「この世界の毒魔法って多くない…?」

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:49:08

    「みなさんが日々研究してますからね これは即効性でゴブリンにだけ効く毒魔法 これは生殖能力だけを奪う毒魔法 これは土地への残留が少ないタイプの…」

    「農薬かな?」

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:11:04

    これ全部解毒魔法と毒消しでどうにかできるってどうなってるんですか!?

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:35:36

    なになに? 全てのモノには致死量が存在するから拡大解釈でなんでも毒魔法になるって……!?

    えっ さらにやくそうも拡大解釈すれば全ての魔法を毒と誤認できるから全ての攻撃を毒消しで元通りにできんのかよ……

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:37:57

    ところでどうやってその効果を検証したんですかね

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:38:07

    まあ、学術的には毒って人体に有害な物を便宜的に言ってるだけで、量次第で薬にもなるのが毒だし

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:40:59

    クソ強毒でお馴染みのボツリヌスですら調整すれば美容整形に使われるしな

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:04:55

    「こいつは火属性、あいつは水属性に弱い」
    「こいつは刺突で大ダメージが与えられる。こいつは斬撃」

    ほーん

    「こいつは衝撃に弱くて、こいつは引っ張らないとダメ」

    ほう

    「こいつは曲げないとダメで、こいつはねじないとダメで、こいつは複数回に渡って断続的にダメージを与えないと…」

    待て

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:08:14

    >>4

    敵国の捕虜とか罪人とか野良モンスターを…

    理論上ドラゴンにも効くけど実験できた奴がいないので効果不明な毒魔法も

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:16:50

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:20:10

    そんな昔の哲学みたいな…

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:20:54

    >>3

    魔法が拡大解釈できる←せやな

    薬草が拡大解釈できる←量子力学じゃねぇんだぞ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:27:48

    >>11

    異世界の量子力学はこの世のものとは違うんじゃねえかな……

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:30:21

    【新発売!毒魔法:デジタルメガフレア】

    「農薬かな?」

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:38:39

    せんせー!
    毒電波と毒親は毒魔法にはいりますかー?

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:55:59

    >>14

    それらは解毒手段が存在しないうえ稀に伝染するので分類としては呪いであるというのが魔術協会の見解です

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:34:48

    随分と薬事法が発達してそうな異世界だ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:57:01

    >>3

    ブリーチのアスキンか

    全てのものの致死量を調整出来るからなんでも毒に出来るという

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:04:53

    >>16

    包括指定でも規制しきれんのが最悪すぎる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています