べらぼう31話感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:28:15

    天に全てを

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:43:40

    立て乙

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:44:28

    蔦重の水よひけーは笑った

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:45:34

    お福はある意味他に施した結果殺されてしまった

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:45:48

    他所様だけど眩しくて戻らない瞬間って言葉が駆け巡った
    貧乏でもそれでも幸せだったのに……

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:46:14

    いやぁグロい話だった…
    タイトルの「天」がそこにかかってくるんだと思ったら、そこからのふくさん…

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:46:30

    ただひたすら辛い
    駆け落ちエンドでフェードアウトしてほしかった…

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:46:39

    市中は分かるが幕府内も民度が低いな

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:46:55

    >>5

    誰にも奪わせない…

    これ奪ってるの誰だよ…

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:47:15

    蔦重にとっては一般市民視点として有能だっただけに残念
    なお、相手に施した結果殺されたのはそうなるよなとはなる悲しいが

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:47:24

    良かれと思ってやったことが裏目に出るのあまりにも辛い

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:47:34

    上様の壮絶な死も、おふくさんととよ坊のあっけなくて理不尽な死も
    どっちも辛い

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:47:34

    天災も物価高も上様崩御も全部田沼のせい...

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:47:42

    >>9

    天……としか言いようがない

    目の前に奪った人はいるけど結局その人をどうにかしても第二第三のその人が出てくるからなんの解決にもなん無い

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:48:14

    新さんとふくちゃんずっとずっと何時か…とは覚悟してたけど
    覚悟してたけど、予想の10倍は悲惨だったキツい…!!!

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:48:17

    ねぇギャグ回と辛い回でサンドイッチ作るのやめない?余計辛いんだが

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:48:27

    >>5

    まあ足抜けしてる割には蔦重から支援されて幸せだったもんな

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:48:33

    >>9

    お天道様なんだよなぁ

    噴火&水害が二重にモロに被害食らったからな…

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:48:43

    蔦重が裕福寄りだからこそ何も言えないのもツライ……

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:48:50

    >>13

    同じ人たちが「元の田沼の濁り恋しき」ってそのうち言い出すから…

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:49:06

    食い詰めて盗みに入ったまでは分かる
    多分勢いで人を殺してしまったのもまあ分かる
    赤子まで殺しておいて魔が差したって言い分で許しを請うのは分からない
    本当に許しを請うならてめえの妻子を死なせてから言えって気分になった

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:49:48

    上様一橋呪いそうな具合で笑った
    勝利エンドだけどやばそう

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:49:54

    下手人殺すかと思ったよ新さん
    できた人すぎる

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:50:38

    自分を穀潰しのスペア扱いしてる本家の将軍が
    自分の系統に後継ぎ乗っ取られて何もできずに死んでいくのが一橋にとっては復讐の一環だったんだろうな…からの上様の最期の啖呵よ
    一橋にも何かしら刺さったと思いたい

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:50:43

    天は見ているってのが何重にもかかってるのよな。
    一橋治斉は史実だと大往生ではあるけど報いってあるのかね?

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:51:15

    >>3

    癒しがそこだけなのが問題だ!!

    蔦重も田沼様もやることが裏目に出るのが酷いよ…


    これもしかしてこの時期の大混乱で貧しい人が増える→盗賊に堕ちる人が増える

    →火付盗賊改方の仕事が増える→カモ平着任→鬼平と呼ばれるようになる、ってコンボなのでは?

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:51:16

    >>23

    きっと目の前の親子と同じくらい食い詰めたら自分もふくちゃんと坊のために同じことをしたんだ…

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:51:25

    殺した奴は子供だけは勘弁しろよってなってしまった
    いや強盗はいかんが子供いてそれはさあってなる

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:51:29

    蔦重経由で新さんにもお口巾着移っててかわいかったよね
    おふくさんにも移ったりしねぇかな…

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:51:43

    >>23

    多分自分と重ねたんだよな(てかそんな風に言ってた)

