- 1二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:47:53
- 2二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:49:47
- 3二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:51:42
- 4二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:54:29
- 5二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:56:29
- 6二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:58:06
フェイズシフターのまとめ
・スイ:フェイズシフターの首魁のような存在の少女。仮にもトップでありながら性格は奔放。
・アシャラ・ハディード:スイの執事ポジション。穏健派よりながら故あって強硬派のもとで戦っていた。
・エクシブ・オロ・ビャンコ:政治的実権を握る指導者階級の一人。指導者階級では一番の穏健派説あり。
・スリーセブン・アクティノーラ:指導者階級最大の過激派。クリフォートを利用しトートとコキュートスの破滅を企む。
・オクシィ/カルボ:オクシィは抗戦派からの代表使者。カルボは融和派からの代表使者。のちに副官組ともどもスイの従者になる。
・マガナ/リティ:それぞれオクシィとカルボの副官を務める女騎士。異能の関係で露出の多い鎧を纏う。
・カルス:スイの料理番を務める近衛騎士。
・ティタン:スイの近衛騎士であると同時に御典医を務める。
・ニト:アンチアシャラ派閥の筆頭。スイの事を我が君と崇めつつ性欲の対象とも見てるガチレズ。
・ゼーヴェン・アルマーニュ(アルム):以前からワンドランドに商会の大物として潜伏していた、融和派の一人。
・サマーニャ・シーリンク(リコン):抗戦派の一人。しかし、トートの人々に実際に触れる中で変化が生じていった。
・ターロン:ヒューマンチェーンにて描かれたアダマスでの騒乱の黒幕。アシャラに拘束されるも機密保持のため自爆させられた。 - 7二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:05:59
建て乙
- 8二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:10:20
- 9二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:11:53
- 10二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:19:49
- 11二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:36:09
- 12二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:58:12
あーそうだ、ハルモニアの存在をちょっと失念してた
- 13二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:01:55
あとニトのカリマがあったな
- 14二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:57:16
- 15二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:23:06
以前あった各作品の時系列まとめてみた
本編を起点として
タイトル横の=は同時期に並行展開の物語
始まりに立つ愚者(29年前〜約10年前)
↓
審判の日(9〜8年前)
↓
星の鼓動(5〜4年前)
↓
サクセサー・オブ・プリエステス(1〜2年前)
↓
在る刑死者(数日前)
↓
フォーチュン本編=ヒューマンファクター=エピソードゼロ=プロジェクト・セフィロット=フォーチュンMSV
↓
ヒューマンチェーン=魔法使いのアンコール(5〜6年後)
↓
トートクロニクル(6〜7年後)
↓
劇場版3部作(7年後)
これに加えて短編集悪の華(電子版限定書き下ろし、劇場版公開時の配布特典を収録した復刻完全版含む)収録の
ハードワーカーは本編数ヶ月前
魔女狩りの夜、ネバーランド、フォールンハーツのリャン3部作はいずれも本編前
パブリックエネミーは本編第1クール終了直後
ナチュラルボーンキラーズは本編第3クール終了直後
衝突せしチカラは本編後
- 16二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:30:28
前スレで書かれてた、ロングが愛した女の話は衝突せしチカラで書かれてたな
これが公開される前は意図的なのかシビルの過去って伏せられてることが多かった - 17二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:02:21
- 18二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 07:16:58
拾われた場所を信じるなら、シビルはアダマス出身ってことになるのかな?
- 19二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:13:03
- 20二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 11:16:39
たしかドゥーエはクワトロミツキ夫婦がワンドランド移住後に生まれたはず
アルカナガンダムシリーズも最初はスワードで開発してたけど、帝国の空気がキナ臭くなってきたからワンドランドに移して開発を続けるという流れだったし
それで士官学校に入学する為に帝国に残るフリードと両親についていくミオが初めての別れを経験してる