(頼む!叩いてくれええええ!)

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:56:27

    余は無能なんだ
    父の汚名を雪げず、家を滅ぼした無能なんだ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:57:40

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:57:42

    あ、塚原のお弟子さんだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:58:21

    はよ実装ししてほしい(小声)

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:04:31

    多分実装されたらセイバーでくる。そして蹴鞠を数回リフティングした後相手にシュートする攻撃モーションがある

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:07:40

    いくつかガバがあったとはいえあの状況で存続させるのは家康ですら無理だからしゃあない
    武田を滅ぼして復讐やりきったら今川家完全解散させる潔さも高ポイント
    いやまぁ本気で慕ってた旧臣からしたらふざけんな案件なんだけど

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:09:56

    東京大権現(なんでコイツちょくちょく遊びに来るの…いや元とはいえ主家筋だし一応高家だし無下には出来ないんだけどさ)

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:11:43

    >>6

    その後の就職あっせん(家康とか信長とか)に出来る限り尽力してるのもポイント高い

    ついでに自分も石川が出奔した後京都入りして繋ぎの外交官やってたっぽいし

    家康から地味にすごい信頼されてるよな

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:12:36

    勝頼(頼む)

    劉禅(朕達も)

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:19:50

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:20:30

    今川家を後世にまで残した凄い人だ!!

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:21:09

    戦国武将以外の全てに適正があったセイバーじゃないか!

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:23:23

    親父の方も再評価されてそのついで気味だが評価上がってるよねえ。

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:25:35

    >>5

    それどこぞのCV:森田成一の究極幻想の主人公

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:26:03

    治世であれば名君とは言わないが、ちゃんと親父から引き継げただろうな。
    ちょいと評価されすぎな気もするが、氏真さん

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:27:38

    >>4

    ちゃんと大きい声で言おうぜ!

    私は!早く!!実装してほしいと!!!ずっと思っている!!!!

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:29:46

    でも五稜郭イベでやりきった感が有るのも分かるんだよなぁ
    果たしてカルデアにわざわざ味方しに来てくれるか…

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:48:34

    今川家は氏真本人の資質よりも、外交において三河方面の手綱をうまく引けなかったことが要因なんだよな
    ヤッスもすぐ離反しようとは思ってなかったし、織田に何度も攻められてるので大将自ら援軍に向かって欲しいと何度も要請もしていたんだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:29:44

    >>7

    ヨシっ 江戸の屋敷を遠くに建てることで物理的に話す時間を短くしたろ!

    恨みにはかなり陰湿にやり返す家康がこんな対応する辺り人質時代の扱いの良さが透けて見えるんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:38:45

    >>5

    歌人としても結構名が通ってるし(魔術使わずポン刀振り回す)キャスターかもしれん

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:40:15

    ぶっちゃけ弓取りさんは事故死したようなモンだからそこから立て直すのはキツいって厳しいって、無事生き延びるだけじゃなくて家名まで残せたのはマジ偉業

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:41:29

    >>17

    味方になるとコレジャナくなる可能性は常に潜んでいる

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:42:17

    >>19 その屋敷の話を詳しく聞きたい

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:43:24

    >>8

    ノッブにもハロワ営業してると派手に凄くない?

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:45:44

    >>9

    劉禅はなんだかんだ余計なことをしないってことだけはしてたからってフォローはできる

    動きすぎた結果の他国の曹髦とか孫皓とか見ると国にとってはマシだったよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:48:08

    >>18

    まあ裏切ったにも関わらず家康をそんな恨んでないのはその辺りに引け目があったのかもしれないよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:49:08

    >>5

    それどこのキラキラのアーチャー

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:49:50

    >>1

    しょうがないから叩いてやるか…

    動物拾いすぎて屋敷中がうるさいのどうにかしろ

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:53:43

    >>24

    ノッブはマジで人手不足だからな…

    今川家 武将名鑑kamurai.itspy.com

    これ見るとネームド家臣だけでも結構な数が徳川家に仕えてるから

    地元民だけが知ってるマイナー家臣や名無しの今川系含めると相当数いたのは間違いない

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:57:23

    >>29

    そりゃ約10年で領土倍どころじゃないぐらい増えるわ功臣は討死するわしてりゃあねえ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:01:44

    >>9

    五胡十六国とか五代十国とか金朝とか見てると

    劉禅は暴君暗君ランキングでは上を狙うのは到底無理なんだよなぁ

    そもそも親父の代に劉璋の国を奪って建てた国で国力が上の魏を相手に戦い続けること自体無理な話だし

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:02:02

    >>17

    今理由がないなら作ればいいんすよ

    そう、新ぐだぐだイベントで

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:07:30

    >>31

    劉禅が明確に私情で権力を使ったのが

    張飛の娘二人を自分の嫁さんにした事と、密告信じて楊儀を庶民落としさせたぐらいだからなぁ

    中華史齧ってるとすげえ温厚なレベルっつー…

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:09:16

    >>25

    いや宦官と巫女以外言うこと聞かないからダメはダメだよ

    何もしないからまだマシじゃなく普通にマイナスしかない

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:10:47

    >>29

    長嶋で織田一門が死にまくってるのが痛すぎる……

スレッドは8/18 08:10頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。