- 1二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:56:36
- 2二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:57:17
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:57:50
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:58:50
実装されて「思ってたよりも世間知らずだな…」と感じた
それくらい入院期間が長かったんだろうけど - 5二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:59:27
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:00:34
すべてのウマ娘はかわいいゾ
- 7二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:28:35
子供達のお姉さんポジは慣れてるんだけど同年代とは殆ど接してないからちょっと情緒幼いとこあるよなあと
- 8二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:46:41
「ほわほわ」とか「ぽかぽか」とか、自分でも感情が良く分かってない感じの幼い表現が微笑ましくて可愛いよね
- 9二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:55:46
儚げで優しい王子様系お姉さんと思わせて、実はメッチャ情緒幼くねえか? ってなる場面が多々なんだよなこの子
バレンタインの「おかしくなる」発言とかその極致 - 10二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:58:22
割と箱入り娘な子だよね
いや甘やかすとか溺愛されたとかそういうのじゃなくえそうならざるを得なかった子だけど - 11二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:39:24
いっぱい甘やかしたい
- 12二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:47:51
- 13二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:49:23
- 14二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:38:54
- 15二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:37:36
「皆が自分に優しくするのは当たり前」みたいな分かりやすく自己中心的な子供っぽさじゃなくて
「相手が自分に優しくしてくれてる」って素直に感謝できる優しい子が、「何故優しくしてくれるのか」分からないまま大きくなってしまったタイプの幼さだから一見気づきにくいんだよな
- 16二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:17:35
「おれ」って一人称もあえて男らしくこだわってるとかじゃなくて
絵本の青い鳥の言い方がうつったとか、幼い子供のあやふやな一人称がそのまま定着したイメージある - 17二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:42:43
そういう意味でもこれから育っていくんだな
- 18二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:21:51
- 19二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:30:17
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:31:10
一見人生経験豊富で落ち着きがあって達観してるように見えて実際は逆なのよね
人生経験が少なくずっと病室で入院生活を送ってきたが故に世間にやや疎く無垢 - 21二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:20:13
- 22二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:53:44
幼さっていうかこれは自己に失望しきってるからそんな自分に優しく出来る皆は本当に優しいっていうある意味では周りの優しくしてくれる気持ちを袖にしてる悲しい言葉な気が
- 23二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:01:00
根がひたすら優しい良い子だから
余計に周囲の優しさを重く受け止める&何も返せない自分への自己嫌悪で自己評価が下がっていく悪循環なのお辛い…
リアルでも聞き分けの良い長期入院児とかで時々あるパターンらしいけど - 24二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:00:12
本当にアカンことになる直前に止まれたミラクルも未来に走っていくって歌うのいいよね 既存曲の使い方も素晴らしい舞台だった
- 25二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 06:44:36
儚げな雰囲気に反して性格自体は割と頑固だよね
- 26二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 08:25:44
基本頑固ではないよ ただこれしかできないって思ってるだけで
- 27二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 08:57:39
ミラクルの自己肯定感が低すぎるのは本当なんだけど、それはそれとしてその認識が結構子供っぽい
シュヴァちやパーマーが自分が置かれている状況や立場や目標などを分析した上で諦念入って自己肯定感低いのに対して、ミラクルは純粋な自分の体の認識と他者からの反応メインで自己肯定感低くなってる
二人は目標も含めて自己肯定感低いけれどミラクルは自己肯定感の低さが目標へのバイブルになってしまっている - 28二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:42:44
マジで酸素吸引が必要なやつ
- 29二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:40:23
あの2人といいといいウマ娘で自己肯定感が低い子達ってハンデを背負いながら外の世界でずっと揉まれ続けてきて周囲(家族や友人・クラスメイトといった)との関係性で悩んだり他者の悪意・心無い言葉に触れる機会が多かった子が多いと思ってる
例えば自分の頭の悪さをずっと呪い続けてきたジョーダンや母親との関係性に溝があるキング・シャカールやお転婆過ぎて周囲から恐れられた過去を持つカワカミ・ヤエノやトレセンに入学する前いじめを経験したタイシンやメジロ家としてのプレッシャーと自身の体質・トラウマと長年戦い続けてきたアルダン(彼女の場合は姉へのコンプレックスもある)・ドーベルやバレエに打ち込んで挫折した過去があるシオンみたいな
その点幼い頃から長年病室で暮らしてきたミラクルは家族や病院の人々が優しい人ばかりで自分と同年代の人々とほとんど交流してこなかったのもあってか(自分のせいで皆に迷惑をかけているという深い罪悪感はあれど)他者に劣等感や羨望・妬みといった負の感情を抱いたことはない分他者からの『悪意』『心無い言葉』への耐性がないようにも見える
- 30二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:10:00
- 31二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:47:47
- 32二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 01:05:46
サングラスと間違えて眼鏡買っちゃうあたり、本当にこんな外遊びするの初めてなんだろうな
- 33二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 06:47:33
中の人だいぶノリ良くてオモシレー人だよね
- 34二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:25:02
- 35二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:48:15
正直大人になったら一人称「私」になってそう
- 36二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:06:43
- 37二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:40:26
佐藤日向さんの声質が低めで中性的だから声が張りやすくてシリアスな演技に向いてるんよなぁ
- 38二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:35:29
中の人曰くアイドル時代は低い声がコンプレックスだったらしいが声優活動を始めてからは声が好きと言ってもらえる機会が増えて嬉しいとのことらしい
— 2025年08月20日
- 39二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:34:37
- 40二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:46:15
ルビーお嬢の親友で恩義ある学友って華麗なる一族が密かにバックについてそうだし、ガチで利用したり騙すような不届き者は本人が知らないうちに排除されてそうな気もする
そうでなくても彼女の優しさを守りたいって人は大勢いるだろうし
- 41二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:51:35
ケイちゃんみたいなのが騙されるのって悪い人じゃないと思うんだよね 困った人を切れなくて巻き込まれちゃうのはありそうで怖いけど
