- 1二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:57:21
- 2二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:58:30
- 3二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:59:11
そもそも本当はみんな独自色で書きたいけどまず実績ないと論外だから手っ取り早く見られる芸風で書いてるのが多いと思われる
ワシもその口だしね - 4二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:00:28
焼け野原を超えた焼け野原
- 5二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:02:20
ジャンルが違うとえっそうなんですかと苦悩するのんな
俺も書いてはいるが正直ラノベ系文体にすると自分が頭痛くなってくるから相対的にお堅い文章になりがちなんだァ - 6二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:03:30
お言葉ですが奇抜なタイトルで目を引きたがるくせに内容はどっかで見たものの焼き増しなのが流行りですよ
- 7二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:05:55
1がまるで自分だな…
色々書いてるけどジャンルが分類不明だったりそもそもどこに応募すれば分からないのがこの俺、ライトでもなろう系でもないし文芸というには違和感がある作品ばっかり書いてる尾崎健太郎よ…! - 8二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:06:42
お前は光の当たる賞に応募しろ!
文芸賞はいろいろある…短編ならノベルサイトでも募集しているはずだ - 9二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:08:58
1はどんな作者が好きなのん?
- 10二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:15:14
- 11二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:16:10
- 12二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:17:47
- 13二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:18:28
- 14二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:19:45
俺なんて深夜に布団のなかでDSの代わりに電子辞書開いて親に怒られる芸を見せてやるよ
- 15二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:20:28
- 16二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:21:02
…で黒史郎と小林泰三に憧れて兼業ホラー作家を目指してるのが俺…!! 小説教室に通い始めた尾崎健太郎よ…!!
- 17二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:21:24
- 18二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:21:40
- 19二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:24:29
いやっ聞いて欲しいんだ
俺はああいう感じの一人称視点から傾いた世界を生きながらもやるべき時はしっかりやって、かつ堅すぎないけどちょっと捻った比喩表現を撒き散らしてくれる作品が好きでね
悩みと問題への取り組み方、周囲との向き合い方とかを結局人間讃歌的に決着付けてくれるのも好きでね…
- 20二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:24:39
はい!質もお値段もピンキリですけどありますよ!(ニコニコ)
ワシが通ってるのは半年10万くらい週1回ペースのとこなのん
ワシでも知ってるような作家さんが講師してて書いたものの添削してくれるからお値段に見合った価値はあると思ってるんだよね
- 21二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:27:30
あにまんなんてアニメか漫画かそしてゲームかに類するようなので読んでる奴らが大半に決まってるヤンケシバクヤンケ
- 22二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:29:54
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:30:12
鏡花、井伏、梶井とかも好きなんだ
器楽的幻想は麻薬ですね - 24二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:31:05
それってみーくんといーちゃんが好きなだけなんじゃないのか?ゲン!
- 25二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:31:08
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:31:37
猫町が好きなのは俺なんだよね
- 27二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:32:45
- 28二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:33:15
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:35:12
- 30二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:36:41
読まれてないってだけでなろうやカクヨムにかったい文面の純文学じみた作品なんか腐るほどあるだろうし流行りがどうとかはスルーでいいと思われるが…
- 31二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:37:55
- 32二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:39:27
- 33二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:39:56
存じ上げないので調べてみます
- 34二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:40:12
- 35二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:42:24
- 36二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:43:33
- 37二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:44:51
- 38二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:46:27
- 39二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:47:53
- 40二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:49:50
ぶっちゃけ受けないだけでなろうもカクヨムもサイトの体裁に合わせられるならどんな作品でも受け入れられるから書きたいなら書いて投稿するべきだと思うのが俺なんだよね
同好の士を見つけられるかも知れないやんけシバクヤンケ - 41二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:50:00
そういうのもいなくはないけどweb小説なんてほぼほぼ10割ラノベ志望か書籍化志望やんけしばくやんけ
というかweb作品を実績として考えてる奴でもどうしたらいいかわかってないまま彷徨ってるだけじゃない?
