- 1二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:38:25
- 2二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:48:58
- 3二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:45:20
ファンタジアは初っ端から故郷が焼き滅ぼされてるのはたまげましたねえ
- 4二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:46:39
最初の村とかだとはいはいそういう話ねって感じだけど
作中でそこそこ滞在した拠点だと結構インパクトある - 5二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:46:46
マリオ&ルイージRPG最後まで街ボロボロでBGMも悲壮感漂うのなかなかしんどかった
- 6二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:48:07
ドラクエの天空シリーズはドラクエ4、5で滅ぼされたな
ドラクエ6は襲撃されたけど、主人公もいたから撃退したけど - 7二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:59:15
更にこの後ゲームを進めていくと二か所程滅ぼされるという…
- 8二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:39:45
マザー2は終盤に街が宇宙人に占拠されずっと夜に
- 9二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:44:39
- 10二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:00:16
被害は他と比べて少ないんだけどペルソナ5でルブランが公安に家探しされてぐちゃぐちゃになったのはリアルで辛くなった
- 11二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:01:30
村に定期的に帰らずに仕送りだけしてると仕送りが村長に着服されていて実家の家族が全滅してるやつ…
- 12二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:03:05
故郷の村にいつでも帰れるのに故郷の村が故郷じゃなくなったDQ6
- 13二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:03:47
惨劇の村ニート
- 14二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:07:01
主人公の生誕の地ではないけど小さい頃から暮らしてる村が焼かれるパターン
ドラクエだと4と8と11があるか - 15二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:19:17
オブリビオンの魔術師ギルドでブルーマの支部が燃やされたときは悲しかったよ
一番最初に来てギルド加入して推薦状も貰ったから尚更 - 16二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:07:35
- 17二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:14:35
ゼノシリーズはゼノギアスの頃から毎回故郷や都市襲撃がある気がする
- 18二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:29:42
- 19二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:30:27
自分が発展させた拠点が壊滅するパターンもあるよね
ナナドラ2020はマジでびっくりしたわ - 20二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:30:59
- 21二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:33:33
ファミコンとかスーファミなんかの時代だと
容量の関係から進行度合いで村消されるなんてのもありました
有名どころだとFF5とか - 22二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:44:12
- 23二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:44:32
- 24二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:47:41
FF14 灯りの消えた日
自分で埋葬の為に遺体運搬する事になるおまけ付き - 25二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:13:00
FGO2部6章の妖精国で楽園の巫女が覚醒するには各地の大鐘ならさないといけない
しかし一つロストしていてできない あたらしく作るには大鐘に担当妖精の氏族長か最後の一匹をささげないとだめ
ちょとまって それに該当する仲間が拠点で休んでいるんだぞとなって拠点確認しようとするが
拠点方向から煙上がっている