おお、千空!!

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:17:31

    レーダーに映らないステルス船作っといたぜ!!

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:22:23

    有能クロム

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:23:30

    この発想が初めて現代文明を超えた文字通りの未来サイエンスだったかな?

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:24:08

    クロムがXで無能キャラ大喜利されてた時期あったのなんなんだよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:24:20

    バリバリ科学アンチ支配者してた司に対して『科学者』名乗ったヤツとは思えないぐらい有能だ!

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:28:51

    千空もゼノも天才だからストーンワールドで復活できるのは分る
    クロムはどこから湧いて来たんだよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:29:48

    >>6

    石化を逃れた宇宙飛行士の子孫……

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:35:59

    つい最近電池について初めて知った原始人が、汗を電気分解して次亜塩素酸ナトリウムを生成して檻から脱出はおかしいだろ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:36:51

    >>8

    けど自力で硫黄玉作れるし炎色反応も自分で見つけてるし……

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:37:52

    水車つくっといたぜ!もやってることヤバいからよ……

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:38:51

    ドリル考えてトンネル造っておいたぜ!

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:55:21

    みんなで帰れる往復ロケット作っておいたぜ!

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:04:14

    ソナー見て鉱石に反応するの確かめてからの地質探知機をやった男だ
    そら電波に反応するしないの知識はあるよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:12:00

    >>10

    クロム「どうだ千空!◯◯を発明したぜ!」

    千空「ああ、●●な」ホジホジ

    クロム「もうあんのかよ!!」ガシャーン!

    という流れが中盤あたりの定番展開だったけど、今思えばこの辺りの千空内心汗ダラダラだったろうな

    コイツ人類の文明何百年分スキップしてるんだよ意味分かんねえ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:15:39

    レーダー応用して金属探知機を作っといたぜ!
    ついでに鉄鉱石の鉱脈を発見しておいたぜ!

    うーん有能

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:24:38

    クロムとかいうゼロから自力で九九を開発したり水車やドリルを発案・共同開発したりメデューサのスピードを測ったり未来ステルス艦を開発するアイデア出したりその他諸々しただけのやつwwwww

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:26:09

    千空が来ないとただの変なヤツで終わってただろうってのがまた味わい深いところ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:06:38

    >>4

    正直喋り方と見た目はアホそうだし。

    まぁ天才なんだけど

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:09:56

    >>17

    頭抜けた天才の言動は一般人には理解されないという好例

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:34:56

    悲しいけど、それを作ってどう生活が豊かになるのか?まで繋がらないとなかなかな…

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:42:48

    >>17

    17世紀発明品の硫黄玉で静電気発生は千空に会う前から作ってるんだよなぁ…

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:16:52

    ステルス艦は普通に驚いた、今までは現代にあるものを発明させてたのにここにきて本当に天才なんだとわかった

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:50:50

    最初の1を考え出すことができるのがとてつもない天才なんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:54:45

    一人だとやってることは精々中学の理科の実験レベルだけど膨大な先行研究の地道な積み重ねの上に成り立つのが科学だから文字通りゼロからそこまでこぎつけたのは滅茶苦茶凄いことなのよね。

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:56:36

    今まで「千空の知ってるレベルのもの」を自力で発明してたんだからそりゃ千空の知ってる中で一番現代に近い材料を使えば千空すら知らないものを発明していくのだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:09:00

    >>9

    これ炎色反応はたまたま火に塩が入ったら色変わったから他にも試そうみたいなノリで実験したのかもしれないけど

    硫黄玉はどういう発想でアレに至ったんだろうな

    服着たときとかに起きるピリピリ再現しようと思って硫黄丸めないだろ普通…

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:52:57

    >>26

    火に入れたら火の色が変わる物があんぞ!ヤベー!

    試してたら焚き火の中に何か硬いものがあんぜ?なんだこれ?

    もしかして火に入れたやつが熔けて固まってんのかよ!?ヤベー!

    もしかしたらよ…やりようによっては純度が高いやつも作れるんじゃねえか?

    うおー!試しに作ってみた中で硫黄のやつヤベー!

    みたいな流れか?


    というかルリの薬を作るって目標があったにしても経験値が高くない?