    ここで手を下しても結局第二第三の同じ存在が出てくるんだよな


    だから根本からどうにかするために一揆を起こすね……

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:51:58

    >>27

    でも新さんなら「お許しくだせえ」とは言わん気がする

    自分一人が悪いって罪は背負うだろうけどあいつらみたいに無罪放免を願いはしねえんじゃねえの

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:52:30

    田沼は一橋に嵌められてるのもあるけど単純に間が悪すぎるな
    やることなすこと上手くいかない…

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:52:49

    >>3

    南畝先生のノリがうつってるな?てなったわ

    本当にあそこくらいしか笑えなかったないやごめん無駄に大声のカモ平もいたわ

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:53:05

    一揆する新さんある意味もう無敵だからな

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:53:18

    >>28

    子供が泣いたとかで、バレる前にって逆上してしまったのかもな

    魔が差した突発的な犯行の方が凄惨になるケース多いらしいし

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:54:05

    >>22

    >>25

    勝利エンドではあるけど、死なないだけで「報いの時」が来るのは確定したんじゃないかなーって思うわ

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:54:24

    >>21

    奥さんまでなら揉み合いになったとかでも分からんでもないけど子供は明確な意思を持って殺してるからなあ…

    新さんなら絶対にやらないことだわ

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:54:25

    田沼様、誰かさんのせいで息子も源内先生も上様も白眉毛も失うの辛いね…
    上様最期の啖呵が一橋に少しでも刺さっていてほしい…

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:54:30

    燕十さんが顔見せない
    て、わざわざセリフにして言うってことはフラグだよな?
    これ以上の不幸はノーセンキューなんだけど

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:54:35

    上様も壮絶だったのに、新さんがそれ以上の勢いで持っていってしまった

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:55:00

    カモ平は貴重な癒しだし、わざわざパトロールしてくれるの役人として良心的ではあるけど
    幕府としてはこれ以上の救済は無理っぽいな…で止まってて、まだ鬼平になるには主体性が足りない感じはするな

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:55:35

    >>21

    光市の事件思い出して辛い

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:55:52
  • 44二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:55:59

    資金集めのおふれ発表が本当にタイミング最悪でもう色んな感情通り越して思わず笑ってしまった
    「最悪だ」って3回くらい声に出たわ
    最悪だ…いい案だったのに…前回までは…

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:56:24

    PVであった意次ぼっち将棋回が遂に来てしまった…
    え!?まだ巻き返そうとするエネルギー残ってるんです!!?!?

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:56:38

    新さんがなにもできないはそりゃあそうなるわなとなった
    自分らは蔦重のお陰でましだったけど本来あっち側になるわけで何も言えなくなる

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:56:39

    幼い西の丸様はちゃんと上様の遺言を守って信用できる人をそばに置くんだよな……
    それが主人公陣営にとって痛手になるだけで

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:56:49

    >>16

    みんなが幸せに笑ってる回があると

    そのあとズンドコに不幸になる回が引き立つでしょ

    コントラストってやつですよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:56:57

    大御所名乗らせねえぜネタやるのかどうか分からないけどやるならめちゃくちゃ哀れにしてやって…

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:57:39

    >>49

    そのイベントと蔦重の寿命が尽きるのどっちが先だっけ

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:57:48

    駆け落ちで大喜びした民
    こんな地獄は聞いてない

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:57:50

    天になりたい一橋だが今まで殺してきた人達が天になって見ているの最高に皮肉

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:58:31

    >>43

    くっそふざけてる上様で笑う

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:58:37

    >>49

    第一話でやってた「子作りの他に仕事なんかないよぉ〜?」みたいなおどけ、色々溜めた上での台詞だろうしその辺が跳ね返るかな…

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:59:01

    >>21

    悪い意味で無我夢中だったんだろうな...冷静な判断なんてできんよ...

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:59:02

    喧嘩と聞いて嬉しそうにすっ飛んでいくカモ平は癒しだったよ
    他は…地獄にも程があるというか、この類の地獄は辛すぎるというか……
    地獄の中の善意が更なる地獄を呼んで救いがない!

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:59:03

    お福もある意味そんなことしなければ死なずに済んだかもしれんの皮肉すぎないか?
    多分赤ちゃんの乳の世話になった人だっただろうに

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:59:25

    山東京伝先生の笑えるお話が恋しい

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:59:27

    >>51

    いまこそ深夜枠で振り返り放送すべき

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:59:38

    >>51

    松の井「こういう結末聞いてない!」

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:59:57

    >>39

    天明6年8月21日に亡くなっているみたいだ

    家治様の亡くなる4日前

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:00:03

    おふくさんしぶとく生き残っていく枠かと思ってたのに呆気なく退場してもうた
    個人的には正直苦手なキャラだったがまさかそのままあっさりとは

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:00:04

    >>60

    お前からしたらそうなるよな

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:00:08

    >>12

    相手を思って善意で差し入れた醍醐や米が、結果的に相手を殺す結果になるのもやるせない

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:01:08

    >>43

    1枚目の上様ポーズ草

    もう情緒がグッチャグチャだわ!

