- 1二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:34:10
- 2二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:37:28
しかし…ジュビロみたいに中弛みしても最高の閉めかたをしてくれた方がなんか気持ちよく読み終えられるんです
- 3二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:39:04
いや意味わかんねーよ
最終回なんて一番大事じゃないスか - 4二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:39:05
- 5二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:39:16
謎を用意したら人気が落ちる炎尾先生に悲しき過去…
- 6二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:41:14
- 7二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:41:27
もと編集長ならぼたQのスレ画にしろよえーっ!
- 8二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:42:43
仮に微妙な回を作らなきゃいけないなら50話くらい持ってきた方がいいと思われるが…
- 9二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:43:02
- 10二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:43:13
- 11二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:43:20
- 12二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:45:22
- 13二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:45:32
毎回面白いのが前提条件なんだよ猿展開ヤロウーッ
- 14二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:46:08
- 15二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:47:26
律儀に貼ってくれるとは見事やな…ニコッ
- 16二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:47:29
石川賢「広げるだけ広げて打ち切りにする愛もある」
- 17二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:47:49
序盤・中盤で名作、終盤でコケる→最終回で愚弄されるがなんだかんだ名作扱い
序盤・中盤で駄.作→最終回は見向きもされない
単なるバイアスだと思われるが… - 18二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:48:28
可哀相なものを見る視線向けられてるんスけど…いいんスか
- 19二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:48:30
- 20二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:49:50
はじめ半分で連載末期はつまんねーよな漫画が人気作みたいな顔してる作品あるから、今どきだと最終回に限らず成り立つ気がするんだよね
- 21二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:50:42
ライアーゲームは何で綺麗にまとまりそうだったのになんで闇深展開したのか教えてくれよ
- 22二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:51:36
- 23二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:51:51
- 24二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:54:44
言ってることはわかるんじゃないスか?
序盤中盤で微妙な回が出来る→そこで脱落する読者も出てくる→将来的な売上に関わってくる
最終回で微妙な回が出来る→そこで脱落したとしても関わってくるのは最終巻の売上のみ
商業的に見た場合途中で微妙回が出るよりは最終回が微妙回の方が好ましいってことだと思ったのは俺なんだよね
- 25二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:54:55
最終回でコケるのは普通に最悪ですね
連載途中の盛り上がりなんて結末に対する期待が半分以上含まれてるんや
最後でコケると俺は今までこんなのに夢中になってたのかと一気に冷めて二度と読み返す事もないんや - 26二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:54:59
- 27二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:54:59
まあ終盤はなんか期待外れだけど序盤中盤はメッチャオモロイし物語としては許容範囲だしまあええやろ
- 28二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:56:24
今でいうバズりを意識してると思われるが…
- 29二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:57:10
鬼滅…
最終回は糞を超えた糞
でもそれまでは面白いからええやろ - 30二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:57:14
- 31二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:58:42
- 32二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:59:20
- 33二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:00:01
- 34二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:00:10
しかし…初アニメでは原作で死んだガキッキャラが殆ど秘孔ついたら生き返ったのです…
- 35二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:00:26
- 36二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:00:27
そもそもバット成長自体必要が無かったルと申します
- 37二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:01:01
- 38二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:01:53
は…話が違うであります
トリコとか大分展開が弛んでたけど最後(正確には最終回1話前)で盛り上がったから終わりよければすべてよしのはずであります - 39二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:01:59
- 40二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:02:16
- 41二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:03:14
- 42二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:03:57
こうして見ると連載と打ち切りという文化ありきの思想なんだよね
応援してた連載が自分から見ても面白くなくなっていって最終的に中途半端な終わり方をするのは確かに悲しいのん - 43二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:04:22
- 44二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:04:24
…"名作の条件の一つ"を満たしているだけで最終回でコケる=名作では無いので欺瞞ではないですね(パンッ)
- 45二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:04:33
最後まで面白くないってだけですね🍞
- 46二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:05:31
2世”だけ”?2世までほとんどコケていると言うてくれや
- 47二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:07:09
もしかしてアニメで毎回クリフハンガー連発してバズりまくればろくに話に決着付けずに最終的に話が微妙になっても評価されるんじゃないんスか?
- 48二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:07:09
ふぅん…つまり鬼滅が最強ということか
- 49二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:07:36
ぶっちゃけ漫画しか娯楽がなかった時代の古の理論で現代で通じるものではないと思うでヤンス
- 50二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:07:39
- 51二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:08:15
お言葉ですが最終巻発売後も長らく重版するのはそれまでも盛り上げ続けることができた超上澄みだけだしほとんどの読者は作者のことなんか気にしませんよ
- 52二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:08:47
すみません最終巻できちんと綺麗に締めてるんです
- 53二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:09:41
ふぅん…つまりアンデラが最高ということか
- 54二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:11:34
- 55二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:11:34
- 56二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:12:33
覇権…?
- 57二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:12:33
- 58二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:12:58
これは流れ星とジュビロどっちの意見もわかるんすよね
流れ星の理論だったら最終回がコケたら次作を買ってくれなくなる可能性もあるしジュビロの理論だときちんと終わらせるために描く溜めの回で読者が離れていくかもしれないっていうどっちにもリスクがあるっすね - 59二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:13:31
鬼滅と進撃の最終回みたいなもんですよね
- 60二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:13:53
なんだかんだ毎回のたうち回りながらも綺麗に締めるジュビロにこれを言わせるのは麻薬ですね……
- 61二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:14:07
- 62二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:14:10
- 63二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:14:54
- 64二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:15:28
- 65二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:15:42
ジークアクス…すげえ…
「逆襲のシャアの主題歌として」新しくリリースしたものの売れた手柄全部自分のものにできるし…
もしかしてメタロボのνガンダムが赤いガンダムよりも売れてるのもジークアクスのおかげなんじゃないんスか?
- 66二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:16:20
そういう意味で現代での連載はとても難しいものになっているのかもしれないね
きちんと貯め会でも見どころを用意しないといけないから常に先を見て書く必要があるでしょう?作者の負担が洒落になら無いレベルだと思うんだよね
あっ整合性無視はレッテル貼られて作品の評価そのものが荼毘に付して2度と回復できないから現代では駄目でヤンス - 67二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:16:46
推しの子とか怪獣8号とかとりあえず序盤だけ面白かったら売れるのん
- 68二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:16:59
- 69二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:17:25
負けたんスね
- 70二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:17:36
でも俺最終回「だけ」コケた作品って見たことないんだよね
最終回がコケてる作品は大体その前からコケ始めてるんだ - 71二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:17:41
でもね俺展開優先でだんだん変な方向に行く海外ドラマやめちゃくちゃ売れてるけど終盤で荒れた漫画を読んでるとやっぱ最終回はきれいに着地してほしいんだよね
最終盤が猿展開だと単行本飼って見返したい気持ちもあんまわかないんだよね - 72二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:18:06
- 73二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:18:06
- 74二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:18:10
バズ特化で成果が出たのはともかく、集まってきた新規層を固定ファンにできたのかが気になる…それが僕です
バズ特化でキャラがおざなりになってるから新規層はすぐに別の作品に流れていくと考えられるが… しかも過去作品を絡めた挙句愚弄するから反転アンチ化した従来のファンだけが残る!
放送から3年近く経とうとしている水星がまだグッズ展開されてるけどジークアクスも3年たってもグッズ展開ができるか気になりますね…ガチでね 少なくとも商業作品ジークアクスの評価はまだ完全にはできないっスね
- 75二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:18:46
ウム…海外ドラマは売れる限り無理やり続けるジャンプシステムパワーアップバージョンなんで基本まともに終わらないんだなぁ
- 76二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:19:21
- 77二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:19:28
- 78二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:19:47
それは最終回前からだいぶ酷いやんけシバクヤンケ
- 79二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:20:47
全体を通して横転死してるやつはこれに当てはまらないんだよバカヤロー
- 80二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:20:49
- 81二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:21:23
- 82二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:22:14
- 83二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:22:31
龍継ぐは死んだように…いや死んだのを動かしてたの止めただけなんだ
術の切れたアンデッドなのん - 84二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:23:17
- 85二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:24:33
- 86二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:25:01
- 87二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:25:39
- 88二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:25:43
- 89二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:26:16
お前はところどころ良いところもあるけど突発性イイカゲン病ラッシュで基本グチャグチャ… それだけだ
- 90二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:26:22
それはIP全体やからジークアクスだけの功績やない
お言葉ですがジークアクスは円盤発売前なので売上は1-3月の映画だけですよね
まさかGQuuuuuuXのプラモだけで600億円以上売り上げたと思ってるタイプ?
- 91二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:26:49
- 92二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:27:26
- 93二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:27:57
- 94二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:28:17
百回中一回だけって思考問題なだけで流れ星の言いたいことの本質は30と50なんだ
かぐや様って実際終盤ゴミで作者の評判は地に落ちたはずなのに続編の推しの子もアニメ化ラインまでヒットしてそっからブーストで大当たりしたんだ
後から読み直すとクリフハンガーで無茶苦茶やって放り投げた作品だけど間違いなくヒット作なんだ悔しいだろうが仕方ないんだ - 95二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:28:18
ジュビロは猿先生にも引けを取らないレベルでその場その場で考えてるのに必死こいてちゃんと風呂敷畳む姿勢には好感が持てる
- 96二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:28:33
- 97二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:28:56
バズった上に最終回も神な作品を教えてくれよ
- 98二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:29:21
ウム…一番微妙な月光条例も最終盤は綺麗に畳んでるし見事なものなんだなぁ
- 99二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:29:57
- 100二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:30:24
- 101二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:30:52
そもそも幕引きだけしょぼい…不満 まあ楽しませてもらったから文句は言わんけどな
であって最終回…糞 は多分勘定に入ってないと思うのは俺なんだよね - 102二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:31:44
- 103二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:31:48
- 104二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:32:09
- 105二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:32:53
GQだけの功績というには上がり幅が異常すぎるんだよね、映画の興行収入は種自由に及ばないし、テレビ放送版で近年で一番盛り上がったシリーズって多分水星でしょう?
- 106二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:33:04
爆増…?
- 107二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:33:37
- 108二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:34:37
- 109二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:34:45
ところでスターバックさん、俺はそうは思わないとかいう戯言と公式の新規についての明言どちらが信用に足るの?
- 110二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:34:57
新規獲得って普通にシリーズ物存続する上で至上命題だと思われるが…
- 111二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:35:06
ワシ的にキングオージャー…まあシリーズのファンにはぼろ糞に叩かれたんやけどなブヘヘヘヘ
- 112二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:35:16
コケたの最後だけじゃないから関係なくないスかね
- 113二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:35:56
- 114二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:36:26
- 115二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:36:30
もしかしてSDガンダムBB戦士で食いつないでたのを知らないタイプぅ?
- 116二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:36:43
ガンダムに限らず漫画に限らずエンターテイメントに限らず新規顧客の確保の難しさと重要性を理解せずに物申す世間知らずな発言は俺には理解不能
- 117二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:37:24
- 118二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:38:16
- 119二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:38:19
ガンダムの本編は常に批判にさらされながらも「話題性」で失敗したことが無いんだよね これはこれで凄くない?
- 120二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:38:28
- 121二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:38:39
それ言ってたコラ画像の作品がド級のクソ.ゲー出して大爆死したの今考えると笑えるよねパパ
- 122二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:38:48
えっ,事実ですから何も悔しくはないですよ?、シナリオに粗があったり不満点があるよねという話と惹かれた客が多いということは別問題なんだ、これは差別ではない区別だ
- 123二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:39:42
- 124二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:39:56
- 125二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:39:59
新規が初代部分だけで惹かれるわけねえだろという反面…もしそうだとしたらそれはそれで目的として新規の確保シリーズへの動線という形は狙い通りで成功としか言えないという思いに駆られる
- 126二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:40:04
seed映画があれだけ売れたのは種死ファンが多かったからですよね🍞
- 127二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:40:55
神アニメですよね🍞
- 128二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:40:59
- 129二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:41:24
- 130二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:41:33
- 131二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:41:44
ちなみに「当時は何も考えていなくとも後々になって伏線を最低限どうこうしようと試みる」時点で流れ星的には安全策に走ってアウト判定だから
思ったよりこれにガチで当てはまる作品はこういったスレで例にあがる行き当たりばったり系の作品ですら全然ないらしいよ
というか猿漫画ですら微妙に流れ星の言うアクセル踏んだ安全策をやってない漫画になるかが怪しいのばかりなんだよね
劇中劇だから出せる極論じゃない? - 132二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:42:00
少なくとも水星GQは名指しで新規向け狙いと明言されてるんだよね
- 133二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:42:20
これは毎週毎週リアルタイムの人気を取らないと打ち切られる=最終回の畳み方なんて知ったことじゃない
つまりアンケート至上主義のジャンプ系限定の考え方だと思われるが - 134二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:42:41
- 135二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:43:50
IF宇宙世紀物やるならサンボルみたいに原作キャラは匂わせる程度でオリキャラメインでやった方が絶対良かったと思うのが俺なんだよね 主人公周りよりシャリアブルの方が内面描かれてるっておかしいだろうがよえーっ
- 136二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:43:54
- 137二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:44:07
お言葉ですがククルス・ドアンの売上は立派なものですよ
- 138二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:45:02
- 139二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:45:09
- 140二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:45:41
- 141二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:46:04
- 142二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:46:04
- 143二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:46:17
- 144二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:47:21
水星とジークアクスと鉄血はだいたい同じようなものなのん
- 145二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:47:23
オトン…公式の見解が出ているのにいまだに失敗だ新規は居ないだと喚いてるのはなんでなんかな…?
- 146二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:47:34
- 147二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:47:34
えっこれ以上時間かけるんですか
- 148二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:48:32
間違い無くジークアクスは売れたと思うけど、今後のガンダム商品展開でメイン張れるかはわからないんだよね。
- 149二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:48:47
- 150二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:49:21
そりゃ読者としては最後まで計算して風呂敷たたみきった作品のがいいのはそのとおり何だけど
出版社としてはわかりやすく金になる作品のが有り難いんだ藤田の作品は凄い作品なんだけど金になる作品かというと話題性重視でバずる作品と比較すると微妙なんだ
いやっ単行本は売れてるのは解ってるんだ聞いて欲しいんだ金が入りやすいグッズとかの話でね - 151二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:49:41
- 152二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:49:42
1クールかつカラー制作だからメインに立ってもらおうとも思ってない
- 153二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:49:44
- 154二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:49:46
- 155二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:49:49
嫌悪者はロボカテに閉じこもっとけよバカヤロー
- 156二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:49:50
新規「めっちゃ満足だわ」
- 157二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:50:20
少なくとも鉄血にしろ水星にしろGQにしろこれらで新規獲得してないとガンダムIPが右肩上がりで売り上げ伸ばしてるの説明にならないーよ
- 158二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:51:12
もしかして最近愚弄スレ立てられないのすぐ削除されるから以上に好評の声ばっか出てきて殴り返されるからなタイプ?
- 159二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:51:15
というかガンダムはもうどうでもいいんだよ
嫌悪者はロボカテ蹴り出されてタフカテでもボコられて何がしたいんスか - 160二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:52:03
- 161二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:52:29
正直サンライズも予想以上に当たって驚いたと思うよ 期待してたら火曜深夜の枠でやらないからね
- 162二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:52:56
- 163二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:53:06
- 164二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:53:13
- 165二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:53:31
- 166二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:53:40
- 167二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:54:21
スタジオカラーなんてセカイ系の元祖みたいなスタッフのスタジオヤンケ
キャラの掘り下げは不満だけどセカイ系展開自体は予想の範囲内だった、それがボクです - 168二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:55:25
- 169二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:55:55
- 170二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:56:45
- 171二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:57:14
- 172二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:57:37
なにかソースあるのん…?公式の発言以上の信憑性の担保されたもの…
- 173二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:58:06
- 1745425/08/17(日) 18:58:44
- 175二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:58:51
- 176二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:59:04
- 177二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:59:06
この話題は盛り上がるからまたスレ立ててほしいけどジークアクスは話題に出た途端レス削除しないと駄目みたいですね🍞
- 178二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:00:02
- 179二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:00:17
まあこのスレは>>54も反省してるがそれのせいで嫌悪者引き寄せちゃったのがアカンかったっスね
- 180二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:00:24
うむ…どちらの言い分も理解できるよと心の片隅に留めておくくらいがちょうどいいんだなぁ
- 181二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:00:34
しかし…温めてきた話を超えるモノが思い付かないのです…
- 182二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:00:36
ジークアクス関連のレスって
こいつはカラーが作ったジオン勝利IFだろ?|あにまん掲示板セカイ系みたいなストーリーが進行するなんてワタシは聞いてないよッhttps://bbs.animanch.com/img/5441427/575bbs.animanch.comからのコピペラッシュなんだよね
恐らくゼクノヴァが思われるが…
- 183二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:01:11
本当に異常嫌悪者がいたなんてあたしゃ聞いてないよっ
- 184二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:01:31
- 185二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:01:51
- 186二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:02:16
- 187二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:02:38
凄いな異常嫌悪者は
こんだけ顰蹙買ってまだ続けるつもりでいるよ - 188二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:02:54
- 189二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:03:23
- 190二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:03:52
- 191二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:04:03
三連休は雑魚だよw
サイコガンダムも雑魚だよw
んほりのために過去作ファンに砂かけてるんだから話になんねーよ - 192二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:04:14
このレスは削除されています
- 193二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:04:56
禁断の休日三度打ち
- 194二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:05:10
- 195二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:05:20
何じゃあこのバカはあっ?
- 196二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:05:57
嫌悪者の 正体見たり 枯れ尾花
- 197二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:06:14
こんなに盛り上がるってことはみんなジークアクス大好きなんスね
- 198二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:06:20
完パケ→ソースのなしの欺瞞
バンダイの要請でエヴァに寄せた→庵野は勝手にスタッフがやった言ってたしそもそもエヴァの版権あるバンダイがそんなこと頼むメリット無いしソースも無い欺瞞
初代ガンダムを観る新規層が爆増した→Twitterですら過去作のワードしかトレンド入りしてない
全部根拠が無いんだ満足か?
- 199二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:06:28
このレスは削除されています
- 200二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:06:49
流れ星の持論がスレ画以外も出てわりと終盤ショボイけどバズって売れた作品や凄い作品だけどネームバリュ-の割にそこまで金になって無さそうな作品も