- 42二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:51:00
そして海外ハードボイルド作家をリスペクトしているワシは今日も己の居場所がなく絶命した
- 43二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:52:20
- 44二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:55:30
- 45二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:57:20
中身そのままでもパッケージだけ今風にしたらええやん…
- 46二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:04:28
楽しそうでよかったのん…
- 47二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:04:39
もちろんチャンドラーやマナルも好きだけどもっと後期の1970年以降……例を挙げるならマイクル・Z・リューインとかローレンス・ブロックあたりを語りたいんだよね
騎士道や男の誇りよりも人間的な弱さや葛藤が好きなのかもしれないね
- 48二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:17:51
というかアマチュアだけじゃなくプロもその辺のジャンルは苦戦してそうなんだよね
業界の悲哀を感じますね - 49二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:25:27
おーっ
- 50二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:40:26
他スレの話だけど展開考えるのが楽とか書かれててびっくりしたよねパパ
舐めんじゃねえぞコラ!楽して小説が書きたいならAIでも使ってろ! - 51二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:42:58
- 52二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:47:08
純文学ほど硬く書けないし表現力もないし、今のラノベみたいにテンプレを沿って書くのも出来ないからマジで20年前くらいのラノベみたいな作風になってるのが俺なんだ!
読者からも指摘されたんだよね 同好の士だったからバランスは取れてるんだけどね
まあこれが書いてて一番楽しいからええやろ - 53二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:49:17
- 54二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:50:30
- 55二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:51:04
- 56二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:54:16
- 57二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:54:56
ククク…
- 584725/08/17(日) 16:57:42
- 59二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:59:30
現金出して…
- 60二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:00:50
- 61二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:05:27
別に読者はそんなこと気にしないっすよ
数は減るだろうけどね、長文タイトル読者が昔の作品読まないかっていうと別にそんなこともないの
なろうやカクヨムは書籍化狙いが多いからSEO対策のノリでタイトルにバズワード詰め込んでるだけなんだよね
- 62二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:05:50
- 63二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:07:18
- 64二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:08:24
シンデレラストーリーかは知らないけど青空文庫で読める人魚姫(人魚のひいさま)はめちゃくちゃ面白かったですねガチでね
- 65二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:11:56
え、ラノベや少年漫画なんてそれこそいきなり空から能力が降ってくるシンデレラストーリーですよね?
それとも大人は少年漫画を読まないと考えてるタイプ?
もうちょいシンデレラ側に寄せたとしてもサクセスストーリーなんかは普通に類型として引っかかると思われるが…
- 66二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:18:05
シンデレラストーリーって苦しい中でも頑張ってきた人が努力を認められて魔法のような体験を貰う話だと思ってたのん
イキナリ因果も無しに報われるのが定義だとは思わなかったんだァ謝罪させてもらおうかァ
コレが幽玄のウィキペディア
シンデレラ・ストーリー - Wikipediaja.wikipedia.org - 67二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:39:16
十年前くらいのエロゲ好きそう伝タフ
- 68二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:46:59
…で入間は年々文章とか流暢さが洗練されていってると思うのが俺…!!悪名高いデビュー当時からの入間ファンよ
自分は「わたしの初恋相手が…」で心情表現のテクニック学べたし、参考にちょっと目を通してみるのもありかもしれないね
まっガチで百合苦手なら仕方ないんだけどね - 69二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:05:17
私はファンタジー物だと思って読み進めていたら主人公の女がいきなり悪役にドキドキし始めて恐怖の感情かと思ったら恋慕だった過去があるんだっ
マジで意味わかんなかったんだよね
まあその後ネット上でジャンルを見て納得したんやけどなブヘヘ
百合なら百合ってわかるところに書けよあーっ?
- 70二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:09:00
ワシも昔のラノベの人間だけど申し訳程度に開幕転生要素とか入れてるんだ集客が深まるんだ
書き進むうちに「転生要素いる? それさ」になっていくワシに半端な作品… - 71二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:23:58
集客になるんスか?
- 72二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:31:02
- 73二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:36:33
最近小説を書き始めたら序盤で9000字くらい行ってなんか楽しかったのが俺なんだよね
- 74二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:38:42
ほう…天才か…