- 1二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:20:28
- 2二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:22:11
ニチアサフィルター外れたらどうなるか、想像するだけで怖いな…。
- 3二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:23:35
FLTの酸賀のボイスドラマと解剖リーフレットもどこまで踏み込むもんか…
- 4二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:26:45
- 5二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:30:26
師匠の仇の1人であるニエルブを絆斗に討たせなかったあたりその辺もVシネかなって
人間という生物、グラニュートという生物、強さと弱さがテーマになりそう - 6二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:35:27
- 7二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:37:20
- 8二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:38:59
サイコじゃん
- 9二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:40:27
ゴジュウと抱き合わせの映画であれだけ飛ばしてきたから単体になるとどうなるのか…
- 10二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:45:37
あの数え方的にも数じゃなくて名前浮かべて覚えてそうだしな
- 11二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:50:39
スルーしてる辺り、Vシネマでやる話の前振りにしか見えない
- 12二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:05:18
怖い
- 13二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:12:16
酸賀さんって狂ってるけどちゃんと人間してるんだよなぁ
ラーゲ9のミミックキー弄る時に失礼するよ、ごめんなさいねと一言言ったりニエルブの情報にはちゃんとお礼言ったり27話のやってきたショウマにコーヒー飲む?って持て成したり
なんかごめんね(なんかごめんね)だし
- 14二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:21:57
愛する人いたし、絆斗の外科手術とかそれまでの実験の積み重ねを見るにそういった分野で学んでた人だと思うし、酸賀さん別に社会的常識とか倫理とか無い人じゃなかったんだろうな
お子さん亡くしてからはそういうのより自分の研究の方が優先度高いだけで - 15二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:26:09
Q.本編で3人もいたはずのマッドサイエンティストがいなくなってしまいました。このままじゃ絆斗がお医者さんにいけなくなります。どうしたらいいでしょうか?
A.何の心配してるんですか?Vシネで新しくマッドサイエンティストを生やせばいいだけです。 - 16二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:29:15
酸賀の教え子とか生えてきてそう
- 17二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:34:36
そういやショウマも酸賀研究所に初めて来た時酸賀のことをお医者さんかな?って思ってたな
酸賀ってニエルブに眷属のことを実際に人間のお菓子を食べさせて教えたり絆斗が初めて酸賀研究所に来た時「(グラニュートについて)君はどこまで知ってるかな?」って聞いたり相手のレベルに合わせて教えるの上手いなって
元々は医者とか生物学教授とか医学部教授とかだったのかも
- 18二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:55:30
Vシネ 仮面ライダーヴァレン
みないなものじゃなくて、ギーツのジャマトアウェイキングとかガッチャードのGRADUATIONSみたいな劇場版風Vシネみたいな感じになるのかな - 19二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:08:01
令和ってセイバー以降皆主役の作品だからそうなると思う。リバイスみたいに1号変身できないとかならまた変わるだろうけれど
- 20二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:20:51
新形態もヴァレンの〇〇モードが出せるしな