- 1二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:55:51
- 2二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:59:09
もうアメリカにはまともに新型艦を作らないのかもしれないね
- 3二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:01:04
世界の海に展開するからむしろどんどん大きい方がいいのん
日本の護衛艦に至っては太平洋とアジア海域担当するのに小さすぎるんだよね - 4二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:02:39
アーレイ・バーク級を再生産したほうがマシなんじゃないッスか?
- 5二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:03:22
でも俺DDG(X)の排水量自体は仮想敵の南昌級と同じくらいだし変でもないと思うんだよね
フリゲートが肥大化してDDGと同程度になったように、今後はDDGがCGと同程度になるのかもしれないね - 6二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:03:26
こいつの場合タイコンデロガ級の後継も兼ねてるからね 実質巡洋艦なんだ
- 7二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:03:47
- 8二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:03:59
- 9二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:04:39
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:07:50
許せなかった...艦尾の幅を広げてまで排水量を確保するだだなんて......!!!
- 11二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:08:37
- 12二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:08:45
- 13二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:10:24
- 14二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:11:18
既に乗員の居住性が荼毘に付していルと申します
- 15二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:13:27
アーレイ・バーク級は駆逐艦サイズでイージスシステムを搭載できるようにした艦だから防空機能以外は色々切り詰めて作った駆逐艦なんだ もう限界なんだ
- 16二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:13:33
いっそ双胴アーレイバークとかまや型ライセンス生産じゃダメなんすか?
- 17二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:14:30
- 18二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:15:55
- 19二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:29:31
どうしてベース艦からの設計があったのにそれをさらに変更するの?本当になぜ…?
- 20二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:36:03
なおDDG(X)調達単価…その額6300億円!
イージス・システム搭載艦の1.5倍以上のコストと試算する識者もいる - 21二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:36:09
- 22二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:39:21
- 23二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:39:43
アメリカはいい加減同盟国に頭下げて艦艇製造させてもらえよ
USスチールといいコイツのプライドのせいで全然進まないんだよねひどくない? - 24二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:40:27
アーセナルシップ構想…
- 25二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:40:44
それをやった結果が現在のDDG(X)だ、満足か?
既に設計変更で愚弄されそれでも海軍主導で低コストに建造すると主張していて笑っちゃうんですよね
お前ら90年代以降全く水上艦設計に関わってねえじゃねえかアーーッ!?
- 26二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:41:11
- 27二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:42:12
- 28二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:43:15
- 29二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:43:42
- 30二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:44:56
最近のA国のニュース見る感じヤバいのは造船能力じゃなくて
仕様決定能力なんじゃねえかなと思っているのは・・・俺なんだ!!
まぁそっちの方が重症だからバランスはとれてないんだけどね - 31二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:45:32
- 32二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:45:38
ペリー級「僕の後継……待ってるよ」
- 33二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:47:46
- 34二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:48:00
- 35二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:49:40
今のアメリカはF-35が奇跡の成功でそれ以外はポスト冷戦の兵器から脱皮してないんだ 兵器開発能力の劣化を感じますね
- 36二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:51:42
- 37二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:54:00
日韓が同盟国だからお願いしろ…鬼龍のように
じゃないと中国に造船で勝てないのんな - 38二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:54:02
- 39二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:58:39
- 40二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:59:52
- 41二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:01:12
- 42二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:02:31
- 43二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:03:34
- 44二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:04:12
- 45二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:06:02
- 46二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:06:57
- 47二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:08:14
- 48二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:10:06
- 49二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:12:22
- 50二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:15:48
- 51二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:17:38
- 52二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:20:47
高すぎるLRLAP… 糞
155mm先進砲システムが費用対効果が悪すぎて約3兆円のズムウォルト級は失敗したんや - 53二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:22:56
もっもう排水量500億トンにするしかない
- 54二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:23:52
- 55二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:24:50
いやさすがにA国と申しまス
- 56二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:27:46
改もがみ型の商談が決まってめでたいと思ってたけど、豪州の造船能力も心配になってくルと申します
- 57二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:29:06
- 58二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:29:41
- 59二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:31:45
- 60二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:32:39
恐らくU国の戦争による国際情勢悪化からより戦闘能力向上の必要が生まれたからだと思われるが……
- 61二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:35:02
- 62二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:37:43
なあオトン、衛星に依存し過ぎるって事はイーロンのご機嫌ひとつで詰むって事なんかな?
- 63二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:39:01
- 64二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:39:47
- 65二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:42:40
昔のアメップはどこにいったんやろなぁ
- 66二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:48:15
- 67二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:52:11
- 68二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:53:22
ちなみに5年くらい前に民間船と衝突事故n度撃ちした原因の一つとして"同時期の陸自駐屯地にも劣るバーク級の居住空間で疲労が蓄積しまくったから"というのがあるらしいよ
- 69二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:56:25
- 70二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:57:19
- 71二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:59:30
- 72二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:59:33
- 73二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:01:25
- 74二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:03:54
- 75二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:06:15
- 76二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:06:35
もしかして近代化したシェリダンでも再生産した方がマシなタイプ?
- 77二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:12:44
- 78二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:12:48
DDG(X)初期型はドンガラだけ新規設計で中身バーク級フライトⅢでリスク低減という話はどこいったんスか…?それでもダメだったということ…?
- 79二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:16:55
オトン…空自についてステルス機はF-3メインにしてミサイルキャリー&対地攻撃機についてF-15JSIは諦めてF-2をSuperKai仕様にした上で再生産する方がええんと違うんかな
F-35は3機種体制保持のために末期のF-4と同じ扱いでいいんじゃないかな - 80二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:16:58
- 81二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:33:41
- 82二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:42:28
- 83二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:46:19
とにかく哨戒艦は自衛隊の船が目の前に居るという事実がメインかつ最強の武器であり目的なんだ
警察である海保(コースガード)と海自(ネイビー)では相手への政治的威圧効果が圧倒的に違う
これは差別じゃない差異だ
- 84二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:46:23
うーん 海自がそこにいる必要があるからしょうがない、C国海軍の監視に掃海艦やいずも型が直接監視するレベルに艦艇が足りないんだよね
それにNK国のせどり監視とかの軽脅威の国際任務にも使えそうなんだ
- 85二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:05:36
- 86二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:41:10
- 87二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:43:37
もしかして日本が最近フィリピンとかに船を譲渡・輸出してるのがアメリカが不甲斐ないからなタイプ?
- 88二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:01:28
- 89二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:03:38
- 90二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:06:35
あぁWW2で日本が一番迷惑かけた部類のフィルピンから
「日本の海軍は地域安全保障に貢献している」
とのお墨付きを頂くレベルだ
なあオトン マラッカ海峡から東を日本が見なあかんタイミング近づいてないかな
- 91二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:16:10
しかしタイコンデロガ級もだいぶ古い艦だったはずなのによく今まで使ってたっスね
最初期型はまだVLS無くてターター発射機だったっスよねアレ - 92二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:25:58
ウム…だが生産能力が相当に衰えているんだナア
AMRAAMライセンス許可を日本にだけ出したりペトリオット補充に三菱重工から逆輸入しているとも聞く
今年4月に提案されたSM-6共同生産も米軍兵站補完も兼ねていると検証する識者も存在する
- 93二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:27:18
A国製がポポイされる未来もあるんかのォ
GCAPはうまくいって欲しいですね…マジでね - 94二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:34:40
このレスは削除されています