- 1二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:41:42
独立賛成派と反対派の妥協の結果としてこんな感じになりそうな感じらしい
具体的には
・独自の警察と軍を持てる
・ニューカレドニア人にはフランス国籍の他にニューカレドニア国籍も付与される
・外交も比較的独自色を出せる
って感じらしい
フランスでの「歴史的」協定(ニューカレドニア) - 国際機関 太平洋諸島センター太平洋諸島センター(Pacific Islands Centre, PIC)は、1996年10月1日に日本国政府と 太平洋地域の国際機関である南太平洋フォーラム(現 太平洋諸島フォーラム:PIF)とにより設立された国際機関で、日本とフォーラム加盟島嶼国(Forum Island Countries, FICs)との間の貿易・投資・観光の 促進を通じて、同島嶼国の経済的発展を支援することを目的としています。 太平洋諸島フォーラム(1971年名称変更、発足)には、太平洋島嶼国12カ国2地域及びオーストラリア、 ニュージーランド(NZ)が加盟しています。 また、準加盟国としてニューカレドニアとタヒチが加盟しています。 - フランスでの「歴史的」協定(ニューカレドニア) - 国際機関 太平洋諸島センターpic.or.jp - 2二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:43:12
- 3二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:43:24
ロシアの自治共和国みたいになるのかな?
- 4二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:45:34
そういやカナダ、OZ、NZもイギリスから徐々に自治権を付与して貰う形で独立していったって感じだね
- 5二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:50:49
- 6二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:52:08
- 7二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:03:51
なんか経緯といい自治権の大きさといいオーストリア=ハンガリー帝国の成立を思い出す
- 8二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:08:24
- 9二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:10:26
ウォリス・フツナは共和制のフランス内で君主が認められてる
- 10二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:24:19
- 11二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:21:01
その暴動の結果って感じみたいだね
- 12二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:24:05
「天国に一番近い島」にもいろいろあるんだな
- 13二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:43:17
フランス=ニューカレドニア二重共和国
- 14二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 07:33:27
資源の問題とかね…
- 15二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:19:58
アフリカみたいにならない?大丈夫?
- 16二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:33:54
CFFフランでは無い独自の通貨を持てるみたいだし大丈夫でしょ
- 17二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:35:32
ニューカレドニアってどういう国なん?
高卒低学歴の俺に教えてくれ - 18二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:37:26
- 19二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 07:40:19
- 20二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 07:46:36
オセアニアの島国というと産業は観光かコプラしかないようなとこが多いけど
ここは世界屈指のニッケルとコバルトの鉱山があるから
独立に際して経済的問題がない一方でフランスもそうそう手放したくないというのがあるからな…… - 21二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 09:02:43
日本からの空路直行便が出てる島という印象しかなかったが去年廃止されてて驚き
- 22二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:13:15
- 23二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 22:54:57
さぁ?
- 24二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 08:15:57
保守
- 25二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 08:19:39
- 26二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:38:15
成程ね
- 27二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:47:24
- 28二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:48:40
- 29二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:54:29
何が面白い(不謹慎)ってこの暴動を支援してたのがアゼルバイジャンだってのがね
宿敵のアルメニアの味方であるフランスに対し
自分たちもやられた分離主義運動を煽るっていうのが凄く因果を感じる
物議を醸すアゼルバイジャンとの協定(ニューカレドニア) - 国際機関 太平洋諸島センター太平洋諸島センター(Pacific Islands Centre, PIC)は、1996年10月1日に日本国政府と 太平洋地域の国際機関である南太平洋フォーラム(現 太平洋諸島フォーラム:PIF)とにより設立された国際機関で、日本とフォーラム加盟島嶼国(Forum Island Countries, FICs)との間の貿易・投資・観光の 促進を通じて、同島嶼国の経済的発展を支援することを目的としています。 太平洋諸島フォーラム(1971年名称変更、発足)には、太平洋島嶼国12カ国2地域及びオーストラリア、 ニュージーランド(NZ)が加盟しています。 また、準加盟国としてニューカレドニアとタヒチが加盟しています。 - 物議を醸すアゼルバイジャンとの協定(ニューカレドニア) - 国際機関 太平洋諸島センターpic.or.jp - 30二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:43:01
- 31二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:46:11裏切りの戦場 葬られた誓い : 作品情報・キャスト・あらすじ・動画 - 映画.com裏切りの戦場 葬られた誓いの作品情報。上映スケジュール、キャスト、あらすじ、映画レビュー、予告動画。制圧した無抵抗な過激派を暴行・殺害した事実を政府が隠匿したことで、フランスの歴史の汚点とも言われる1988年のウベ...eiga.com
結構フランスの植民地政策は当時としてもアレなのが多いからなぁ
ウベア島の事件はフランスの黒歴史らしい。この調子だとマルティニークとかも……?
- 32二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:47:54
- 33二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:51:46
- 34二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:00:15
- 35二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:08:47
冷戦期はアメリカ筆頭に他の西側諸国も相当にヤバいことをやっている(ラテンアメリカとか)けど敵との長期的な緊張の持続はやはり人や国を知的硬化症に追い込むのだろうか
2400年前のペロポネソス戦争でも数十年続いた戦争の中でアテナイ帝国は当初ある程度あった度量を失い他国に対し残酷になっていったね その帰結がメロス島(ミロのヴィーナスが発見された島)遠征だった
- 36二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 09:09:35
- 37二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 09:33:11
暴動起こるほどだったのに妥協ってできるもんなんだな
まあこういうのは大抵少しすると変なことになるから一年後どうなってるかわからんが - 38二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:48:17
前に暴動か何かで旅行者が帰れなくなったニュース見たなあ…帰る手段ないし宿泊は高額という
- 39二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:56:56
台湾とか香港みたいなもん?
- 40二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:46:07
- 41二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 23:01:48
ニッケルの宝庫だから独立後も自立できるけどその分簡単には手放してはくれないっていうね
- 42二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 23:24:58
- 43二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 07:19:54
- 44二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 15:03:36
独自の軍ってフランス駐留軍いるけどどれくらいまでなら許されるんかな
- 45二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 16:56:28
フランスの旧植民地への影響力も落ちてる一方だしここは妥協してでも独立阻止したいところではある
- 46二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:59:02
ニューカレドニア独立に連鎖して他の海外領土も独立とかになったらフランスにとって悪魔だろうからな
- 47二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:04:37
- 48二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 08:28:22
ちなみに独立反対派が多いのが白人含めた移民
- 49二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 10:13:55
- 50二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:57:17
- 51二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:20:09
これで成功したら次はフランス領ギアナやタヒチにも広がるかな?
- 52二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 02:40:31
- 53二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:52:37
- 54二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:19:26
- 55二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:58:56
- 56二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:01:04
実際問題植民地主義時代のあれを引きずった国境やらが維持されてるのってキモいよな
戦争に勝つとこうなるんか - 57二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:05:49
- 58二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:14:50
ソロモン諸島は阻止出来ましたか…?
- 59二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 08:35:53
- 60二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 08:42:25
- 61二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 16:11:00
- 62二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:11:15
- 63二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 06:05:57
フランスって自由博愛平等が理念の筈なのにいまだに植民地主義残ってるよね
- 64二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 08:50:42
本音と建前だぞ
- 65二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:01:39
- 66二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:26:20
資源も豊かだしそうもいかないんだろ
- 67二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 07:15:07
ニッケルの権利ってフランスが保持したまま?
- 68二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 14:18:12
一旦独立したら連鎖して他の海外領土も独立する恐れがあるし…
- 69二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:30:28
ここに限らずフランスの海外領土って通貨はユーロ圏?それともCFAフランみたいな独自通貨?
- 70二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:30:54
フランスが保持したままっぽい
- 71二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:08:13
- 72二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 08:17:00
- 73二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:27:22
- 74二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:56:19
- 75二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:17:58
- 76二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 07:09:18
- 77二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:16:06
ただ独自の通貨が持てるみたいだから多分変わる
- 78二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:17:52
支配者は白人フランス人なんだろ?
- 79二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:22:52
- 80二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:00:04
イメージ的にはイラクのクルド自治区みたいな感じになるんかな
- 81二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 23:00:51
国の定義がわからなくなるなこりゃ
- 82二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 08:31:47
ニュージーランドと自由連合結んでるニウエとクック諸島も近いと思う
- 83二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:27:23
- 84二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 04:21:20
主権持ってる持ってないはでかいな