    ストーンワールドで一代目の妖術師(科学者)じゃないのかよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:01:57

    クロムなら防音室を作ったのも凄いと思った。

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:00:46

    >>21

    千空と出会う前から天才ではあったけど、

    出会わなければその天才性が周囲の人間に認識されることはなかっただろうって話では

    硫黄玉が作れてもお腹が膨れはしないしな

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:06:07

    >>14

    耳ホジホジな反応だったっけ

    表情見るに素直に感嘆(むしろ驚嘆)してなかったか

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:11:48

    プロポーズはもう少し情緒をだね…
    とも思ったけど、でもまあルリが幸せならいいか…

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 07:16:07

    クロムってヤベー!が口癖だから、現代でいうとこの何でも『ヤバい』とばっか言う語彙の無い人みたいで頭良いと思われてなさそうなとこある

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 07:20:47

    >>31

    大樹なんて結局告白も杠からの返事も無しに結婚したからドクストって誰と誰がくっついたとかオマケ要素に近い

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 07:27:29

    >>32

    あの世界だと時間が経ったらやべーが賢い人の言葉遣いに置き換わってそう

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:07:40

    >>30

    アホかこいつみたいな顔してたのはレインボーブリッジのときだけだな

    その前にクロムがシャボン玉ソッコーで見破ったときはおっ?て興味持ってたし

    硫黄玉に至ってはもう普通に唆ってた

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:11:21

    千空と違って内心や知識がわからないから余計に実はかなりやばい技術持ち合わせるから読者もハラハラする

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:14:08

    >>4

    あわせて、ボーイチ先生の過去作のアホキャラポジの奴らに似てるのもいけない

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:20:14

    水車とスイカメガネの着火の発想力で脳焼かれたのか司との決戦の頃には
    キョロキョロしだしたらあいつ🎲1クリ出すから放置しようになってる

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:24:12

    石化の細い部分ほど崩れにくい性質の利用して軌道エレベーターの素材になると閃いたのはクロムだっけ?スイカだっけ?

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:37:58

    だから硫酸取りに行く時にクロムに全部知識渡して命かけようとしたんですね
    守ってやるじゃねえよ俺たちで人類復活させるんだろ!(クリティカル)

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 13:33:12

    >>11

    これクロムいなかったら日本チーム負けてたよね

    ゼノもトンネルが敗因で誘拐されたのにクロムに感動してるし頭良い人に刺さりまくってる

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 13:41:06

    ゼノ視点からするとクロムとスイカは孫弟子みたいな物だからこの2人の成長見守るの楽しいだろうな

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:11:44

    クロムってかなり活躍してるのに第4回人気投票だとトップ10にも入れないって、やっぱり女性投票が多いから彼女持ちキャラは票入らないのかな
    メガネで目が見えるようになったスイカからはカッコいいとも言われてたのに

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:43:08

    ぶっちゃけ千空よりもずっと天才の持ち主ではあるよね

    千空は知識と実際に活用してる経験があるからクロムより的確に回れることもあるというか


    >>43

    まあ彼女持ち相思相愛でも人気あるパターンは結構あるし蛇柱とか

    クロムがどうこうよりもゲンや龍水、羽京の方が人気が高いだけ

    好きか嫌いかでいったら好きって人が圧倒的ではあると思うよスイカとクロム、11位12位コンビは

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:35:25

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:37:22

    リアルタイムで読んでないから気になって調べた
    科学弟子コンビが11位12位も意外だけど、むしろ羽京の4位で驚いた
    それにしても上位陣ていうかゲンが圧勝だったんだな

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:17:43

    羽京は物腰穏やかな童顔イケメンで有能という女性ファン獲得する要素多いからね

    というか金狼、前は4位だったのに…
    出番少なくなっちゃったからかな

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:25:20

    今人気投票やったらスタンリーゼノがワンツーフィニッシュしそうでもある(グッズの売れ行き)
    アニメに登場してから人気急上昇してるし

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:02:03

    現代科学者組って既存の科学をちゃんと学んで使えるってだけでハイレベルではあるけど秀才よりなんだよね
    自分で新しい物見つける天才はクロム

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 02:40:30

    >>46

    ゼノめちゃくちゃ上やん

    というかフルネームなっが こんなんやったっけ…

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 07:51:52

    >>46

    ゼノはアニメで銀髪固定になったけどこの金髪もアメリカ人らしくてカッコいいね

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 07:57:53

    結婚式の最中に良い閃きをしたからと帰りたがる新郎はなあ…
    理解あるルリでなかったらその場で離婚沙汰になりそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています