- 1二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:23:52
- 2二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:25:13
どっちも呼べる触媒だった場合どっちが来てもおかしくないし物語の人物が幻霊レベルだったら作者の方が来るしかなくなるかと
- 3二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:26:14
ガチャじゃない?
それか候補の中から本人との縁召喚になるか - 4二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:26:58
円卓ガチャと似たような感じでは?
- 5二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:29:48
アキレウス呼んで、ホメロス来たら困惑するね。
どうしろと? - 6二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:31:37
令呪を以て命ず、新作を書け
- 7二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:32:37
こいつの場合は単純に触媒の選択ミスったんじゃない?
マスターがビブリオマニアって設定だしマクベス呼ぶのにマクベスの原文でも使ったかちゃんとした触媒はあったけど原文所持したまま召喚の儀式やっちゃったとか - 8二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:33:53
史実ベースかどうか
触媒は求めてる人由来だと裏取りが取れてるか
ガチャの機嫌
ここらへん次第だと思われる - 9二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:35:11
マクベスはそもそも呼べるのだろうか
いやご本人は呼べるかもしれんが戯曲的な方面で - 10二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:38:16
エドモン呼ぼうとしたらデュマが来るとかありそうだもんな
- 11二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:21:53
光源氏を呼ぼうとしてかおるこさん…もう儀式捨ててRAITAしちまいそう
- 12二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:24:24
三国志演義(原典)を触媒にしたら三国志の英雄単体より羅貫中が来る確率結構高そう(偏見)
- 13二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:39:20
- 14二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:42:14
そういやfakeでフラットが「ナポレオンの肖像画を触媒に〜」とか言ってたけど
その場合は作者の方が来る確率が高いのか - 15二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:45:44
シェイクスピア本人があまりに有名すぎたせいもあるかも知れん
- 16二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:58:53
例えばシェイクスピアの戯曲『ジョン王』の原稿触媒にしたらジョン王よりシェイクスピアのが召喚される可能性のが高かったりするのかな
- 17二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:01:08
ちょっと違うけど異聞帯ブリテンが呼んだオベロンみたいな感じか
- 18二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:03:09
作品名と同じくらいシェイクスピア見にいこうよ!って名詞に使われること多いからな
- 19二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:14:01
リア王もマクベスもブリタニア列王史に記述はあるけどシェイクスピアが創作した部分の方が圧倒的に多いからなあ
原作版の魔女の宅急便とジブリアニメの魔女の宅急便みたいなもんだ - 20二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:49:46
シェイクスピアが星2で聖晶石召喚で出ないから、「オベロン召喚しようとしたらシェイクスピアが来た」はFGOでは出来ないんだよな
主役羽織った作者が来るダンテは召喚するマスターの認識次第ではある意味誤召喚か?
ダンテは誤召喚する側のイメージのが強いが