- 1二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:23:39
- 2二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:26:30
アメイジングミとヘクセンハイムはそれぞれボス特効形態だからなぁ…
- 3二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:26:41
上:上の下くらいのフォーム
中:まだ最新話見れてないから分かんない
下:カリエス特攻フォーム
こんな感じじゃない? - 4二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:27:41
個人的に真ん中と下は相性勝ち感もある気がするんだよな
- 5二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:28:13
これに関しては今後の扱い&スペック次第じゃないかなぁ…
眉唾物だとしても - 6二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:33:24
アメイジングは
・オーバーをブロックできるボッカを怯ませる&腕を溶かせる
・マスターが強制解除されるパンチを受けても継戦できる(万全の身体じゃなくても)
のが単純に強い
カタログスペックもパンチやキックがゴチゾウ1匹であの数字だし
オールマイティセイバーが2話先取りして来たぐらいの力を急に出して環境更新してる - 7二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:33:40
下は究極フォームでいいでしょ
- 8二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:34:29
スレ主が言いたいのは最強のフォームは?だから最強フォームとか最終フォームの話ではないと思う
- 9二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:36:26
オーバーの爆発力は強い印象があるけどあの機動力とフィジカルでパンチキックの基本スペックがオーバーより高いアメイジング、高熱能力を加算すれば上回ることもあるのかもね
オーバーフィニッシュが見てぇよ… - 10二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:37:49
最強の形態と言ったらぼk...ふわマロだマロ!
- 11二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:40:49
- 12二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:49:24
上はスペック最強
中はたまたま特殊能力が大統領特攻だった
下は完全にカリエス特攻 - 13二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:49:37
特攻にしては能力込みで基礎的なフィジカルがクソ強い恵体、それがアメイジングミでしたね
- 14二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:51:18
なんかオーズでも見た話題やなぁ
プトティラかタジャドルロストブレイズか - 15二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:53:10
単純なスペックはオーバーマスターじゃねえかな 持ち帰ってれば消費しないヘクセンハイムのが取り回しでは上回ってたと思うが
- 16二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:02:29
生成条件的に、狙って再生成するのがほぼ不可能だからな、アメイジングミ…
- 17二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:21:17
毎回オーバーをひれ伏せようとしてるからオーバースマッシュに当たりたくなかった(≒当たると宜しくないと食らう前から察しての判断)のはわかるんだけどね
- 18二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:58:20
例年最強フォームの括りで商品化されるものとは違う最強の形態ってごく稀に存在するよね(キバ飛翔態みたいな)
今年のは各商品展開がアギレラぐらい勢いつけてるし結構プッシュしてるのは間違いない - 19二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:00:11
オーズのタジャドルといい、ジオウのオーマといい、
いい加減ちゃんと最強フォームはこれですと公式が提示してほしい
無意味に論議するのは不毛だし - 20二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:28:03
放送当時にって話だとあれだが、今って話なら何度も解答はあるよな
- 21二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:38:19
今更だけど折ったのオーバーのほうだった気がする(11)
- 22二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:30:02
アメイジングは頭部がオバマスだし最終フォームに勝るとも劣らない意識があると思うけどね
まあアーツ展開は文句なしに最強でしょ( - 23二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:34:18
アメイジングが最強でしょ
オーバーとマスターは2フォーム使ってるから最強にはならんしね