ゲーミングキーボード←これ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:13:52

    怒らないでくださいね
    安いのなら1000円で買えるものに何万円も払うのって馬鹿みたいじゃないですか

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:14:34

    そういうのって何か性能が違うんじゃないんスか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:16:01

    >>2

    当たり前の事を抜かすな!

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:16:22

    趣味なんてそんなもんじゃないスか?
    ワシだってレトロゲーム買ってそれだけで満足してるバカな金の使い方してるんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:17:33

    服なんて2000円で買えるのに1万払うなんて馬鹿馬鹿しいって思ってそう伝タフ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:20:35

    あ…あの自分…金が貯まったらゲーミングPC買いたいんスよ
    性能以上になんでゲーミングPCって周辺機器含めてピカピカ光ってるものが多いのかを教えてもらってもいいスか

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:22:05

    押し心地がな…違うんだ…
    タイピングしてて気持ちいいんだよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:22:05

    ワシもパソコンでゲームやりたくてキャプボ買ったら高くもないパーツなのになんか光ってるんだよね
    …謎

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:22:12

    >>6

    光った方が…それっぽいから…

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:22:58

    安物のキーボードだと同時押しできないとかあった気がするのん

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:23:17

    >>6

    なぜって…かっこいいからやん…

    まあ一応光らなくなったらなんか問題起きてるで分かりやすくなるメリットはなくもないっスね

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:23:23

    >>6

    イメージ戦略みたいなものと思われる

    今はゲーミングってだけでなんでも売れるからゲーミング商品の象徴的なイメージである虹発光を取り得れたほうが売れやすいのだと思われるが……

    あと嘘か真か買う前は要らねえと思っててもいざ実際目にするとLEDが綺麗で想像以上に満足感があったというワシも居る

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:23:34

    ゲーミングキーボードに高い金出すぐらいなら
    分割キーボードを変え…鬼龍のように
    ゲームに向いてるかは知らない知ってても言わない

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:24:59

    >>13

    出たなキーボード界隈民

    今日こそその正体暴いちゃる

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:26:44

    安いキーボードはですねぇ…特定の同時押しが効かないんですよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:29:48

    ゲーミングキーボードはゲームを気持ちよくやる為の物やんけ
    音も気持ちええでっ あっ 私は壁が薄いとこに住んでるから…静音キーボードに変えたでヤンス

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:30:19

    ブランド物のバッグみたいのものだよねパパ
    間違いなく物はいいと思う反面…そこまでの費用に見合うかは微妙という衝動に駆られる!

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:32:34

    >>13

    まともなJIS配列用意してから言って欲しいなんな

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:40:14

    設定をカリカリに詰めてやねぇ…FPSで使うのがウマイで!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています