- 1二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:41:42
独立賛成派と反対派の妥協の結果としてこんな感じになりそうな感じらしい
具体的には
・独自の警察と軍を持てる
・ニューカレドニア人にはフランス国籍の他にニューカレドニア国籍も付与される
・外交も比較的独自色を出せる
って感じらしい
フランスでの「歴史的」協定(ニューカレドニア) - 国際機関 太平洋諸島センター太平洋諸島センター(Pacific Islands Centre, PIC)は、1996年10月1日に日本国政府と 太平洋地域の国際機関である南太平洋フォーラム(現 太平洋諸島フォーラム:PIF)とにより設立された国際機関で、日本とフォーラム加盟島嶼国(Forum Island Countries, FICs)との間の貿易・投資・観光の 促進を通じて、同島嶼国の経済的発展を支援することを目的としています。 太平洋諸島フォーラム(1971年名称変更、発足)には、太平洋島嶼国12カ国2地域及びオーストラリア、 ニュージーランド(NZ)が加盟しています。 また、準加盟国としてニューカレドニアとタヒチが加盟しています。 - フランスでの「歴史的」協定(ニューカレドニア) - 国際機関 太平洋諸島センターpic.or.jp - 2二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:43:12
フランス全体にとっても大きな変化じゃない?
英連邦王国(カナダ、ニュージーランド、ジャマイカとか)みたいになっていくのかな - 3二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:43:24
ロシアの自治共和国みたいになるのかな?
- 4二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:45:34
そういやカナダ、OZ、NZもイギリスから徐々に自治権を付与して貰う形で独立していったって感じだね
- 5二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:50:49
- 6二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:52:08
- 7二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:03:51
なんか経緯といい自治権の大きさといいオーストリア=ハンガリー帝国の成立を思い出す
- 8二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:08:24
- 9二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:10:26
ウォリス・フツナは共和制のフランス内で君主が認められてる
- 10二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:24:19
ニューカレドニアって去年暴動があった所か
- 11二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:21:01
その暴動の結果って感じみたいだね
- 12二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:24:05
「天国に一番近い島」にもいろいろあるんだな
- 13二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:43:17
フランス=ニューカレドニア二重共和国
- 14二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 07:33:27
資源の問題とかね…
- 15二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:19:58
アフリカみたいにならない?大丈夫?