- 42二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 06:44:01
スプリンターズステークス出走をトレーナーに止められた時無理矢理トレーナーに力づくで抵抗しないところに彼女の優しさを感じた
- 43二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 14:26:18
- 44二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:34:33
舞台版でスプリンターズステークスに無理に出走して故障する場面…こっちまで痛くなりそうなくらい痛がり方が生々しい
- 45二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 01:56:38
命がけで走ってきた恩返しの終着点かつウマソウル的にも止まれない状態だろうに、トレーナーへの気遣いが上回ってしまうの本当に優しい子だよな…
- 46二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 02:20:22
- 47二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 02:42:24
そこからあの頃はなかった高松宮記念に繋ぐの、まじでシナリオがいい
- 48二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 06:52:31
理学療法士になったら患者さんのために無理し過ぎそうで心配になる
- 49二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:01:48
- 50二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 15:41:43
- 51二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:37:52
- 52二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:29:52
- 53二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:49:23
お嬢の場合いろんなもの背負ってそれでも中々G1勝てないそれでも頑張るってやってる中で、自分から見て自分よりもチャンスも才能も有りそうな相手がなんか勝手に悲劇のヒロインヅラしてるんだからふざけんなってのもあったんじゃないかな
これで一生に一度しか出れないクラシックに命かけるならともかく何年も走るのが前提のスプリンターなんだからなおの事 - 54二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 09:01:20
12月開催のうちは破られず、秋開催になってやっと更新できたんだっけ
- 55二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:40:50
- 56二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:54:13
そもそも、周りの大人から体罰受けるような悪いこと一度もやってなさそうだしな…
周囲が止めるのも聞かずに突っ走ってしまったのも、大人から見れば叩いたり罰を与えるべき「悪いこと」とはちょっと違うし、暴力で止められるようなものでもないだろうし
同じ目線のルビーだからこそ、罰と言う形じゃなく対等な怒りで止められた感じはする
- 57二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:01:40
- 58二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:30:31
トレーナー「そんな恩返し誰も望んじゃいないよ!」
ミラクル「望まれたからやってるんじゃない!」
ここホント辛い。ミラクル本人も自分の自己犠牲を誰も望んでいないことを自覚した上でこれしか恩返しできる方法を知らないで止まれないのが… - 59二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:54:06
ケイちゃんやトレーナーに寄り添ってくれるのは勿論、忙しい職業だろうにレースや合宿にも来てくれるの凄いよね
- 60二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 07:31:56
- 61二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 07:36:34
- 62二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:21:05
>>29でも触れられてるけどウマ娘で自己肯定感が低い子達が外で苦労や辛い出来事を経験して今の性格になってるのに対して閉ざされた環境で同年代の友達もいない固定された人間関係の中でずっと暮らしてきて自己肯定感が低いケイちゃんは珍しいタイプだなと思う
- 63二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:20:07
頼もしい
- 64二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 06:54:21
彼女と言いマーチャンといいクラフトといいスティルといい事実で早死にしたウマ娘ってウマソウルの影響受けすぎじゃね?
- 65二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 15:00:48
分かりやすい子供っぽさじゃなくて『優しい良い子』がそのまま大きくなった幼さだから分かりづらいよね
- 66二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:30:23
聞き分けがいいタイプだからか
- 67二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:46:23
優しいけどわがままって公式で言われてるな
大人っぽいんだけど子供っぽい不思議なキャラ - 68二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:50:15
舞台版も最終盤のマイルCS後はおれが弱すぎたって自罰思考に陥って逆に楽しいで走るヘリオスのスワンステークスボロ負け時よりも現状を正しく認識できてない感あって怖かったな破滅にひた走る思考って感じで
- 69二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 06:47:44
やはり子供が大人に成長する上で大切な「同世代との交流」をトレセンに入るまで全くしてこなかった影響も大きいのだろうか
- 70二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 09:22:36
このレスは削除されています
- 71二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 09:28:47
良くも悪くも浮世離れした育ちだから、華麗なる一族のルビーとルームメイトとして自然体で付き合えたのもありそうだな
つかケイちゃん確か途中編入だし、彼女が入ってくるまでルビーは同室いなかったor元の相方が即交代OKしたんだろうか…いくらお嬢様の多いトレセンとは言えルビーと気負わず生活できる相手探すのは難しかったりしたのかな…とかちょっと想像してしまう
まあ寮の入れ替えは日常茶飯事っぽいから特に重大な事情はないのかもしれんが - 72二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:17:55
ダンツとロイスのシナリオが怖くなってきたな…
- 73二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:31:59
言ってもエルやシチーはそうでもないし シャカールは違う意味でウマソウル引きずられまくってたが
- 74二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:44:28
- 75二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:16:01
- 76二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 06:52:30
人生経験少なくてピュアだからルビーの態度や言葉を素直に受け止めるのもあると思う
- 77二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 06:54:10
舞台冒頭の電話の相手も担当医さんらしいのホッコリする
- 78二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:33:51
世間知らずがプラスに働いたか
- 79二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:02:20
彼女が入院していた病院には彼女と同い年の子供はいなかったのだろうか
- 80二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 06:49:38
病院のおじいちゃんおばあちゃんからもメチャクチャ可愛がられてそう
- 81二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:21:23
新衣装きたな
- 82二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:48:20
たまにいたのかもしれないけれど骨折とかだろうからすぐに退院されてるのかも
- 83二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:23:41
- 84二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 06:46:49
- 85二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:07:42
このレスは削除されています