- 1二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:56:36
- 2二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:57:17
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:57:50
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:58:50
実装されて「思ってたよりも世間知らずだな…」と感じた
それくらい入院期間が長かったんだろうけど - 5二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:59:27
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:00:34
すべてのウマ娘はかわいいゾ
- 7二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:28:35
子供達のお姉さんポジは慣れてるんだけど同年代とは殆ど接してないからちょっと情緒幼いとこあるよなあと
- 8二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:46:41
「ほわほわ」とか「ぽかぽか」とか、自分でも感情が良く分かってない感じの幼い表現が微笑ましくて可愛いよね
- 9二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:55:46
儚げで優しい王子様系お姉さんと思わせて、実はメッチャ情緒幼くねえか? ってなる場面が多々なんだよなこの子
バレンタインの「おかしくなる」発言とかその極致 - 10二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:58:22
割と箱入り娘な子だよね
いや甘やかすとか溺愛されたとかそういうのじゃなくえそうならざるを得なかった子だけど - 11二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:39:24
いっぱい甘やかしたい
- 12二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:47:51
- 13二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:49:23
- 14二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:38:54
- 15二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:37:36
「皆が自分に優しくするのは当たり前」みたいな分かりやすく自己中心的な子供っぽさじゃなくて
「相手が自分に優しくしてくれてる」って素直に感謝できる優しい子が、「何故優しくしてくれるのか」分からないまま大きくなってしまったタイプの幼さだから一見気づきにくいんだよな
- 16二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:17:35
「おれ」って一人称もあえて男らしくこだわってるとかじゃなくて
絵本の青い鳥の言い方がうつったとか、幼い子供のあやふやな一人称がそのまま定着したイメージある