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:01:23

    >>54

    これ言ってた本人が1番この役割に思うところあったんだろうか

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:01:25

    >>43

    生田斗真さん本当にスゲェ役者さんだわ

    このオフショットを見てイラっとする自分がいるもの。こんな演技できる人中々おらんわ

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:01:44

    >>42

    比較する問題じゃないけどさ

    あっちはまだ裁判でバカなこと言ってまで助かろうとするような擁護不能のクズだから碇の矛先を容赦なく向けられるからある意味マシなのよ

    同情要素用意して視聴者まで怒るに怒れない感情にさせてくるこっちのほうが見るとなおキツい

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:01:46

    >>61

    うわあああ( ノД`)シクシク…

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:02:15

    蔦重が良かれと思って差し入れた米が、お知保の方が良かれと思って差し入れた醍醐が死の原因となってるのが辛い

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:02:55

    >>51

    同じく大喜びした民

    ほんとにさあ…ほんとにさあ…

    嫌な予感はあれども夫婦揃って餓死とかかなって思ってたからさあ

    キッツい

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:03:18

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:03:52

    >>20

    で、平蔵くん繋がりで頑張ってる定信様が蔦重には見えてるとなりそうですな⋯

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:04:40

    >>67

    クドカン映画で3作主演撮って揉まれた俳優だ

    面構えが

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:04:57

    民が名前知れてる田沼様を恨むのは気持ちとしては分かるんだが
    佐野の時もそうだけどそれは全然筋違いで今回の悲劇の元を小躍して喜んだ奴が本懐を遂げかけている皮肉よ

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:05:10

    >>52

    これ最高の脚本だと思った

    意知もだけど二度と殺せない相手が増えていくんだ

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:05:41

    他人に親切にしてたら余裕があるんだろうと思われて強盗殺人に合うとか
    現実でもあった事件だけどマジでやるせなくてつらい…

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:05:54

    上様のホラー映画仕草に視聴者ワイもガチビビリしたけどさ
    上様に掴み掛かられた一橋もうっすら汗かいたメイクになってなかった?たぶん少なからず怖かったと思うんだよなあ…生死の境を彷徨ってる死にかけの人間に生者の自分は知るよしもない死後のこと(自分も死んだ後天の一部になってお前を見ているぞ!)を言われたって確実な否定ができないしさ

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:06:21

    新さんからしたらぶっ殺していいだろうに殺せないわってなったの流石
    事前に自分らは蔦重に施してもらってるからましって言わせてたし

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:06:25

    >>75

    明らかに大奥でも幕閣でも市中でも

    意図的に噂流して世論誘導してるもんなあ

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:07:21

    上様こんな顔だっけ…もともとはどんな顔だっけ…ってなるくらい終盤の憔悴ぶりが凄かった
    まさに鬼気迫るお芝居で良かった
    タイトル、一橋が勝ち誇る台詞なのかと思ったらそっちかあああ

