ペルソナ2罪罰の思い出

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:13:17

    なんか345との対立スレみたいなのあったから純粋に語れるスレを立てた
    語ろうぜ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:15:42

    髪型がカミーユ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:15:45

    うららちゃんの成長好き

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:16:35

    1のころからコンセプトはジュブナイルなのに罰は大人にフォーカスしたのよく許されたなと思う
    罰大好きです

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:16:47

    よく罪のヒトラーがヤバいって言われるが罰もだよな

    極右政治家が率いて自衛隊や警察まで絡んでる極右カルト宗教が
    霊感商法などで人々から欲望を巻き上げて戦前回帰を目指すとかいう今じゃ絶対発売できない内容

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:18:26

    エリーの髪型にがっかりした思い出
    あとヘルメット取らないなんじょうくん

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:20:59

    >>6

    異聞録組だとマキちゃんがちゃんと退院して明るくなってたのが嬉しい

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:21:29

    改を取り損ねてやり直したわ…

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:22:05

    >>5

    自衛隊のロボと戦うもんね

    陸将は良いように使い捨てられるのもアレ

    めっちゃトラウマだが

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:24:14

    菅原陸将とかいう哀れな存在
    竜蔵のカルト思想には全く賛同せずに己の病を治すためだけに自身の部隊を協力させたりしていたのにあの末路

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:24:15

    マーヤは罪のパーティだと年長者になってしまうから弱さ見せられないよね、そういう場面でシャドウけしかけるのほんまタチ悪い

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:24:53

    フィレモン「最後に言っておきたいことはないかね?」
    礼を言う
    ▶︎ぶん殴る

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:25:21

    精神病のやつが陰謀論者教師に乗せられて書いたトンデモ本の内容が現実になるとか全体的に攻めた内容だよな

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:25:25

    ジョーカーってもう5の方しか出ないんだろうな
    何でシリーズで同じ名前のキャラ出したのか全く分からないんだが

    罰ではでんぱっぱだし

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:25:36

    >>11

    ジョーカーのミスリードもあったからなあれ

    キングレオの女神のような美しい顔で勘違いしたせいだが

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:27:11

    >>14

    3=影人間

    4=シャドウ(もう一人の自分)

    5=ジョーカー、佐倉親子ネタ

    とわりと2から持ってきてるの多いよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:27:15

    >>13

    罪でナチの残党と戦い罰で自衛隊と戦うゲームだしな

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:28:27

    噂が真実になるとか今のSNS時代でやると間違いなく地獄絵図

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:29:01

    >>13

    一応ニャルが囁いてはいたんだよな

    電波=ニャルからの情報だろうし


    あのヤバい女教師とオカルト教師が組んでカルトの経典みたいなの作らせたのも計画やろうし

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:31:44

    >>18

    怪しいスピリチュアルセミナーで人々の願いを搾り取って、自衛隊の秘密部隊と共に政治家が戦後の穢れを祓うとかいう某壺宗教や某○本会議とかを彷彿とさせるゲームとかいう危ない内容だぞ


    今もなら🍊政党とかアトラスならネタにしてそう

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:33:07

    SNSの時代に刺さりすぎてるゲームだと思う

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:34:17

    >>16

    ユング心理学を忠実にやってるのが2でそこから上手く移行はアレンジした感じだよな

    パオフゥは5で声優と義理の娘のペルソナがアレだしな

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:36:09

    で?ピアス、お前一体どこ行ってたんだよ・・・

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:37:06

    >>18

    ジョーカー様にお願いしてレギュラーになった野球部員が「改造手術を受けてサイボーグになった」って言われてその通りになってて怖かったよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:39:13

    陰謀論渦巻くSNS時代にこそウケる作品かもしれない

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:40:20

    2でザコ敵として出てくる悪魔も異聞録と同じで
    魔界とか関係ない悪魔っぽい何かなんだっけか

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:40:35

    統一教○と自衛隊と政治家の繋がりをあの時代にやってるのはヤバすぎて草
    先取りしすぎだろ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:41:05

    >>13

    罰だと橿原先生がまともになってるから須藤がますますヤバい方向に行ってそうなのが何気に皮肉だなって思った

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:42:32

    陰謀論やポピュリズムに理性が負ける今でやったらマジで地獄みたいな話になりそう

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:49:22

    >>5

    うわぁ…

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:51:57

    めっちゃ名作だしペルソナシリーズで一番好きまであるんだけど
    ゲーム性もともかくとして話が色々と攻めてるからリメイクが不可能なのではと思う
    罪はヒトラーをフューラーにしたけど罰の内容もギリギリ攻めるし

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:53:33

    メガテン4FでYHVHは悪魔デースwwなんてやったATLASに今更怖いもんなんてあるか?

