- 1二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:39:55
- 2二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:41:42
大丈夫やでオルフェウス君
合体素材の関係でやり込み前提なら君の方が強いで - 3二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:44:07
※画像はイメージです。
- 4二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:52:06
いつからそいつがタナトスだと思っていた?
綾時(デス)やぞ - 5二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:13:32
外部コラボとかグッズもほぼほぼタナトスだからな…
- 6二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:41:27
手間かけて作る程強くもないしもう少し緩くするかファルロスコミュMAXで強制的にゲットで良かったのでは?と思わなくもない
- 7二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:42:17
主人公とラスボスの構図やぞ
- 8二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:42:36
メメント・モリゲーなんだから死を想起させる短刀なんじゃ?
- 9二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:50:48
- 10二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:35:27
ペルソナ3における人を殺す魔法(ゾルトラーク)的なイメージの象徴だからじゃないかな?
ようは、例え誰かを犠牲にしてでも願いを叶えたいという想い(≒見返りを求める愛)の象徴だからだと思います - 11二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:38:30
- 12二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:11:13
初代からして多くのプレイヤーが作ったことないだろうヴィシュヌだしな
- 13二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:32:45
- 14二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:34:03
竪琴でぶん殴る蛮族ペルソナがパッケージ飾るとかあり得ナトス
- 15二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:47:03
見た目がアイギスぽいのも関係あるのかな
わかってるプレイヤーから見れば判別つくけど初見がパッと見た時には割と紛らわしいデザインじゃん? - 16二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:49:43
タナトスなんてエリザベスに乗り換える尻軽フェウス
- 17二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:59:25
だってタナトスめちゃくちゃカッケーもの…
- 18二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:23:29
ごめんスマホ変換が暴走した タナトスで担当
- 19二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:38:30
同じパッケージ仲間のイザナギ君やアルセーヌ君と比べたら普通にラスボス戦にも起用できる強さだしむしろ大活躍する方やろ