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:07:44

    >>50

    おそらく終盤の山場と思われる

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:07:48

    >>75

    そもそも田沼以外の幕閣がまともに策出してないから田沼以外が矢面に立ちようがないという…

    まあ家老内で誰とも血縁じゃないから全部押し付けたろ!されてるのもあるんだが

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:08:04

    善意しようとしてる奴の近くに悪意ある奴がいると利用されるの可哀そうすぎる
    上様とか死んだ原因あれだろ

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:08:10

    盗んで56す方が悪いし毒を盛る方が悪い
    誰かに施しをするのが悪いなんて決して思わないでほしい

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:08:21

    >>78

    「幻覚を見ておられた~」も周囲への誤魔化しってだけじゃなく、自分に言い聞かせた部分もあったかもねぇ

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:08:26

    >>78

    一橋に対してはもっとやったれ上様!ってなったけど

    死んだ実子と間違えられた挙句、養父が実父を呪って死んでいく鬼気迫る現場見せられた幼い家斉はちょっと気の毒ではある

    史実だと家基の命日には必ずお参りしてたらしいけど、本作だと↑のトラウマだったりしそうで

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:08:36

    辛すぎて冒頭の「ひけぇえええええ~~~~!」と、蔦重のお口巾着が前よりも控えめだったのしか記憶にない

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:08:48

    >>79

    蔦重の援助なかったら

    食い詰めて盗みに入ってた側だって

    自分でよく理解してるんだよな


    それが分かるから下手人には怒りを向けられない

    というのが見ててするっと分かる

    すごいドラマだと思った

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:09:23

    >>75

    つっても今回直接的に引き金になった利根川の氾濫に関しては一橋ですら操れるものではない天の計らいとしか言いようがないことだからな……

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:09:33

    >>75

    逆効果なんだけど実際の田沼親子を知ってる蔦重がつい口挟んじゃうのは仕方ないよなって…

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:09:55

    >>87

    トラウマというよりか、実父を疑う最初のきっかけではありそう

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:10:19

    >>47

    定信は定信で信条こそ違えど筋金入りの硬骨漢だからなあ

    はたして治済と相容れ得るやら

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:10:23

    これ一橋卿だんだん呪いにかけられてる?

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:10:27

    >>84

    醍醐の差し入れを発案したのも、田安警戒して嫌がる上様に無理やり勧めたのも大崎だもんな…

    家斉の乳母なんで一橋の息は確実にかかってるだろうし

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:10:31

    新さんがおふくさんととよ坊のところに帰る小さな死のシーン最近鬼滅の映画で見たやつだ……ってなった
    鬼滅の狛治は復讐の鬼となってしまったけど新さんは怒りの矛先をどこに向ければいいのかわからなくなってしまったのが本当につらい

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:10:57

    蔦重が民衆視点知れなくなったの痛いような気がする
    良くも悪くも蔦重も裕福な側だし

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:11:16

    現実でも長期的な策を取ってる政治家が恨まれるのはよくあることだからね…
    減税とか短期的な策って弱き人への助けに見えてただの負債先送りだから結局ジリ貧になるのよな

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:11:56

    これで後々世論は反転するんだから世話ねえや

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:12:24

    >>90

    浅間噴火の灰や土石流のせいで

    利根川が浅くなって溢れやすくなり

    結局明治になって大河川事業で川底を深くするまで暴れ川になるらしい

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:12:41

    なお十数年後の江戸の民

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:12:43

    >>96

    とゆうか伯治の場合道場連中がクズだったからな

    こっちは俺だったかもしれねえってなったから無理ってなった

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:13:00

    蔦重は裕福な方だから庶民の実情が見えてないと
    そんな指摘をしたおふくさんも他の貧しい人からすればお米もらってて恵まれてるように見えてるという…

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:13:52

    >>94

    人を呪わば穴二つって言うしねぇ

    天に任せるにしては自分で呪いを振りまきすぎたと思うわ

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:14:06

    >>103

    実際恵まれてる側とはわかってたがまさか殺されるとは当然だが思ってなかったんよ

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:15:40

    >>105

    日陰者がどれだけ陽のあたる側を黒い気持ちで眺めてるか

    これまでの人生で知っているからこそ

    ふくさんもフラフラになりながら他人の子に乳あげてたんだろうにね

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:15:43

    >>103

    他所の家のお母さんのお乳を貰いに行くのって惨めだろうからな…

    一度や二度じゃなく一日に数回を毎日頼んでたんだろうし

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:15:46

    あまりにもやばかったとはいえそれやったらアウトなんよ加害者側
    実際やった結果さらに悪化してるのが笑えない

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:16:34

    蔦重が庶民の実情が分かってないはちょっと違う気もする
    実際に恵まれてる方ではあるがお上が全部正しいと思ってるわけでも実態を知らないわけでもないだろう
    要は槍玉に上がってるのが田沼様なのが納得できない+蔦重も頭が良いから長期目線の政策の意味が分かるのがズレの原因というか

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:17:25

    >>108

    旦那は死罪で赤子も乳を飲ませることが出来なくなって…うん、地獄だ……

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:18:36

    >>109

    例えば蔦屋が襲われて家族に被害が出たとしても蔦重が田沼を恨むかと言われれば違う気がするもんな

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:19:08

    これカミさんの方が旦那を焚き付けて盗みに入らせてるのエグいんよな…

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:19:36

    加害者側の奥さんは何ならお福の世話になってた奴らから恨まれるまでセットになりそうなのがね
    しかも自分の一言のせいで夫は道を踏み外したし

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:20:19

    >>107

    自分は出ないのに…っていうね

    その惨めさと嫉妬と飢えから思わず口にしちゃったんだろうね…

    あんなヤツいなくなっちまえばいいんだって

    まさしく、魔が刺したってヤツ

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:20:58

    この時代は連座制だから多分旦那奥さん共々縛首じゃないかな…
    赤ん坊は追放刑だけどまあつまり…

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:21:31

    >>109

    ズレを修正できればいいんよ

    今まではお福の言葉でズレ修正してた部分もあるから怖い

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:21:39

    おふくさんは乳をあげていたことが原因で亡くなるのだろうなとは思ってたよ
    乳は血液からできてるんだから栄養失調とかだと思ってたんだよ
    強盗……

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:22:48

    他人の子にお乳をあげてるおふくさんの微笑みがまるで観音様みたいだったんだ
    本当に天に昇ってしまうなんて思わないじゃないですか…

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:22:50

    先週見に行ったべらぼう展に飾られてた生田さんの「嫌いにならないで…」がすーっと効く……

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:23:02

    震災とかで備蓄のある家に集る人たちを見た気分だよ

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:23:04

    そうは言っても商人階級としては普通の視点だと思うぜ蔦重
    流民まで入り混じった長屋暮らしと比べて全くズレがなかったらそれはそれでおかしいし

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:23:07

    >>97

    なんだ神田でここまでの不幸って

    重三にしたら他人事だからな

    女郎の境遇に本気で改善を考えても

    自分は駿河屋で食わせてもらってる立場

    源内がおいこまれて殺人犯として獄死しても

    怒るだけで手出しはできない

    田沼の不幸も新さん一家の不幸もみんなそう


    そしてこれから、版元蔦屋重三郎として当事者としての不幸がやってくると

    すげー構成だな今年の大河はさあ

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:23:13

    >>115

    それはそれなら幸せなのがね

    下手にシャバにいるよりは苦しむのは一瞬だし

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:23:25

    >>93

    相容れなかったから大御所呼称バトルに発展するのだろう

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:23:38

    >>112

    焚きつけたわけじゃないだろう

    米がある家をやっかむぐらいのことは言ったかもしれんがおそらく口が滑った程度

    悪口は明日から自分の子が乳をもらえなくなることにつながるわけで

    今頃生き地獄だよ

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:23:47

    「我が名は天」ってこの地獄を描いた脚本家のこと?

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:24:32

    >>117

    遺体にかけられた筵をめくったら頭の傷が見えたシーンで「何で!?」ってなったわ

    その横の小さな亡骸も…

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:24:35

    >>119

    むしろ大好きになったぜ!

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:24:55

    >>120

    災害の時うちは備えがあるって他人に言ったらいけないと聞いたのはリアルだったかどこかのフィクションだったか

    こうやって映像で生々しく見せられると辛い

    蔦重も自分の差し入れた米が引き金を引いたかもしれないと感じてしまったら余計に何も言えなかっただろうな

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:25:23

    >>109

    ああ庶民の実情というか庶民の心情の方が近いか

    世の中の仕組みとか知識あるからフラットに物事見れる蔦重

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:25:56

    夫婦ともども死罪だろうね…残された子供でひと展開あるとかいう?

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:26:16

    今のところ女将さん達以外の元女郎たちみんな幸せになってないのつら…
    瀬川→立場を苦にした行方不明
    誰袖→実質結婚前夜に死別
    うつせみ→小さな幸せは得たが惨殺
    せめて松の井花魁はどこかで幸せになっててくれ…

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:26:24

    >>112

    悪口言っただけだと思う

    まあその結果超悪化させたんだが

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:27:24

    >>121

    どれだけ視野が広かろうと全ての不幸を自分のこととして考えるなんて無茶だしなぁ

    なんなら蔦重は昔から支援に考え回してるだけ相当実情が見えてる方

    極論を言ってしまえば今回の長屋の人だって江戸に辿り着いて墓がある時点で道で野垂れ死した無数の人よりマシとか言えてしまうし

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:27:50

    >>132

    何なら瀬川は出てこないだけ幸せだと思うぞ

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:27:54

    >>121

    新さんらが庶民代表ってのもまた違うだろうしねぇ

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:28:57

    >>132

    瀬川も自分の決意で行方不明になったんだから

    蔦重と視聴者が思った形ではないかもだけど、幸せになっててほしい…

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:29:10

    >>94

    採用した定信に「オメーは将軍の父だけど大御所(先代将軍」じゃねぇんだから口出しすんな」と言われるし、

    息子の家斉は徳川将軍で上位の暗君と批判され続けるからな

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:29:18

    庶民の心情って言うけど蔦重からしたら馴染み深くて性格も知ってる田沼をボロクソ言われたり仇拝まれたりして良い気持ちがしないのも当たり前だし話が違くないか

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:31:38

    >>119

    一橋治済のことは嫌いになっても生田斗真のことは嫌いにならないでください!

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:32:44

    お福もお福で善意だった結果狙われるなんて思わなかったんだろうな
    出てくるまでの加害者側見たくなってしまった

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:33:14

    >>87

    最初は西の丸って呼びかけてたし上様は最初から最期の瞬間まで意識明瞭で義理の息子と実の息子の区別はついてたと思うんだよね

    ①西の丸への遺言のパート→義理の息子である西の丸に不甲斐なさを謝りいよいよ死を覚悟した時、暗殺された実子家基への申し訳なさや悔しさも込み上げてきたのでそこにいないことはわかっていて家基に「家基…(父ちゃんせめて最後に一発やったるからな…)」と呼びかける→②家基の仇でもある一橋への恨み言のパート

    それを一橋が色んな意味で誤魔化すために「おお…お労しい!最期には西の丸様と家基様の区別もつかなくなっていたのでは!?なんの脈絡もなく家基様の話をなさるなんてそうに決まっている!私に掴みかかってきたのも幻覚を見ておられたせいだろうな!」って言った、と受け取った

    あと>>86もありそう


    でも何も知らない西の丸様こと後の家斉様にとっては異常な経験というかトラウマというか…そういうものになっててもおかしくないくらいの迫力だったよね

    史実と繋げるとそっちに想像が膨らんじゃうよ

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:34:45

    おふくさんは殴打で殺されたけど赤さんのほうも殴打だった?

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:36:44

    >>134

    残酷だけどふくも自分より僅かに不幸な人の心情は分かっていなかったわけだからな…

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:37:12

    市民視点だと田沼恨まれる理由がわかるのもなあ
    最悪なタイミングになってしまった

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:37:45

    >>143

    意識を失った母親の下敷きになって窒息とか

    乱闘のはずみでうちどこが、とか

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:37:47

    お包みに覆われてたから分からない
    無惨な遺体だったら流石に新さんも容赦しなかっただろう

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:38:42

    最初は強盗じゃなくそっと盗みに入るか偵察のつもりだったのかもしれない
    でも赤子が泣き出してふくさんにも気づかれて揉み合いになりふくさんは頭を打ち床に倒れ巻き込まれて赤子も死亡
    どちらも故意じゃなくてもこれくらいは有り得る
    きっと加害者側はそこまでの殺意はなかったんだと思う、ただ必死だっただけで

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:40:39

    愛する人と足抜けに成功して曲がりなりにも農民としてかなりの年数生きてこれたふくさんも花魁としては相当幸せな部類だろうってのがなんとも…

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:41:59

    蔦重のお陰でましだった結果さらに下の奴に殺されるのはなるほどなーってなった
    乳分けれるぐらいにはまだましって自分達でアピールしてたようなもんだし
    実際コメあるかもって軽口がきっかけだし

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:42:02

    次回予告の最後の義兄さんだけユルい感じで良かった

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:42:49

    新さんも、夫婦で農村追い出されて江戸に流れてくるまで
    人のものに手を出しそうになったことくらいあったんだろうな
    食べていく手段を失くした立場がどれだけ惨めで追い詰められてるか
    当事者として体験してるから、それは自分だ、というセリフになる

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:42:54

    あまりにも踏んだり蹴ったりな田沼様だが上様自身には最期まで信頼されていたのが救いではあるなって

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:43:20

    >>149

    まだ足抜け前に死んでなかったり朝顔みたいに病気になる前に逃げれたわけだからな

    マシな部類

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:43:57

    >>142

    家斉が現実逃避して子作りしてばかりで治済としてはこんなはずでは…とかな

    そしてあれだけいた家斉の子でまともに成人出来たのは数人…

    一橋に慶喜が入るしもしかして治済系って断絶してる?