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:55:12

    2は上で書かれてる要素が海外展開に支障出るからリメイクきついところあるんやろなぁとは感じる

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:55:30

    (カード集めめんどくせぇ……)

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:55:54

    >>31

    とはいえもうリメイクの弾がないし半分以上別物になっても2リメイクもどきを作るんじゃないかと期待してしまう

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:56:38

    シリーズの中でも話は設定上ぶっ飛んでるのに敵が生々しいんだよな
    自衛隊が開発した対ペルソナ兵器が人間の脊髄移植したやつとか
    カルト宗教によるセミナーと穢れ集めとか
    それと繋がってる右翼の大物とか

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:01:59

    悪趣味の化身みたいなデザイン

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:05:17

    >>37

    見た目がよく言われるけど

    こいつが攻撃するたびに素材になった人間の声で傷を抉ろうとしてくるのがほんとうにあくしゅみ

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:05:47

    >>37

    これこれだけだとキモいけど物語的に完璧なラスボスだよな


    父を超えてみよ!を完璧な形で表現してるわ

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:06:39

    やったのだいぶ前だからうろ覚えなんだけど
    罪で爆弾処理イベの時選択肢ミスるとうららとかもしかして爆死してることになってる?

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:07:09

    >>32

    さすがに国内の宗教ネタとかはヤバいんじゃね

    自衛隊とかそのまんま出してるし


    某元首相の暗殺で注目されてるし

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:16:19

    >>37

    グレートファーザー 直球すぎる

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:18:30

    >>37

    ヒトラーまでクソ雑魚の敵なのにこいつの「お前は日本人だ~!!」のシールズレイド強すぎる


    栄吉!も強いが

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:21:55
  • 45二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:31:19

    罪が学生主体、罰が大人主体のPT構成というシリーズ唯一無二のイレギュラーっぷり
    どんな大人になるか悩む時期から一転して、夢や未来が色あせる程の現実で生き続けた側でストーリーが進むというのは
    今でも斬新に思う
    そして大人達が己に向き合う姿を描く事で、這いよる混沌という邪神が一人一人の足元にいる影でしかなく
    影の無い人間もいない、という形で決着するのが好き

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:31:22

    精神攻撃極まってる作品というかPSの頃はそういったジャンル全盛期だったのもあって容赦ない

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:35:44

    >>37

    悪魔絵師金子さんの独特なダークさ満点の絵!

    大好きだわ

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:48:57

    2ランクアップのために合体魔法で戦ってたな
    作ったペルソナはしっかりと育てなきゃって思って

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:50:44

    ストーリーは面白かったしペルソナチェンジ好きだったよ
    でも二度とやりたくねえたっちゃんかわいそう

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:16:58

    >>10

    だったもの!だったものじゃないか!

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:19:27

    >>32

    アトラスを倒産の危機に陥れた気軽に名前を呼んではいけないあのお方

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:38:15

    >>27

    警察もだぞ

    警察と自衛隊がカルト宗教と繋がっててまとめ上げてるのが竜蔵って極右の大物政治家

    使われてる対ペルソナ兵器も自衛隊が作った人間の脊髄をベースにした非人道兵器

    愛人がワンロン占いの美人占い師で霊感商法で邪気を集めてるとかいう危ない設定

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:40:10

    >>9

    防空壕の中にも一億玉砕火の玉ダァとかいうゾンビがいたり危ないんだよな

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:41:47

    うららのアルカナがマヤのアルカナと相性悪かったりストーリー以外の部分も作り込まれてるよね

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:49:41

    2のファンって罰のたっちゃんの最後納得行ってる?
    理屈で言うなら罪の世界に戻るのが道理なのかもしれないけどなんか救いがなさすぎてなあ…

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:51:35

    >>55

    ファン総意でアトラス屈指の報われない系主人公やで

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:56:07

    罪世界に帰るのは寂しいし残って欲しい気持ちもあるけど
    彼が帰らないと罰側のたっちゃんの人格や彼が目指そうとしていた将来への想いも断たれてしまう
    だから帰るしかなかったと思ってる

