- 1二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:04:53
- 2二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:09:07
DBHUMXとゼノバ2 スパーキングネオとメテオ、インフィニットワールド
- 3二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:11:45
偉大なる悟空伝説
- 4二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:13:03
- 5二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:16:53
アルティメットミッションx
ボリュームがえげつない - 6二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:19:02
- 7二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:48:00
Z2のOP 今でも聴いてる
- 8二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:58:22
ブレイカーズ
うんこな点も多いけど他のゲームじゃ使えないようなキャラにもスポットライトがあたる唯一無二のDBゲー - 9二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:01:22
ボイス付きで名シーン再現したDBゲームはいっぱいあるけど、これが一番の「バカヤロー!!」だと思うわ
- 10二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:03:48
スレ画はある意味伝説だよなぁ
- 11二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:12:41
- 12二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:18:10
何言われようがSDBH一択かな…
ダイバーズの過疎っぷり見ると運営は失敗したとしか思えん - 13二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:20:39
スパキンネオとヒーローズ
- 14二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:25:44
ドラゴンボールというコンテンツ自体に初めて触ったのがZ1だったから思い出補正込みもあって一番印象が強い
ただこれだけしかやってないから髪の短いヤムチャと長髪のヤムチャが同一人物だと気付けなかったり
ヤジロベーが急に出てきて尻尾切ったやつになったりグレートサイヤマンがガチで誰だかわからないっていう事態におちいったけど - 15二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:47:26
- 16二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:26:26
ゼノバース2とブレイカーズ
この辺で予習してから原作読んだ - 17二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:13:10
- 18二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:30:25
- 19二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:10:07
ゼノバース2が好き、流石に序盤のDLCしか買えてないけど寿命長いしムービーが素晴らしいのなんの
- 20二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:11:31
初めてやったのがZ2で思い入れあるなあ
あとライト勢の俺はブレイカーズも楽しい - 21二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 02:36:39
スパーキングゼロ
あの高グラフィックでキャラをメテオの操作性で動かせるだけで十分楽しい