あかん鬱や精神科行こ→結果

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:57:46

    👨‍⚕️「寝不足ですね」
    ワイ「え?」
    👨‍⚕️「集中力が無くて日中眠気があって、体調がうっすら悪いんですよね?寝不足です」
    ワイ「いや寝つきが悪いだけで1日10時間は寝てて……なんなら寝すぎだと思うんですけど……」
    👨‍⚕️「じゃあそれでも睡眠時間が足りてないんですね。とりあえず薬出すのでもっと寝てください」

    これで薬もらって1日12時間寝るようになってから体調がメンタル面においても改善した
    今薬なくなって10時間睡眠になってから3日経ったけどアホほど体調が悪い
    これ鬱よりも人生詰んでるやろどうしたらいいんや

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:59:24

    20時に寝て8時に、19時に寝て7時に起きればそれだけで睡眠時間確保できるやん

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:00:26

    >>2

    聞くけどそんな人生楽しいか?

    働いて家帰ったらすぐ寝なあかんねんで

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:01:36
  • 5二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:01:40

    ロングスパンで考えろ
    ずっと睡眠不足の状態だったから睡眠負債を解消するために一時的に睡眠時間が伸びてるとかあるんじゃないか
    半年くらいは様子見したほうがいいんじゃないのか

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:01:46

    睡眠の質か悪いんか?
    レム睡眠時間が長いんか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:02:16

    寝るだけで体調やらメンタル回復出来るなら上々じゃないか

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:02:38

    医者にどうにも出来ないことを相談されてもね……

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:03:10

    それは普通に睡眠外来に相談しろよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:03:27

    >>5

    小さい頃から寝るってなると12時間15時間平気で寝る人間やったからわからん

    体質の問題の可能性もあるって言われたな

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:04:26

    睡眠の質は関係してるはず
    寝具の確認と寝る前のストレッチはやっておけ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:07:06

    >>6

    寝つきが悪いのを改善する薬?貰ったな

    薬飲んだら30分〜1時間くらいで眠くなって朝までぐっすり

    睡眠の質が改善されたってことなんかな?わからん


    >>11

    寝具でそんなに変わるもんかね

    ストレッチはやってみるわ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:13:27

    >>12

    睡眠アプリみたいなのに深い睡眠かそうでないかを測る機能付いてる

    気休めだけどそれで測ってみたらいい寝言とかも録音できる

    ちなワイはショートスリーパーで平均睡眠3時間で5時間以上寝られないが夢も見ない

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:16:06

    睡眠時無呼吸症候群とかの可能性あったりしない?
    睡眠外来行くか計測アプリとか入れてみてもいいかもね

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:24:24

    >>13

    ショートスリーパー羨ましいわ

    動ける時間がそれだけ多いってことやろ?

    大学一限の時とかは8時9時に寝てるわ

    ポケスリやってるけど別に悪い結果はそんなに出ないな

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:29:55

    >>3

    どうせ数時間プラスで起きてても楽しい事無いでしょお前

    あにまんで下らないことレスして終わりじゃん

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:45:09

    >>16

    スレに浸ってる陰キャではあるけど娯楽はあるよ

    薬飲んだら体調はいいけど酒飲めないしすぐ眠くなるから夜更かしして映画観る時間もないし健康か幸福かどっちを取るかみたいになってるわ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:46:14

    お昼寝すればええやん

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:48:53

    >>18

    昼間寝れないんだよな

    そもそも寝付き悪くて薬飲んでるくらいやし

    昼間飲んだら寝れると思うけどそこからぐっすりは生活的に無理や

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:50:00

    睡眠障害持ちだけど睡眠に関してはマジで医者の当たりハズレがでかいよ

    >>1見る限りじゃ大した検査もしてもらってないでしょ

    ちゃんと調べて評判の良い専門医に診てもらった方がいい

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:50:02

    寝つきが悪いってことは薬なしやとちょこちょこ起きる感じ?

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:51:12

    睡眠時無呼吸症候群とか、眠りがあさくなる病気もあるし、もう一回病院に行くのはアリだと思う

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:54:38

    医者「新型鬱ですね」

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:23:40

    >>20

    睡眠外来って寝る時間長すぎるとかも改善してくれるんか

    今度探してみるわ


    >>21

    いや寝たら起きないんだけど寝るかってベッドに入ってから寝るまでに3~5時間くらいかかってたんだよな

    そこから10時間くらい寝る感じ

    大学生だからいいけど社会人になると終わりやなって思ってる

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:26:10

    ちなみにADHDとかASDとか診断されたことない?
    発達の人に睡眠障害が出ることもある

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:33:32

    でもいい医者やん適当な診断せずに自己解決できる判定にして頑張れる余地残したの

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:37:42

    その医者は(10時間寝てるとか言ってどうせ5時間くらいしか寝てないんだろ、そう言って診断もらおうとする奴多いんだよねー)とか思ってたんじゃない

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:45:53

    >>7

    体調やメンタルを回復できてもそれで出来ることが時間的に仕事しかないのは普通に気の毒では…

    1日が24時間ってやっぱ短いよな

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:48:35

    >>15

    朝の4:30に起きて寝るの深夜25:00とかだぞ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:50:10

    睡眠外来の大きな病院に行ってみたら?

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:52:39

    睡眠の質を見てもらう価値はありそう
    まぁ体質だって言われたら仕方ないが…
    あとポケスリとか所詮はアプリやあくまで目安程度やぞ専門家の方がちゃんと診てくれるのは当然

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:04:32

    もしかして1寝た?

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:15:21

    ワイも9時間寝ないと体調悪くなるから平日6時間睡眠で無理なく活動できる人が羨ましい

スレッドは8/18 07:15頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。