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:44:20

    >>152

    蔦重いなかったら早々に加害者側になってそうなのがね

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:48:46

    >>153

    それを田沼本人が知る日は来るんだろうか

    今のところ、うわべではあるが、上様は田沼が差し向けた医師のせいで体調悪化してお怒りということになっているのがな

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:49:11

    でもなあおふくさんが乳を分けなきゃ子供たちは早々に死んでたんだよ…

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:50:01

    楽しそうで草

  • 160二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:50:22

    >>21

    コメを盗むだけ考えてるなら余計赤子を殺す理由がわからないし

    作劇的に新さんに全て失わさせて行動させるために殺したぐらいしか理由がわからない

    まじでなんでなんだ

    奥さんを殺すまではわかる

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:51:06

    蔦重も気を付けてたとはいえ
    いい身なりの若旦那が食うにも困ってる長屋に出入りしてる姿を普通に見せてたんじゃまあ色んな噂が飛び交いますわな

  • 162二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:52:02

    >>149

    役者さんインタビューでもそう言ってるね

    せめて子供が生きててくれれば…

  • 163二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:52:19

    瀬川が身請けされる回で
    源内先生の回で
    意知と佐野の回で
    この大河おつらさ具合をどんどん更新していきやがる…これ以上はしばらくないだろ…と思ってた
    意外と早く更新されやがったクッソ…
    いや爽快な回とか楽しい回も勿論あるんだけどね?

  • 164二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:52:39

    >>155

    田安家に養子に送り込んだ息子の家系は現代まで続いてるっぽい

  • 165二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:53:11

    >>159

    背後霊になってる上様よ

  • 166二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:53:35

    >>160

    赤ちゃんってのはね

    知らない人が来たりお母さんが倒れたりしたら大声で泣くんですよ

  • 167二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:53:39

    >>41

    カモ平は史実立派になるらしいな

  • 168二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:53:59

    >>157

    田沼はまとうどって遺言された西の丸様から伝わったりしないかな…

    田沼様って失脚以降何歳まで生きるの…?

  • 169二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:54:20

    >>139

    生活苦のあまり「世直し大明神拝んで米が安くなるならいくらでも拝む」みたいなのが庶民の心情でおふくさんが蔦重に指摘してたね

    ただし勿論それで米が安くなるわけはないのでどうしても「苦しいのはわかるけどそういうのは認めがたいっすね…」の顔になる

  • 170二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:54:40

    >>160

    >>148みたいな感じで、特に理由があった訳じゃないんじゃないかな…

  • 171二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:55:16
  • 172二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:56:44

    何ならお福は恵んでくれてたのに殺したらどうなるかもわかってなかったんだろうな極限すぎて
    実際誰も幸せになってないどころか不幸になってる

  • 173二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:56:57

    昔強盗が母親の手を冷蔵庫にガムテで貼り付けて赤子はうるさいからと口と鼻を塞いで目の前で死んでいくのを見るしかなかった事件とかあったな
    今思い出しても気が滅入る

  • 174二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:57:21

    米を贈った蔦重の優しさ
    乳を分け与えたおふくさんの優しさ
    優しさが全部裏目に出てるのがやるせねえよ…
    だからと言って持ってる側が余計な諍いを生まないようにと周囲の困ってる人間を見捨てるのが正解ってのも違うだろうし難しい話だよな

  • 175二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:57:39

    >>158

    お福さんが死ぬのは100歩譲って運が悪かったと考えられるけど子供殺されるのはなんでこんなことにと思ってしまう

    まあ父親が強盗殺人した子供なんて飢え死に良くて人売りと思ったがあのコメが物理的に無い状態だと人売りも商売難しそうだな

  • 176二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:57:46

    老中たちがとうとう上様の命と田沼を見限るのが無常…ってなった
    田沼に辞職を忠告するのは親切でもあるんだろうけど

  • 177二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:58:45

    >>174

    コメも少ないからお口巾着ねするのも正しいんだがその結果殺された

  • 178二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:59:13

    天になったとて特にやりたい政治もないんすよね〜

  • 179二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:00:23

    米も隠してたんだろうが米ありそうってバレてたのある意味
    乳上げてたせいかもしれんのがね

  • 180二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:00:36

    >>174

    そのためのシステム的な福祉だと思うけど

    災害もっと身近なものだと子ども食堂とかそれやるとやってもらうのご当たり前になってろくなことにならないという話は聞くし理屈ではわかる

    災害で軒下貸したら家乗っ取られるとか

    だから行政の福祉が大切だと思うわ

  • 181二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:00:58

    >>175

    あの父親子供に乳を与えてくれる女殺したら子供が飢え死にするとは思わなかったんかな…

    嫁が米食べてもちゃんと乳が出るとは限らんのに

  • 182二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:01:07

    独眼竜政宗 母の心尽くしの膳
    太平記 兄上からのお茶とお茶菓子
    麒麟が来る 白山の名水

    に続く 特注品の手袋と田安の醍醐

  • 183二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:01:10

    >>178

    「自分が将軍に代わって何か成したい」ではなくて、「将軍をも左右できる天になりたい」って復讐じみたネガティブな感情が原動力っぽいもんな一橋

  • 184二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:01:13

    >>47

    確かに定信くんは真っ正直者だが…

  • 185二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:02:05

    じゃあ身分高い者は不幸知らずに暮らしてるのかと言えば上様も田沼様も息子を奪われる悲しみは知っているのがなんとも(そしてそんなことは民は知らない)

  • 186二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:02:30

    >>179

    飢えてる自分や他の女たちは乳が出ないのに

    おふくさんだけは他の子に与えられるぐらい乳が出るってそういうことだもんな…

    身なりのいい蔦重が出入りしてたのも傍証だろうし

  • 187二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:02:42

    >>183

    よし馬面太夫の出番だな

  • 188二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:02:48

    >>179

    口で米があるとは言ってなかったが乳の出からバレたってな

    じゃあ乳も与えたなかったら良かったか?というと子供が栄養失調で死んだ時になんであそこ死んでないんだ?と凶行に走ってしまいそうな気がする

    飢えた状態が続けば遅かれ早かれ起きてそう

  • 189二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:03:13

    >>181

    だから盗むだけで殺す気は無かったんじゃないの

    ばったり遭遇して頭が真っ白になったとか

  • 190二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:04:20

    >>180

    しかし行政の福祉を充実させるためには国民から金を取らなきゃいけないわけでしてね…

    それにはみんな反発するじゃろ?

  • 191二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:04:56

    人間食うものも食えてないとね
    咄嗟の判断力だって何だって鈍るものなんですよ

  • 192二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:05:28

    >>185

    田沼がなんとかしようとした息子を殺されてるしね

    やってきたことが失敗したハイリスクハイリターンな選択肢を選んだ結果はあるけど

    じゃあ息子あんな殺され方して当たり前な悪政をしたかというと違うし

  • 193二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:06:35

    新さんがいない時なら簡単に奪えるだろうって環境もあるからそりゃあ狙うわなって嫌な納得感
    なお結果

  • 194二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:07:36

    >>41

    鬼平は自費で職業訓練所を作るぐらいには優秀なんだけど所詮は使われる側なんで・・・

    あの時代は生まれた家柄で人生が決まる

  • 195二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:07:36

    >>189

    比較的裕福な現代でも飢えた人がリンゴ1個盗むために遭遇してしまった婆ちゃん殺しちゃった時間あるからな

    そんなに飢えてる若者なら命のためにも人情的にもリンゴ一個くらい与える可能性が高いし

    もし捕まっても窃盗と強盗じゃ罪の重さがダンチなのにね

  • 196二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:07:48

    結局米は奪えたんだろうか?
    その後の被害者側が見たい

  • 197二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:07:55

    >>185

    民は苦しんでるし不満の捌け口を田沼にするのは仕方ないけど

    息子を喪った田沼がどれだけ嘆いたかも全く知らずに葬式に石を投げるのもまた民なんだよな

    この辺のバランス感覚が上手いよねって…

  • 198二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:08:35

    新さんたちの赤子が「とよ坊」って呼ばれてるの見て
    ああこの子も名前出てきたな、もしかして成長したら「豊〇」って絵師か作家になったりするのかな…とか思ってたんですよ初めの方のシーン…

  • 199二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:08:51

    >>190

    永遠の問題だよね

    大体貧困の人が救いたい形をしてないことが多いことも含めて

    それでも福祉が大切だと思うけど余裕がなくなったら自分も自分だけ助けろ状態になると思うわ

  • 200二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:09:02

    何があっても信頼してくれた上様を亡くす
    息子から継いだ夢も潰える
    老中も辞職

    この1話だけでこんなに重なることある?
    何も残ってなくて悲しい
    誰か田沼様の志を継いでくれ
    そしてこれだけでもお腹いっぱいなのにトドメに新さんたち…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています