伝子さん…聞いています

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:22:40

    元がオッサンだと知っている視聴者や忍術学園関係者から見ればバレバレなだけで正体を知らない第三者からすればゴツい老け顔のおばさんとして通用する高度な女装だと…

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:24:29

    ◇この剃り残った髭は…?

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:26:26

    更年期に入って加齢で女性ホルモン減って髭が生え始める女性もいるからマイ・ペンライ!

    一応おしろいはしてるらしいよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:27:21

    ブスだから男って発想にはなかなかならないんだよね
    おーっブスやんまるで男やなブヘヘヘとはなるけど“女”の部分を否定はしないんだ目から鱗なんだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:28:56

    土井先生とか利吉さんのほうが可愛いけど所作がガサツなんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:29:10

    (子供の頃のコメント)
    うげっ!

    (今のコメント)
    女装がバレないということは女性になりきっているということ
    見事やな…(ニコッ)

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:30:59

    なあ春草
    女装は顔が美形で若々しくて華奢な体型の男がやるより顔が老け顔で体型がゴツいか太ってる男がやった方が逆にバレにくいってホントか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:31:50

    >>7

    そんなわけねえだろゴッ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:32:45

    変な若作りをするわけでもなく口紅も自身の顔色に合わせてるんだ
    普通にすげーよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:33:05

    秀麗前提ならいざ知らず世の中中性的通り越して男みたいな顔してる女性もいるし
    言動エミュ完璧ならそうは突っ込まれねえと思ってんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:33:17

    初見で見破られたシーンが全くないってネタじゃなかったんスか

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:33:46

    伝半…神

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:34:49

    大人になってから見ると意外といそうだなとなった…それがボクです

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:35:43

    >>7

    いやちょっと待てよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:36:33

    例え「コイツホントは男じゃないスか?」と怪しまれても「あなた本当は男ですよねと指摘するのも失礼やな…」という雰囲気を作れてるからバレないんだよね
    凄くない?

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:37:16

    もしかして袖とかで口元や顎を隠すポーズをとれば意外とバレないんじゃないスか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:38:05

    >>11

    ガチだよ

    何ならネタバレされた敵も毎回伝子さんが男!?って反応なんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:41:10

    ところでスターバックさん伝子って名前当時の人からすればそんなに違和感の無い名前なの?

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:41:21

    ウム…変に女々しいより男っぽい顔のおばちゃんの方がかえって疑われないんだなあ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:42:15

    足音で相手の年齢と性別を推察できる相手が中年女性と勘違いするレベルの女装なんだよね、パパ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:43:07

    綺麗系でバレない精度なの仙蔵くらいだと思ってんだ
    あとはオスメスの区別があんまりつかない年頃の下級生共…

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:43:23

    >>20

    山田先生というか強き忍者は足音が自由自在らしいスね

    映画でもそこらへんの描写が徹底してたし

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:44:25

    外見より仕草で基本バレるからそこが完璧なら中年以上ならなんとなくバレない気がするのが俺なんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:45:51

    ブスの顔とか外見をジロジロ見るとかそう無い事を考えると美女に化けるよりも数倍有用じゃないっスか?

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:47:41

    ケチな奴のところに潜入するときにお仕事覚えたいからお給料半額でいいわっって潜り込んで重宝されたりするんだよね凄くない?
    もちろんネタバラシの時許せなかった…あの有能な伝子さんが忍者だったなんて…という反応

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:49:40

    最強の軍師…聞いています
    何故か伝子さんの女装シーンをやらなかったと…
    まあ尺が尺だしシリアスムード消えるッしてしまうからバランス取れてるんだけどね

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:49:47

    な、なんでタフカテに忍たま有識者がいるのん…?

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:51:09

    正直小学校に置いてあった児童書の記憶が一番強い…それがボクです

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:51:38

    何なら山田先生といつも顔を合わせてるは組ですら伝子さんはだんだん本当の女性に見えてくるって何度も言及してるんだよね凄くない?

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:51:42

    絶妙に疑いかけたらへぇ〜君はそう言うこと言うんスねって仲間に言われそうなラインなんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:52:12

    >>27

    あれクズお前知らなかったのか?

    タフカテには忍たま有識者がいるんだぜ

    過去スレで調べてみろ…鬼龍のように

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:52:44

    40歳くらいまでならガキの頃忍たま見て育ってるんじゃないスか?ワシの通ってた小学校の図書館には忍たまの本とか漫画も置いてあったしなっ

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:53:54

    >>26

    まぁ前の映画ではしっかり女装してたしええやろ

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:54:02

    >>28

    俺と同じ意見だな…

    落第忍者乱太郎と手塚治虫と三國志とはだしのゲンは小学校でも読めるフルコンタクト漫画作品だ

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:54:57

    >>7

    いいや バケモノということになっている

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:55:08

    >>13

    山田先生を知らない状態でスレ画見せられたらふうんこういうおばさんがいるんだなってなるだけだと思うんだよね凄くない?

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:55:08

    >>24

    ただでさえ女の真似が上手いのに女として見られる意識の外に身を置くのは見事やな…ニコッ

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:57:11

    前に見たスレでスレ画と笑いすぎてひっくり返るおっさんとよく知らない包帯の人が三強とか聞いてびっくりしたんだよね
    何が一番びっくりしたって忍たまで強さ比べが発生していることなんだよね
    ゆ…ゆらりとか言う先生が一番強いんじゃないのん?

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:59:24

    美人に化けるよりバレるリスクが低いと思うのん
    まあ本人は美人って思ってそうなんやけどなブヘヘ

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:59:59

    >>38

    過去の栄光入れていいなら学園長が最強と考えられる

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:00:17

    嘘か誠か美人によりもブサイクの方が潜入するにおいては目立たなくて都合がいいと言う科学者もいる

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:01:09

    >>38

    スレ画は戦場でバリバリ働く戦忍だったってネタじゃなかったんですか

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:03:32

    >>38

    ゆらり先生も剣術なら強いけどね…お腹が空いて動けなくなるから最強じゃないの

    よく挙げられる三人の方が強いっスね 忌憚のない意見ってやつっス

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:04:38

    冷えたチンゲンサイとかギャグ漫画時空じゃなかったら怖っ怖すぎーよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:05:29

    映画もアマプラに来てるし久しぶりに見直そうかなと思ったが何から見ればいいのか分からなくなってるのが俺なんだよね
    ほぼ初見で映画は観れるのか教えてくれよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:07:30

    >>45

    ハイ!見れますよ(ニコニコ

    基本知識あった方がおもしれーよではあるけどなっ

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:07:39

    >>44

    その冷えた発泡酒がほぼシリアスだった映画…こえぇ

    天鬼にガキども殺させればいいじゃんとか言ってて背筋が寒くなったんだァ

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:08:40

    >>45

    ワシは2011年の映画見てから去年の映画見たのん

    どっちもおもしろっ おもしれーよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:09:05

    >>40

    あうっ あ…あの変な爺さんが最強なのかあっ

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:09:18

    不思議やな…髭の剃り跡があるのに伝子さんが一番女っぽく見える
    見た目のゴツさは大差ないのになんでや

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:12:52

    不思議やな…ガキッの頃はヒャハハこいつの変装ヘタクソッやでえ!と笑っていた山田伝子がテキーラ娘やデカいババアを見てからはまともな女装に見える 画風の違いもあるがなんでや

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:13:43

    >>51

    比べる対象が極端すぎるやろがえーっ

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:13:53

    >>46

    >>48

    あざーす(ガシっ

    なんとなくの記憶しかないから一旦調べてから観させてもらうよ

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:14:05

    >>50

    この後メスブタ扱いされた時バケモノ三人はキラキラしているのに伝子さんだけ微笑んでるんだよね凄くない?

    ここのシーンだけでも正体バレてない理由になってると考えられる

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:14:51

    >>49

    お前油断したなぁ

    忍たまは有能が雑に邪魔ゴミされる修羅の戦国時代、学園長はそこで腰が曲がるまで生き延び武装中立地帯を生み出したフルコンタクト忍者ダァ

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:17:10

    >>49

    最強ランキングでよく言われる包帯の奴が自ら頭を下げてる時点で相当強き者なんだ悔しか

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:17:55

    >>50

    テンプレの厚化粧でなく創作あるあるの肩の骨格が男のままって弱点が見事に見えなくなってるんだよね凄くない?

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:19:06

    学園長はリアルにこれなのん

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:19:55

    >>53

    アマプラがキャラと土井の過去やってるから確認して視聴しろ…鬼龍のように

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:20:32

    >>54

    ブルベ意識して紅を選んでるのやばっやべーよ

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:20:52

    禿げたチンゲン菜はあいつがいるから周辺国はドクタケをうかつに攻められない強者なんだよね
    …強者なんだよね? アレっワシの記憶の八宝菜にそんなの微塵も感じないんやけど…

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:22:20

    >>51

    女装をスキルの一つとして極めた山田先生とその場の思いつきで適当に変装しただけのスカタンを並べるのは好感が持てない

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:23:11

    潜入した後も毒弁当配ったり噂話流しまくって内部崩壊させたりで戦わずして無力化に成功していたりする…
    山田先生は忍者だからね
    単純な戦闘はもちろん忍びとしての工作も得意なのさ!

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:23:26

    アマプラに来た映画見てたらアクションシーンはキレてるし出血描写もあってビックリしたんだよね
    事前知識ほぼなしで見たから忍たまってこんな血なまぐさい感じだったか…?ってなったのは俺なんだ
    もちろん内容はめちゃくちゃ面白かった

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:23:55

    >>61

    アニメ版はだいぶマイルドになってるからね!

    映画だとリミッター外れるから全部こえーよ

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:26:24

    >>64

    ちなみにもう少し血赤くしていたらPG12に入っていたらしいよ

    いつもは平和ギャグなのに一歩間違えたらシビアな世界に入ってしまうなんて刺激的でファンタスティックだろぉ?

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:30:39

    >>66

    もしかして冒頭とかで出てきた血を彼岸花で表現するシーンをそのまま描いてたら年齢制限確定ェだったタイプ?

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:32:21

    一作目の映画で利吉さんが撃たれたあっしただけでガキッのワシには刺激的過ぎたんだァ…
    ギャグ漫画だけど舞台があまりにも残酷過ぎるーよ孤児になったきり丸見てて泣きそうになったんだよね

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:37:02

    地味にデカい顎が喉仏を隠してると思うそれがボクです

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:39:47

    >>67

    そうですけどなにか?

    藁人形が切れてるのをそのまま表現したらPG12決定ェ!してたなんてそんなんあり?児童向け作品としての自覚足らんのとちゃう?

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:44:32

    >>59

    えっ土井先生ェにそんな悲しき過去…があったんですか

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:46:02

    >>71

    きり丸を休みの時期は家においてたり色々世話を焼く理由が「自分と似てるから」なんだ…おおっ…うん…

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:55:16

    室町時代高級品だった練り物を過去のトラウマで嫌っている時点でいいとこの出なのは理に適ってルと申します

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:57:12

    >>70

    おお…!うん……

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:59:39

    山田先生の格好いいシーンが見られる映画はあるのか教えてくれよ

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:00:42

    >>75

    最強の軍師を観てないなんてお前には失望したよ

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:04:09

    >>75

    最新作…

    でも山田先生強過ぎて尺の都合ある映画よりも普通のアニメの方が格好いい描写ある気がするんだよね

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:06:06

    >>76

    >>77

    あざーすガシッ

    早速観て来るっス

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:06:30

    >>76

    >>77

    待てよ 二作品目もカッコイイんだぜ

    まあ一瞬しかないし終盤の伝子さんで全て取られるんだけどなブヘヘヘ

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:07:17

    >>35

    この中に公式で自称プリンスがいるなんてそんなんアリ?

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:15:46

    >>80

    化粧がケバくなければワンチャンあるかもしれないけどね!

    所作も男だし擁護する要素がないの

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:22:21

    >>81

    食満留三郎…すげぇ…

    原作で何故かバケモノ揃いの中1人だけ化粧崩れず声補正あるとはいえここだけ妙にしてるし…

    それ以外は無理です 何もかも男ですから

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:25:09

    >>82

    声帯が鈴木千尋なら磨けばメチャクチャ光ると思ってんだ

    男女ユニットで最高音パート任されてたんだよね


    …普通に修行不足じゃないかよえーっ

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:26:57

    山田先生がただの女装ネタのおもしろおじさんってだけじゃなくて実はめちゃくちゃ実力者で格好いいってネタじゃなかったんですか

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:29:26

    >>84

    ガチだよ

    何ならは組が見惚れるほど美人な奥さんもいるし息子も優秀だよ

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:29:35

    >>82

    これで顔に傷があって6年で1番背の高い長次より女装が下手なのはおかしいだろうがえーっ

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:33:02

    >>84

    昔は火縄銃の使い手として戦場を駆け回っててな…息子の利吉もフリーランスの忍者として若くして活躍中なんだ

    隙がないんだよ

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:33:33

    >>86

    アイツは無口だし表情作りにくいのが功を成しそうなんだよね

    おじゃる丸のうすいさちよさんみたいな女装できそうなんだ

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:40:01

    >>59

    乱太郎たちって10歳だったんスね

    勝手に現実の小学校と同じで6〜7歳とかで入学してるんだと思ってたのん

    上級生組が大人びすぎてると思ってたけど15歳くらいなら納得いくのん

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:45:02

    >>83

    磨けば光るのに…勃起不全 やはり自称でも忍者の三病には勝てぬか

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:45:11

    >>84

    偶然であったにしろ土井先生を助けて

    結果的に忍術学園の教師にしたのは見事やな…

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:46:12

    >>90

    まあ変装するにしても女装必須ではないから女装が下手というのも分かるんだよね

    旅芸人とかのフリの方が違和感無さそうでしょう?

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:48:50

    あの3人が女装補習になったのは伝子さんにナメた口をきいたからであって女装の上手さは関係ないのん
    まっ同室から容赦無くダメ出しされてるからバランスは取れてないんだけどね

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:49:30

    >>92

    女装が下手くそっなだけでフリで敵軍を惑わせた辺り最上級生を感じますね…ガチでね

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:50:41

    視野的にわかりやすいようブスに描いてるだけで梅沢さんみたいに女形として上手なのかもしれないのん

    梅沢富美男~夢芝居/Popular onnagata"Downtown's Tamasaburō"


  • 96二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:51:26

    >>95

    待てよ作中で散々不気味だの何だのコキ下されてるんだぜ

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:00:41

    きり丸の女装が好き…それがボクです

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:02:00

    >>96

    あの時代の美醜が今と違うのかもしれないくらいしかもう逃げ道ないっスね

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:08:31

    >>97

    きり丸の女装か 普通に抜けるぞ

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:12:08

    >>99

    きり丸以外…ひどすぎないスか

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:12:58

    >>99

    ◇このきり丸以外の化け物は…?

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:14:38

    小平子と文子のすね毛が描かれていて腹筋がバーストしたのが俺なんだ

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:16:53

    >>100

    >>101

    ボクゥ?(伝子バケモノ書き文字

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:19:24

    >>99

    長次が本当にマシな方なの笑ってしまう

    伝子さんは所作が女性なのは流石っスね…

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:21:28

    >>102

    かなりリアルなすね毛なんだよね。すごくない?

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:28:40

    求められてるものが美女コンテストの優勝じゃないからね
    親しみやすくてこの人にならいろいろ相談しやすいなぁとなることが潜入捜査では重要なのん

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:30:52

    一年生の女装は普通にかわいいのん

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:32:53

    >>107

    後ろの髪長いやつも可愛くないスか?

    一年生はガキッだから女装もかわいーよの範疇な気がするそれがボクです

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:35:03

    美人はついつい注目しちゃうけどブスはわざわざジロジロ見ないし
    見栄張ろうとしないから入ってくる情報も正確になるんだァ

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:38:35

    >>108

    ほらよ しっかり受け止めろよっ

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:41:14

    >>110

    上に挙げられてるバケモノ共よりははるかにマシだと思うそれがボクです

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:43:47

    作中的にも時代的にも「そういう醜女」で流されそうな女装なんだよね

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:44:03

    >>111

    お言葉ですが五十歩百歩ですよ

    バケモノの見すぎておかしくなったと思われるが…

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:51:47

    隣に女装した文次郎置いとけば伝子さん以外は皆かわいく見えてくルと申します

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:52:36

    >>99

    >>107

    やっぱ露出の有無というか腕の筋肉や肉付きが見えることによる男女の認識の差ってデカくないスか?

    だいぶ伝子さんが女性に見えるんだよね

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:53:36

    ぐるる……伝子さんときり丸だけ腰が女……

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:54:17

    >>115

    伝子さんは所作が嫋やかで綺麗なんだよね

    あと気のいいオバチャン演技してるからバレにくいんだ

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:56:22

    >>116

    女装が上手ければ上手いほど稼ぎが多くなるきり丸と超絶上澄みの凄腕忍者の女装のクオリティが高いというのは自明の理すぎる

    これは差別ではない差異…あれいくら生きるためとはいえきり丸すご過ぎないか?

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:00:24

    きり丸よく見ると内股なんスよね……

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:01:02

    きり丸に悲しき過去……あれ思った以上に悲しき過去だけど大丈夫か?

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:13:02

    >>120

    しかし…おそらくあの時代戦災孤児など珍しくもないのです

    全ての元凶は悪の忍術学園お前だっ

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:33:43

    >>121

    おお 冷えた八宝菜やん 今日も元気に洗脳しとん?

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:44:34

    伝子さん…神
    美人を連れてこいって言われた乱太郎がくノ一や山本先生を差し置いて伝子さんを選んでるんや

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:55:23

    >>123

    しゃあけどくのいちを選んだら舐めオスされるし美人のシナ先生は若ではなく老だったんです…

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:00:49

    >>123

    欺瞞だ全てが欺瞞に満ちている

    山本先生は老人姿だったしくの一から1人選んだら恨みを買うって理由じゃねえかよえーーーっ

    まぁお殿様もご婦人と認めるほどだから誰からも文句は出ないんだけどね

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:28:58

    外見じゃなくて内面で美人と認識させるのはプロの技過ぎルと申します

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 02:13:41

    >>106

    求められてるものが美女コンテストの優勝じゃない言い訳に致命的な欠点がある

    それは上バケモノが親しみやすさも女性らしさの欠けらも何一つ無いことや

    だから補習されたって?ククク…

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 02:58:42

    半子さん…神
    素朴な感じが堪らんのや

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 04:28:28

    これでも私は慎重派でね気になったのでちょっと調べさせてもらったよ

    その結果 伝子さんときり子は所作が女なので他人からの評価が女>女装になっていそうだということが分かった

    おそらくそれ以外は見た目云々よりも所作が男から抜け出せていないんだろう

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 04:39:54

    これでも私は慎重派でね 最近のテレビ版を見てから映画を見ようと思ったんだよ

    昔と比べて思いのほか子供たちがあざといというか媚びるような奴らになってて忍者として見事やな
    となった俺いるんだよね

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 05:21:16

    >>120

    ちなみにここから忍術学園を聞きつけて入学金を自力で稼いだらしいよ

    まっバイタリティはあるがメンタルはずっと終わったままだからバランスはとれてないんだけどね

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 05:36:02

    >>85

    >>87

    フリーの忍者やってるせいで女装した父親と同じ職場で働くことになった利子ちゃんに悲しき過去…

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 05:41:09

    滝夜叉丸が登場当初は周りを振り回す役割だったのに同学年に変なやつが増えすぎたせいで常識人枠に収まったってネタじゃなかったんですか

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 07:33:13

    >>99

    すね毛をそり忘れている。1点減点(伊作書き文字)

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 07:45:46

    何で毎回土井先生まで女装してるんだよあーっって思ってたけど「女装しないと伝子さんの彼氏役にされる」という事情があると聞いて笑ってしまったそれがボクです
    ま、なるわな…

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 08:34:09

    >>134

    お言葉ですが伝子さんと長次ときり丸はすね毛ありませんよ

    文次郎と小平太は知ラナイ 知ッテテモイワナイ

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 08:52:30

    >>130

    子供ところか土井先生も性格変わってるってネタじゃなかったんですか

    ガチだよ 泣いてるガキッに泣けと言ってたんだよね凄くない?

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 13:42:20

    待てよ 文次郎は髪も化粧もしっかりやった場面があるんだぜ 化け物扱いではなくお嬢さん扱いになると思われるが…

    おお………うん………

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 13:55:20

    ちなみにバケモノトリオの補習に対しての他の六年生達の評価は不合格らしいよ

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 13:57:57

    >>136

    待てよアニメ版を見る限り文次郎と小平太もスネ毛があるんだぜ

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 13:58:49

    きり丸の女装にも色々あるが…
    この女装こそが最強だと断言できる

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 13:59:18

    >>140

    もしかして>>99見てないタイプ?

    冗談が通じないと思われるが…

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:51:22

    視聴者にも女装だと分からないほどクオリティが高かったらマサイの戦士じゃなくても騙されるんだ だから…すまない

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:56:50

    >>133

    いいや真にヤバいのは小平太率いる体育委員会ということになっている

    同学年もヤバいけど滝夜叉丸の個性とヤバさはちゃんと発揮出来てるんだよね

    (体育委員会)ヤバくない?

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:29:52

    >>133

    ネタだよ 昔はむしろ乱きりしんや先生に振り回される側でしたよね(🍞

    人数が多くなったのに今だに目立ってて作品自体常識人枠が多いから最初から常識人枠に収まったと思っていない

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:47:09

    >>128

    ウム…

    しゃあけど1作目の映画を見ると伝子さんの仕草の方が上手いのです

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:27:44

    >>143

    何処ぞの忍びが女装してて衝撃のラストで皆騙される回を思い出したのが俺なんだよね

    うーっ教えろ その回思い出せないから教えろ

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:36:40

    利吉…………糞
    女装としても微妙だし仕草も微妙で全然良くねーよ
    これで女装してるなんてそんなんアリ?フリー忍者として自覚足らんのとちゃう?
    せめて私を見習って欲しいスね…ガチでね

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:52:39

    >>136

    待てよ長子さんはすね毛剃り忘れ勢だぜ

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:54:21

    >>47

    風鬼のコメント「それはダメだろガッ」

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:09:25

    >>21

    喜八郎は綺麗な着物着せとけばそのまんまで女の子に見えます(原作者書き文字)


    どうして原作で披露してないんだよえーっ

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:56:34

    >>151

    無理です 尼子ボーは美女描けませんから

    なんなら仙蔵や伊作の女装一度も描いてなくて綾部は安土桃山衣装なら女の子に見えるよね 安土桃山衣装ならねと言ってるから実質厳禁扱いなんだァ 諦めて貰おうかァ

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:57:34

    >>139

    ククク…ひどい言われようだな まぁ事実だからしょうがないけど

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:12:55

    きり丸の女装…聞いています
    マネモブですら激エロと表されると…
    まあ本人にとっては嬉しくないからバランス取れてるんだけどね

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:02:18

    >>135

    切実すぎる…切実さの次元が違う

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:02:49

    なぁ春草 まだ一部しか見たことない女装シーンもあるって本当か?
    ああ 30年以上やってるからファンですら確認難しい回もあるぜ

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:12:00

    なんか伝子さんの美醜に真面目に答えてるやつがいるけど
    ぶっちゃけ所作が完全な女になりきってるってのが一番大きいと思うのん

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:19:08

    >>135

    うーん

    連れ合いでもないのに男女で延々歩き回ってたらあまりにも不自然だから仕方がない本当に仕方がない

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:53:00

    >>141

    乱太郎が全く気づかなかったのすごいーよ

  • 160二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 01:04:38

    >>157

    うむ…結局のところ化粧仕草良くて自惚れが無ければ十分女判定出来るんだよね

    まああくまでギャグ漫画だからそれらがほとんど突破出来ないけどな

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 01:41:13

    >>148

    あわわっ お前は山田伝子

  • 162二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 04:10:45

    ここの半子が全然抜けない それが僕です
    まさかここまで良くないなんてワタシは聞いてないよっ

  • 163二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 04:20:50

    >>72

    そもそも土井先生も山田先生に助けられて、名前も山田先生から貰ってるしで下手したらきり丸より過酷な半生送ってそうでリラックスできませんね

  • 164二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 04:30:47

    >>163

    まあ安心して 声優インタビューと舞台と助けられるまで抜け忍だった時点で過酷な人生送ってる事はほぼ確実ですから

    なんならきり丸より身体売ってる可能性あるんだよね酷くない?

  • 165二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 09:00:51

    女物の服を着て化粧をしただけの忍たまと女に扮したプロの忍者は全てが違う
    これは差別ではない 差異だ

  • 166二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 09:14:55

    きり丸に至ってはアニメでは声帯から騙しに来てるんだよね、凄くない?
    田中真弓さん…あなたは神だ

  • 167二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:19:49

    これでも私は慎重派でね 忍たま映画三作品を徹底的に研究・分析させてもらったよ

    第一作目か 作風は若干古いが40分弱でもサクサク進んで楽しめるぞ
    全員出動か 人数多いし何人かいない事除けば歴史も学べて楽しめるから軍師が現れるまでは初心者にオススメの作品だぞ
    最強の軍師か 後付け感は否めないがシリアスと戦闘とシビアとギャグが唯一だからハマれば麻薬だぞ

