- 1二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:45:15
- 2二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:55:44
何だこのスレタイ!?
- 3二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:00:59
右の女の人は竜宮城の乙姫だろうと言われていた
でもひびちかが実装されたイベントで乙姫は英霊じゃないことが判明した
じゃあ右の女の人誰なん……?怖……←いまここ
私は普通に龍神の娘かなんかだと思っています - 4二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:02:11
誰よこの女
- 5二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:02:19
普通にムカデ退治を依頼した龍神の娘では?
- 6二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:03:27
えっ不明なんだ……嫁さんとかだと思ってた……
- 7二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:05:14
桔梗姫じゃないか?藤太の妾だったって説あるし
- 8二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:07:34
謎丸に出てきたよなぁこのお姉さん
本当に龍の娘で実質的な嫁さん?なら自分の霊基に乗せて持ち込んできたんだろうか - 9二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:09:27
あ、あと一般に乙姫様の格好とされるものは髪型も衣装も別に乙姫様専用じゃないので注意
古代中国の女性の衣装が元ネタ
元ネタの方は国語便覧とか歴史の資料集とかに載ってる
天皇家のお姫様は中国風の衣装が廃れた時代になっても儀式の時とか正式な場合によく古代中国風の衣装を着たから
なんか凄いお姫様の表現として長らく古代中国風のスタイルが多用されたんじゃないかと思う
識者の人いたら解説頼む - 10二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:15:21
そんな藤太さんがレジライと同じことしてたなんて...
- 11二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:16:54
このお姉さんの声優はやっぱ坂本真綾か...
- 12二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:19:40
- 13二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:28:52
なんで宮中にターキーとステーキがあんだよ
- 14二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:32:52
米も海の幸も山の幸も出せるし無限に布も出せる
- 15二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:36:44
- 16二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:43:46
ここに一人は居るぜ
- 17二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:46:22
- 18二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:49:12
教科書には出てきてた
- 19二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:50:03
浦島太郎の乙姫が幻霊って話を俵藤太の龍神と勝手にくっつけてるのが意味不明すぎるんだけど
龍宮に行ったのは共通してるくらいで全てが別物じゃん - 20二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:52:48
藤太のファンスレなのか隣の女ファンスレなのかこれもう分かんねぇな
- 21二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:53:55
- 22二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:55:20
下越「藤太と言えば平将門討伐で有名ですが、今回は大ムカデ退治で使った弓を持ったアーチャーとして描かせてもらいました。」
やっぱり依頼者の龍神の娘さんなんじゃね? - 23二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:57:26
むしろ他に誰がいるのレベルの話だろコレ
- 24二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:23:11
- 25二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:45:13
一般女性に英霊として存在しない他の女のコスプレをさせるレジライさん!?
一般の女性というか一般奴隷だと思われるけど