10:37

    二次だからプロットなしで書いてるけど、オリジナルだと大変じゃのう

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:29:27

    盆休みまでには投稿しようと思ってたのにいつの間にか終わってる...
    この調子だと来年の盆休みまでかかりそうだな

  • 160二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:27:40

    青ついたwwwwwwwwwwwwwww辛ぇ……

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:50:58

    青!?!?!?

  • 162二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:58:16

    >>160

    俺も結構頑張って書いたモンハン者に緑ついたぜ。晒し合わない?

  • 163二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 03:32:09

    本気で書いて青バーはある意味才能
    失礼でないならさらしてみて欲しい

  • 164二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 06:59:56

    やった!赤バーMAXになった!

    夢だった
    切ない

  • 16516025/08/20(水) 07:06:55

    >>162

    >>163

    続き投稿したら晒すわ

  • 166二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 08:28:38

    黄色までなら大抵文法とか文体とか形式的な問題を大きめに抱えてるケースが大きいから、俺含めここの住民はそれなりに生産的なアドバイスをできる気がしている

  • 167二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:44:55

    つまらないだけなら無色で終わるから、青とか読者を怒らせる才能が必要なんだよな

  • 168二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:50:02

    >>167

    逆に誇れる才能だよな 早く見せて欲しい

  • 169二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:23:57

    一時創作で赤バーになったから満足

  • 170二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:37:56

    バーの色全色揃えたい
    黄、橙、赤は余裕
    それより下が鬼難易度
    はじめからクソな内容だと低評価すら貰えないし
    やりすぎたら他の作品の評価まで下がる
    初期段階で高評価貰いすぎたら平均調整上がるので駄目

  • 171二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:03:33

    >>170

    突然変な方向にハンドル切ったら急降下しないかな?

    最初~中盤くらいまでは万人受けするまともな話続いて評価がぼちぼち入り始めたら

    ある日突然話が変な方向に!

    ってなったら評価入れた読者が一気に評価点落としてきたりしないかな?

    ヒロインとラブラブだった主人公がいきなりホモに走るとか

  • 172二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:14:30

    下の評価目指すなら他の作品に影響無いように匿名でやった方がいいな

  • 173二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:51:46

    純愛からNTRになれば青行けそうでは

  • 174二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:55:39

    それこそタフカテやここでも立つ陰陽師のじゃないこ子の婚約破棄みたいな展開にしたら一気に評価落ちそう

  • 175二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:00:31

    >>173

    2作に分けよう、1作は純愛、もう一作は別名義で裏でNTRもの

    読者が増えた頃に純愛とNTRが実は同じヒロインだと暴露して、読者に致命傷を与えましょう

  • 176二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:26:43

    元々低評価な人が色上げるために頑張るのはいいとして、意図的に低評価貰おうとすんのあんまいい印象持てない

  • 177二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:47:50

    お気に入り251で評価13人は多い?少ない?普通?

  • 178二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:56:27

    >>177

    お気に入りが三桁で評価者が五人以上でバーに色が着いてるなら十分立派

    上を見れば切りがないからそう言うのは比較したり気にしない様に

  • 179二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:06:47

    >>178

    確かに上ばっか見てたかも、頑張る

  • 180二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:35:51

    ループものようやく一周目を書き終えた。まだ軽い手直しはするけどこれで一区切りついたから投稿開始できる。

  • 181二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:12:24

    てか、お気に入りって何があったらそんな増えんの?
    一日一お気に入りされてもそこまで増えないよね
    人気ジャンルならわかるけど、他の数値は普通なのにお気に入り数だけ突出してる作品もあるし…

  • 182二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:28:51

    ランキングに頻繁にのる

  • 183二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:31:02

    >>182

    そしたら他の数値も伸びるじゃろがい

  • 184二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:44:25

    >>183

    そうとは限らんぞ話数長いと後で読もって評価は後回しになりやすい

  • 185二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:33:14

    もしかして匿名投稿した後、その小説を実名投稿に戻せる?

  • 186二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:33:42

    >>185

    はい

  • 187二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:14:44

    誤字報告を貰う→確かに俺が間違ってたしこの指摘のとおりの漢字に直した方が国語的に正しい→
    →けど指摘をくれたとおりの正しい漢字表記に直すとパッと見の可読性が落ちる(この字をそう読める奴が少ない)
    …………誤字報告不採用にしてひらがなにするか! ってことが時々ある
    「~にもかかわらず」を「関わらず」って変換してたの「拘らず」だって指摘されたりとか
    報告くれた人には申し訳ないと思ってる
    「誤字報告は採用しないけど報告された箇所の修正はする」って機能ほしい

  • 188二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:19:11

    ……いったん適用してから手直しするとか?
    可読性を気にするならルビを使っては如何か

  • 189二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:28:27

    >>187

    伝わったよ!の意を込めて>>188の言うように一旦適用した上で手直しもありだと思う

    ルビを使っても可読性や雰囲気は変わるからどうかな~と個人的には思う

    そもそも「関わらず」と「拘らず」で意味が異なる…というか後者でも「かかわらず」と読むのを自分は初めて知ったよ

    「拘らず」って書かれてたら自分ならまず「こだわらず」って読むし

    このケースは自分だったら「関わらず」のままでいくか同様に平仮名にするなぁ

  • 190二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 09:53:55

    良くないとは分かってるんだけど伝わりやすいからってよくある誤用を誤用の形で使うことが多い
    今は誤字修正とか貰えるほど見られてないけどいつか指摘されるんだろうな…

  • 191二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 09:57:57
  • 192二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:33:25

    うめ

  • 193二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:38:10

    うめめめめ

  • 194二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 13:14:27

    うめ

  • 195二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 13:18:57

    うめ

  • 196二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 14:47:09

    うめ

  • 197二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:38:26

    うめ

  • 198二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 17:35:58

    うめ

  • 199二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 17:38:00

    >>190

    俺も失笑は誤用の方で使うわ

    どうしても気になるなら注脚で*誤用の方、とか付ければいいのとちゃう

  • 200二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 17:48:49

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています