階差宇宙のプロトコル7の攻略を教えてほしい

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:21:43

    数十回やって一回もクリアできない・・・6までは楽勝だったのに・・・敵が硬すぎる・・・
    というわけでプロトコル7の出来るだけ安定した攻略を教えて欲しいです
    主にセイバーを使っているので、それに合った攻略だと助かります!

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:27:27

    セイバーは必殺技連発するキャラなので知恵の祝福とそれ関連の方程式を集めなさい
    黄金の血の祝福は昼、特にトリビー先生がおすすめ
    ルパート完成は無理に目指さない

    こんなもんかな?

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:27:40

    黄金の血はアナイクス&トリビー中心
    方程式は知恵系中心
    基本イベントマスに入る

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:29:48

    プロトコル7は本当にムズいよなー
    個人的には昼染めでトリビーヒアンシーの祝福取ってると最後まで行きやすい
    セイバーならトリビーを先に取れると尚いいかも
    あと環境桂冠は出てきたら余程のことがない限り取ることかなぁ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:30:18

    >>2

    >>3

    ありがとうございます!ただそれは既に心がけてるんですけど、なかなか集まらずに2層ボスまで行っちゃって倒せないことが多くて・・・

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:30:40

    あと変換は基本マダムヘルタをPTに入れてるか相当上振れてないとクリア不可能だから3waveまで行けたら御の字と考えておく

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:33:03

    >>4

    桂冠ほんとに便利ですよねー。ただ星一奇物の数が多いから圧縮してもなかなかゲットできないのが難しい所ですね…

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:33:45

    >>5

    それは祝福の数そのものが足りてないってこと?

    それとも方程式を複数取り過ぎて解放出来てないってこと?

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:36:14

    >>8

    祝福の数が足りないのと、目当ての方程式がなかなか出ないのもありますね。ひどい時だとカケラ使ってガチャしても山羊学派すらでないとか

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:40:02

    マスは奇遇→ボーナス→挑戦=イベント(祝福や方程式等の数と手持ちにより変動)→富かな?
    イベントは報酬にブレがあるけど運が良いとかなり上振れる
    挑戦は桂冠を取りやすい…かな?クリアすれば必ず報酬があって堅実だけど、ここだけ通ってると火力が不足しやすい
    バトル必須のマスはパンクロードのHP削るやつでも持ってない限り基本避けるが吉

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:40:20

    基本的にはバフはトリビーのEP50パー回復と昼の比率アップ、アグライアの行動順100パーアップと昼の比率アップ、アナイクスの欠片45個獲得と壊れる器物獲得あたりを主に取ってます
    方程式は人形使い、本を織りなす神器、戦争学者を狙って、それに合わせて知恵と愉悦の祝福、次に耐久用に壊滅をとるって感じです

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:40:28

    目当ての方程式ないならそれに合う他のパーティに変えるか割り切ってガチャし直すかだな
    1回目のボス行くまでに星3祝福2つor星2方程式1個は広げてたい
    戦闘って4回目までは敵のHP0にできるから1回だけ遭遇踏んでもいいかも あとボーナスも出たら入りたい
    基本イベでいいと思うよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:43:46

    >>10

    >>12

    ボーナスとイベント、挑戦って優先度どうなんですかね?自分はイベント>挑戦>ボーナスなんですけど、祝福安定して集めることを考えると挑戦とかボーナスとかの方がいいんでしょうか

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:46:04

    >>7

    もうやってるかもだけど、桂冠を手に入れたら即使わず2層ボスまで取っておくと良いかもね

    アルジェンティとか来たとしても戦闘まるっとスキップできるのでマジ桂冠ありがたすきる

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:46:44

    攻略するだけならボーナスの方が安定するはず…?慣れちゃってもうイベントばっか踏んでるからエアプかもしれんけど…

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:47:46

    >>13

    自分はボーナス>イベント≧挑戦で踏んでる

    前の階差はボーナスあんまり得じゃなかったけど今は調整入って良い報酬貰える

    挑戦はそれ用の奇物持ってる時は入ってるな

    イベントも微妙なやつあるしボーナス出たらそっち安定な気がする

    あと長い目で見たらサフェル祝福も欠片稼げてかなりいい

    個人的にサフェルアナイクス祝福がおすすめ でセイバーならトリビーほぼ必須だな

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:48:56

    プロトコル7だと耐久欲しくなるから回復する星1祝福と壊滅の耐久系祝福は取った方がいいかな
    あと特にアナイクス祝福取れたらイベントは積極的に踏んだ方がいい
    有志wikiでイベントの分岐は分かるので当たりを選んでいく、ボーナスも星3祝福結構貰えるので踏めたら踏む
    個人的には星3奇物はだいたいぶっ壊れなのでデメリットありでも取れる時はとった方がいい
    アナイクス祝福2つめで不利器物は捨てれるし
    1ボスは方程式なくても倒せるはずなんでそれまでに欠片はできるだけ多く取ってショップで奇物と祝福を買う方程式は買わなくてもいい
    自分はこれで5連勝できた

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:48:59

    戦闘が確実に起きるマスには行かない
    ボーナスもそこまで強くはないからイベントと挑戦をメインに踏んでいく
    あと運命の祝福でキャストリスとサフェルを取って壊滅☆3のダメージ分散を取る
    キャストリスの1つ目でHP上げて耐久確保、サフェルの2つ目で欠片500個あれば最終ダメージ80%確保、壊滅のダメージ分散で更に耐久上げてキャストリスの最終ダメージアップ条件を満たしやすくする

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:50:22

    すみませんがしばらく離れます!あと他に階差に関して相談したい方がいらっしゃれば、ぜひ自由に使ってください!

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:52:30

    ヒアンシーとかファイノンの黄金祝福で昼夜の周期を縮めるとトリビーのHPEP回復の周期が上がるからオススメ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:01:21

    >>13

    体感でマジの保証は出来んけどマジで手持ちによる

    ただ本当に何も揃ってない時は挑戦を優先かな

    イベントは報酬が偏ったり安定しないから基礎作るのにあまり向いてないし、上振れもある程度元の奇物とかの手持ちが無いと厳しいので

    最低限の祝福と方程式を揃える時は挑戦、今ある手持ちを更に強くしたいならイベントかもしれない

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:13:46

    条件で回復するやつが欲しい

    敵を倒すor弱点撃破で回復する祝福とか

    保険として強制遷移(壊滅:体力一定以下で回復)とか、知恵と壊滅の復活の祝福があるとより安定する

    バフ量が祝福より多いので基本的には奇物(特に星3)の獲得を優先するといいかも


    エリア優先度は

    奇偶>>>ショップ(ある程度欠片アリ)>挑戦≧イベント>ボーナス>ショップ(次元界1あたり)>遭遇>戦闘>ショップ(欠片ナシ)

    のイメージ

    ショップが1番安定して奇物や祝福を入手できる

    挑戦もほぼ確定して欠片&祝福&奇物なので優先度高

    イベントは奇物や祝福、欠片を入手しやすいけどマイナスの振れ幅もそこそこだしリスクもある

    ボーナスは基本的に祝福と欠片しか手に入らないしたまに戦闘もあるのでそんなに

    次元界1は雑魚もかなり硬いので戦闘系はやめておく方がいい

    欠片少ない時のショップは次元界1か戦闘回避以外では選ばない

    奇偶は片方が星3奇物確定でもう片方もリスクなくそこそこの奇物と祝福、欠片を得られるので最優先


    マダムやファイノン、黄泉さんがいるなら便利枠として雑魚戦スキップ用に使ってもいいかも

    特にマダムはイベントの突発戦闘に対処出来る

    雑魚戦は極力回避する事だけでも覚えておいて

スレッドは8/18 03:13頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。