    その結果三作品共普通に楽しめたことが分かった
    次の映画も期待してますね…ガチでね

  • 168二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:35:42

    ちなみに山田先生が女に変装した際、山田先生呼びではなく伝子さんと呼ばないと反応して貰えないらしいよ
    拘り高す

  • 169二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:15:58

    >>166

    本気で声帯から騙しに来てるのは映画版だけとはいえすごっ すげーよ

    きり丸に惚れた男の見た目をしたメスブタもいたぐらいだしな(ヌッ

  • 170二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:19:01

    >>167

    全員出動聞いています

    作品になんら問題はなかったが公開があの大震災の翌日なせいで盛り上がる所ではなかったと(2011年3月12日公開

  • 171二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:19:35

    このレスは削除されています

  • 172二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:24:03

    >>171

    消えろ

  • 173二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:27:37

    このレスは削除されています

  • 174二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:18:01

    >>147

    探した末ようやく見つけた それが30期です

    左の奴が登場人物でもない女装モブなんだよねすごくない?

    もっと広まってもおかしくないと思われるが…

  • 175二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:22:28

    このレスは削除されています

  • 176二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:30:39

    ほう…癖が出ていますね……!が多い それがアニメ忍たまです
    人数描写含めて原作より女装多く描いたり初期なんか全裸場面があったのはヤバいと思ってるんだ

  • 177二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:33:45

    腐女子向けホモアニメみたいでやんした…

  • 178二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:52:45

    >>177

    もしかして女装はホモアニメだと思ってるタイプ?

    偏見しか見てなくて無…無様……

  • 179二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:05:21

    >>177

    作者からして腐女子だよね 作者からしてね

    しゃあけど….時代考証は随一なんだァ 認めてもらおうかァ

  • 180二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:58:30

    ぬっ~

  • 181二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:11:50

    悪の忍術学園 割と否定できないと聞いてます 卒業生忍者が暗躍しまくって戦乱が加速してる面は間違いなくあると

  • 182二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 06:50:23

    >>181

    まあ安心して 原作者からして歴史改変はやらないと思いますし後々忍者は大変な事になりますから

    忍術学園も乱きりしんが卒業したら無くなりそうだしな

  • 183二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 07:00:55

    このレスは削除されています

  • 184二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 07:09:37

    このレスは削除されています

  • 185二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 07:39:27

    誰かがレスしないと何もやらずやっても大抵画像ペタペタ伝タフしか出来ない
    そんな小心者の荒らしを埃に思う

  • 186二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 07:47:11

    このレスは削除されています

  • 187二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:03:45

    >>180

    右上除けば全部半公式なんだよね 酷くない?

    アニメで観れないなんて…哀

  • 188二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:28:55

    忍たま乱太郎ってすごいぜェ
    今流れてるEDで絶対女装が出てくるのに許されてるんだからな…

  • 189二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:29:54

    なんか…きり丸だけずば抜けてクオリティ高くない?

  • 190二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:39:58

    >>188

    >>189

    他が腕組んだり膝立てたりしている中でそういうことをしていないんだよね

    角張ったところを見せていないんだ

    骨を隠しているんだ

    女っぽさが深まるんだ

  • 191二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:05:03

    >>47

    ドクタケミュージカルやアメコミのくだりとかギャグっぽく見えて洗脳の仕方が生々しーよ

    愛と正義のドクタケ忍者隊 (フルサイズVer.)


  • 192二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:09:32

    >>191

    洗脳した発泡酒もそうだけどそれを許可したドクタケ城主もこわっ こえーよ

    両者共に強いだけはありますね…ガチでね

  • 193二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:10:30

    戦国の世の地獄ぷりを感じますね…

  • 194二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 06:47:49

    劇場版で飢えた貧民の描写があって絶句したのは…俺なんだ!

  • 195二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 09:02:35

    >>194

    お前乱太郎達の時代がいつだと思うとるんや

    地獄の室町末期やぞ(ここから数十年後には豊臣秀吉が天下統一してる

  • 196二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 13:41:55

    まるでうちのオカンみたいでやんした(悪党書き文字)

  • 197二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 13:55:09

    伝半…神

  • 198二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 14:11:49

    土井きり…神

  • 199二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 14:13:02

    お前山田先生を何だと思っとるんや、生粋の戦忍で変装の達人やぞ

  • 200二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 14:22:50

    戦闘力高いのに女装の所作も完璧だからギャグなようでプロの忍びである旨描写しているとは…見事やな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています