型月世界におけるジャイアントインパクト説

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:09:01

    ふと思ったんだけどこれどうなってるんだろ。地球は惑星のサイズに対してコアがメチャクチャ重いと言う特徴があるんだけどこれは地球ができてすぐの頃に火星サイズの仮想天体テイアが地球に衝突した際テイアのコアが地球の奥深くに沈み込む事でコアがメチャクチャ重たくなり同時に飛び散った破片から月が生まれたって説なんだけどこれが型月世界でも起こってたとしたらもしかすると星の内海って実は地球由来じゃなくてはるか昔に滅んだ異星(テイア)のテクスチャの残滓とかだったりして…

    ジャイアント・インパクト説 - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 2二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:10:13

    面白い考察だな。これがホントならもしかして地球ってアルテミット・ワンが地球とテイアで2体生まれる余地があったりして…?

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:13:17

    ちなみにテイアはその昔地球のL4かL5のラグランジュ点の辺りにあったらしい

    テイア (仮説上の天体) - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 4二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:16:07

    >>2

    個人的には地球これで別たれた事で衛星に過ぎないはずの月にも惑星最強であるアルテミットワンが出来たと思ってる

    そんで地球が詐欺食らった真祖設計図提供にしても姉妹星に等しい月の頭脳帯兼最強種の言葉だからこそ受け入れたとかそんな感じ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:16:33

    確か地球史46億年の内45億年前くらいの時に発生したと予測されてんだっけジャイアントインパクト仮説

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:18:38

    >>2

    逆に「実質二つの卵から生まれたから究極の一を生み出すのに失敗した」可能性?

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:27:10

    ちなみに実際地球にはマントルの最下部にLLSVPと言う歪で異質な構造体があるんだけどコレがジャイアントインパクト仮説におけるテイアの残骸だと予想されてる

    https://www.hou.usra.edu/meetings/lpsc2021/pdf/1980.pdfwww.hou.usra.edu
    LLSVP - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 8二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:30:32

    そういえばなんで地球ってアルテミット・ワン居ないんだっけ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:32:21

    >>5

    ……アルビオンくんならなんか知ってねえかな…

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:34:24

    >>8

    真祖以前から存在する精霊の太母やギルガメッシュが星の意思が介入して誕生してたりするので、もしかするとチマチマ製造しては失敗してるのかもしれない、悩んでたタイミングで朱い月から提案されて設計図貰って造り始めたのが精霊種の真祖

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:35:09

    フラットの中身のティアがそれ関係なんじゃないかって言われてるね(仮想惑星テイア)

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:36:37

    >>9

    のんびりお空を⊂二二二( ^ω^)二⊃して生物観察して

    あっそろそろ引き籠らんと!やっべ壁尻!イグッイグイググイ”ッグゥ!した

    壁尻竜が知る訳がない

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:36:48

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:38:02

    >>4

    朱い月がタイプ・ムーンなど偽りの名とか言って実はタイプ・テイアの可能性…?

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:42:49

    >>12

    壁尻ドラゴンほんとに情けなくて笑う。いやマジでなんでこんな不名誉な死に方してんだコイツ…もっとなんかあっただろ…

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:47:52

    星の内海には異星の風景が広がってる可能性とかもあるのか…

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:50:32

    >>16

    なんか漠然と星の内海には太古の昔の地球環境が存在してんのかなーと思ってたけどそういうのも有るのか…なんかロマンがあるな

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:55:26

    朱い月がテイア由来だったら地球を害そうとしてるのにも説得力が出るか

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:04:06

    >>18

    真世界を取り戻すってもしかしてテイアの復活の事だったりして…?

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:06:25

    というかムーンセルってどこから来たんだ?
    それこそテイア?

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:13:33

    >>20

    あれは宇宙人が造ったって事くらいしかロクに分かってないのとむーセルがある場合は朱い月が存在しないんだよね、代わりの頭脳体は居るけど。やっぱりこれ朱い月ってタイプ・ムーンと言うかタイプ・テイアなんじゃねえか…?

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:15:10

    ミクトランでカマソッソが死徒になってたの元々月と地球は一つだったからだと思ってる

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:21:01

    ジャイアントインパクト自体が最近できたばかりの物理法則テクスチャ上にしかないはずだからどうなんだろう
    成立時期が前後しないか?

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:27:43

    >>23

    ジャイアントインパクトの概念ができたのが最近ってだけでもし実際に起きた出来事ならちゃんと45億年前のことだろうから矛盾は別にしないのでは?

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:30:53

    >>20

    セファールを送り出した文明と同じ所、EX世界限定なのかそれ以外の宇宙もなのか不明だが、ムーンセルと同規模なそれらは銀河に無数に存在している、EX世界にもムーンセルとは別で月の頭脳帯は存在しているので最強種ではない朱い月はいるかもしれない

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:35:01

    >>23

    それ言いはじめると「地球成立が45億年前」って話からして物理法則の世界で推定された数字で、でも型月では真実として採用されてるわけだろ

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:35:25

    >>24

    いやね、雑理解で申し訳ないけど各神話テクスチャで45億年前にジャイアントインパクト起こってたのか気になって

    本来テクスチャ上の出来事ってある程度独立してるはずでしょ

    全テクスチャで共通してジャイアントインパクトが起こってたが、語り継がれなかったみたいなことあるのかなぁとつい

    個人的に物理法則世界テクスチャで起こったとされることは世界五分前仮説みたいなものだと捉えてるからってのはあるけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:42:18

    各神話内においてはテクスチャ上のそれぞれで時間経過もバラバラだろうし
    それらのマイルールなテクスチャ全て剝ぎ取って物理法則にしたのが西暦の今と考えるなら
    西暦の今の最近に観測提唱されたのではなく、真実が発見されたと言えるのでは?

    境界竜後の壁尻竜アルビオン爆誕→45億年前にジャイアン→各神話の主神級がテクスチャしいて色々村造り→それぞれの神話や世界観が時間も空間もバラバラで好き勝手する→セファール襲来→神代の終わりで星の内海に収納されたり色々される→西暦突入、前夜第一魔法使い爆誕して何かやらかす、神秘が途絶えず継続する

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:42:53

    >>27

    さあどうなんだろ…でも確か地球のテクスチャって全部ひっぺがすとマグマオーシャンの頃だったほんとに原初の地球が顕になるんだよね?ジャイアントインパクトってその当時に起きた出来事だしその上から貼り付けたテクスチャにも関係あるんじゃね?そもそもジャイアントインパクト起源であろう「月」と言う概念が世界中のテクスチャにあるんだし

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:44:18

    >>29

    洪水みたいに共通してる事象もあるしなぁ

    なるほどありがとう

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:44:27

    >>3

    浅学で申し訳ないけどラグランジュ・ポイントってほんとにあるんだ…ガンダムの用語かと

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:51:46

    >>31

    二つの天体系から見て第三の天体が安定して滞在し得る位置座標点の事を指す天文学用語だからね。ちなみにリアルでもラグランジュ・ポイントに人工衛星とか飛ばしてるよ

    ラグランジュ点に存在する物体の一覧 - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 33二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:14:02

    実は地球での生命誕生にテイアが関わってたりして…

スレッドは8/18 07:14頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。