狩猟のすゝめを乞うスレ9 ReRe

  • 1双剣使いの1のやつ25/08/17(日) 18:22:53

    車に轢かれる

    入院

    保守しな……落ちたァ!!

    建てないと……は?ホスト制限?

    はい。

  • 2双剣使いの1のやつ25/08/17(日) 18:26:17

    成果は金レイアと開国バルクの二頭狩猟クエです。マイオプ目指して周回します。

  • 3双剣使いの1のやつ25/08/17(日) 20:03:42

    なんか体感シャガル35分より早いような……何故だろう

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:41:57

    多分バルク共々雷で狩ってるんだろうけど金レイアに属性攻めってどうなんだろうか 金レイアだけずっと双剣からライトに持ち替えて狩ってるからよく分かってない

  • 5双剣使いの1のやつ25/08/17(日) 20:50:57

    >>4

    青いぽわぽわ状態になるとなんかざっくざくだからキレさせまくって頭壊して血気ーみたいな感じです

  • 6双剣使いの1のやつ25/08/17(日) 21:39:01

    結局金レイアとシャアの二頭狩猟と35分2人1乙のシャガルで効率がいいのは……間違いなくシャガルですよねぇ……

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:45:17

    >>5

    キレて劫火状態にならないと斬撃も属性も肉質悔しすぎるし劫火状態になっても一瞬で終わるしなーと思ってたけど傀異化レイアじゃなくて普通のレイアだからすぐキレるし劫火状態も長いのか それなら属性攻めでもいけるのかな でも今更新しいクエスト探すの面倒くさいな

  • 8双剣使いの1のやつ25/08/17(日) 22:03:42

    キレたらダメージの稼ぎ時なんですけどそれまでがキツイんですよねぇ
    試してないんですけどあの毒って炎鱗で何とかなります……?

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:28:47

    >>1

    バスケで指折れた事件もアレだったのに

    そんな事が……いやお大事に

    ↓立て直し故にスレ番号一緒の前スレ置いておきます

    狩猟の狩猟のすゝめを乞うスレ9|あにまん掲示板落としてしまったスレ主ですごめんなさい……bbs.animanch.com
  • 10二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:36:37

    金レイアは雷属性の双剣とかスラアクで頑張ってたのに

    もう散弾ヘビィで脚をひたすら撃つのに慣れてしまったな

    弾肉質が脚と尻尾だけ弱点扱いで柔らかいし

    回転攻撃でよくケツ向けるから闇討ちを入れて

    撃つだけでもダメージ1.2倍


    >>8

    毒/猛毒は炎鱗Lv3なら防げるよ

    まあ毒耐性MAXで毒にならない上、猛毒に罹ってもスリップダメを半減出来るし

    1スロ×3を使ってでも完全に防ぎたい。その価値があるかどうかは自分の腕前と要相談

  • 11双剣使いの1のやつ25/08/17(日) 23:04:34

    >>9

    ありがとうございます!

    ほんと困ったものですよねぇ……飛行機乗ったら墜落するんじゃないの?

    >>10

    あー……うーん、息吹で治るなら炎鱗は要らないかな……朧翔けっていうイミフ技もあるし

    鋼殻も付けてないので1スロは基本自由に使える……はず

  • 12双剣使いの1のやつ25/08/18(月) 07:30:48

    WiFiのやつを買わなきゃ書き込めないのがなんとも
    まぁマルチも出来るし損は無いんだけど……

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 07:39:16

    金レイアなら毒対策無くてもやっていける

  • 14双剣使いの1のやつ25/08/18(月) 09:39:33

    俺、必勝法に辿り着いちゃいました
    コレするだけで絶対にクエストクリアできる

    被弾しなければいいんだ……

スレッドは8/18 19:39頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。