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:57:44

    そもそも罰世界に居ること自体が間違いな訳だしな
    元々の罰世界たっちゃんの事もあるし

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:59:47

    >>20

    SFCの時代でオザワとか出しているので

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:04:41

    >>59

    アレ別に政治家の設定は無いし名前だけで全く似てはないからなヒトラーみたいに

    あと三島由紀夫もいたし

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:09:06

    オザワ、アベ、タナカ、ノナカとかなら別に普通にいるしね
    罪罰は堂々とヒットラーとかカルト右翼とか設定からまんまなのがあかんわ

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:09:08

    とはいえペルソナってリアルの人物オマージュする癖あるからなんでも勘繰ってしまうところはあるわね

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:10:32

    攻略本の
    アドルフ・ヒトラー
    *この作品に登場する人物は全てフィクションであり実在の人物とは関係ありません で草生えた

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:14:23

    竜蔵のモデルは特定の誰かというより戦前の亡霊みたいな極右カルトの象徴だろうな 
    流石に御前とかで誤魔化して武将にしてはいたけど○○万歳モチーフなのは見て分かるし

    ヒトラーはまんま過ぎたけど2はキャラ単体というよりストーリーの設定が全体的にアトラスでも限界攻めてる気する

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:29:14

    シャドウギンコの会話も多分無理な要素なんだよな…
    父親への反感のためにパパ活やって、危ない薬やったりとやべーこと言ってるからな

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:31:51

    ミッシェルとかいうめっちゃいいパンツ番長

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:23:06

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:24:56

    魔法カード売ってる店の店主もニャルの半身なんだよね

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:27:07

    >>68

    割とフェアプレイ寄りにはしてくれる

    その上で困難を与えてくる

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:30:19

    リアルタイムでやったけど1より快適で感動したwでも1のペルソナの演出のほうが好きなんだけどね

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:31:29

    >>55

    メガテンシリーズの主人公だからなあと諦めがある

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:35:38

    >>55

    なんか追加ストーリーとかで救いがあったら納得できる。

    現時点ではまぁ…

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:38:57

    >>72

    嘘みたいだろ、追加ストーリーで救いどころか罪さらに背負わされてるんだぜ…(PSP罰)

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:41:45

    >>73

    罪に対して罰が多すぎる?なら罪増やすか…

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:46:14

    罰を減らすのじゃなく罪増やしやがった
    流石負の化身だよ マイナス方向に長けている

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:47:07

    PSP版やってないんだけどたっちゃん何増やされたの…?

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:02:23

    罪のパーティメンバーも罰の大人組も魅力的で全員好きだったな

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:32:47

    >>76

    罰世界の神社で起こった事件(罪の世界ではたっちゃんがペルソナ発現させて撃退)でできた犠牲が自分を匿ってくれた人の血縁者か何かで、そいつ助けたかったら麻耶(惚れてる相手、ほっといたら世界滅ぶ)倒してね?みたいな感じ

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:13:37

    ていうか帰ったあとどうなったか描いて欲しかったわ
    あっちの滅びた世界がどんなふうになってるのか見たかった

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:28:10

    >>2

    アレ一応メッティカットって名前あるんよな

    髪型イメ画達哉しか出ないけど

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:37:02

    罪世界にも克哉さんとかはいると思うけどもうイデリアン化してる?
    イデリアン化ってなんだよって感じだけど

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:11:52

    七姉妹学園の制服好きだったな
    ペルソナシリーズで1番好きな制服
    皆はどの学校の制服が好き?

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:18:54

    罪罰たっちゃんのどん底な世界でも生きてくのと
    次作のP3主人公の人生の絶頂でしぬのと
    どっちがマシだったのか

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:31:32

    >>80

    2のファンブックだったか攻略本で金子さんがメッティカットって言ってたのしか見たことないしネットで調べても出てこない

    ちょっと本気で金子さんの創作髪型なんじゃないかと思ってる

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:06:36
  • 86二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:09:07

    ネガティブな話になって悪いけど
    ・前作のハッピーエンドを台無しにするED
    ・キャラ達の今での成長を否定するようなED
    ・続編商法的なED(アバチュよりはマシ)
    ・前作で批判されていた脚本家のキャラへの溺愛(今だとんほったとか言われそう)の悪化
    ・暗黒ヤング伝説などプレイヤーには分からない身内ネタ
    ・戦闘時の悪魔のグラフィックや演出が前作より悪化

    これだけみると今発売されたら炎上しそうな作品なんだよな罪
    罪罰っていう作品を現代で再展開しようなものならP3R以上にリメイクをしないと受けないだろうなと思う一方でそれは果たして罪罰なのかとも思う

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 05:48:16

    >>86

    溺愛ってか自分モチーフキャラと恋人関係にさせてるからんほりの中でもトップクラスだよ。

    当時でも当然ファンに怒られた、本人が言ってたし。

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 06:54:06

    >>37

    戦ってるときもそれぞれのパパのボイス聞こえてくるのきっついよこいつ

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:44:34

    バッドというかビターエンドが多いのがアトラスって感じだが、それを知っていても罪のエンディングは重くてビビる
    でもゲーム自体は面白くて今でも好きなゲーム
    ドラマCDやアンソロジーもたくさん勝ったし、プレイ当時はアニメ化してくれないかなー、と本気で思ってた

    まあエンディングが報われなさすぎるし、アニメ化難しいのは今ではわかる
    色々改善してリメイクして欲しい作品

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:02:45

    異聞録キャラの成長した姿が見られるだけで嬉しい

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:14:40

    >>87

    金子が何度もサトミタダシ殺すとか殺意向けてたしなあw

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:45:54

    >>78

    罪の世界では被害者であるたっちゃんがペルソナ発動で撃退したが、罰の世界では過去改変でたっちゃんが現地にいなかったため被害者が別人となり普通に殺された

    その被害者が恩人となる女性の弟で、弟の無念を晴らすために警官になったがその末路は…


    こうなったのは特異点となった達哉のせい(罪の増加)そして女性は達哉に弟の面影を見ていたようで(?)その負い目をあの野郎が的確に突いてくるというわけだ

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:21:06

    リメイクするなら戦闘システムも手を入れないとダメそう
    色々改善されてるらしいPSP版でもちょっともっさり感がある
    合体魔法とか交渉は好きだったけど

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:27:34

    合体魔法全コンプするために頑張った記憶
    金子さんデザインのペルソナ好きだったな
    ヴィシュヌやアポロ格好良い

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:52:52

    ベルベットルームのナナシ好きだったなあ
    ナナシが目隠ししててベラドンナが耳封印してるの意味ありげだったけどなんだったんだろうね

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 13:06:17

    色違いのコピペダンジョンみたいなの
    連発された所で辛くなって売っちゃったんだけど
    こんな面白そうな話なら最後まで遊べば良かった…

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 13:33:49

    コピペダンジョンってそれもうラスボス手前じゃん

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:43:33

    >>93

    まあペルソナ1と2の魅力は戦闘ではないからそこは大幅に改良してもいいくらいじゃないかねえ

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:05:22

    克哉兄さん好きだなあ
    今年になってコナンの大和警部と中の人同じと知ってびっくりした

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:54:42

    >>99

    マジで!?

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:56:19

    >>92

    どう考えてもたっちゃんのせいじゃなくて須藤のせいだと思う

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:57:17

    >>100

    マジです

    高田裕司さんです

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:10:00

    >>28

    おそらく父親に否定され続けて精神やられた須藤は父性にも飢えてそうだし

    自分の話を否定しない優しい先生だったんだろうね

    淳が息子なのは知らなかったんだっけ?

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:11:12

    >>40

    うららは脱出して大丈夫だったはず

    一般人は死ぬが

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:28:35

    罪はどこでもセーブできてヌルかったけど罰は中でセーブ出来ないカウントダウン付きダンジョンが多くてハラハラする難易度だった

    ロンギヌスはあんまり強くなかったのに神取と出てくる戦車がめちゃくちゃ強くて倒すの30分ぐらいかかった…

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:41:46

    >>101

    そう開き直れないのが達哉で奴もそれをよく分かってる

    何より罪ENDでそうしたのが原因で死なないはずの弟さんが(たまたま、運悪くとはいえ)死ぬことになったの自体は確かだからな…

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:18:29

    本来なら罰世界を作るんじゃxやなくて受け入れるべきだった。

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:51:51

    自転停止による乱気流で超巨大UFOだった珠閒瑠市以外の地域の全ての生物は死に絶えた
    死傷者の規模は多分アトラスゲーでもトップクラス

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:37:09

    罪世界だとピアス死んでる説あるよな
    あとアメリカにいたマークも確実に死んでる

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:54:28

    みんな忘れないと世界終わるって流れで
    忘れないためのおまじないとかでキスしてくるギンコ
    よく考えたら割とやべーよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています