胡蝶の夢とかいうガチホラー回

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:15:35

    幼稚園児だか保育園の頃見てトラウマになったわ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:17:44

    ちょうちょう ちょうちょう 菜の葉にとまれ 菜の葉に飽いたら…

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:18:54

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:19:49

    昭和ウルトラの定番だった夏の怪談シリーズが平成でもやってたらどんな感じになってたのか見てみたいね

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:20:34

    俺もわけわからず怖かったな

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:21:19

    リアタイで見た時は寝起きで頭が冴えないのと子供だったので本当に???だった

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:21:27

    というか実相寺監督以外やりたがる人いるの?って感じの作風だしな

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:23:11

    こっちのオチもホラーだけど「狙われない街」の締め方も怖い。
    メトロン星人の考えを語ったカイトにミズキが反論しようとした瞬間にフィルムが切られるし

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:25:23

    この頃は子供のトラウマになる話を作ることを競い合ってたのか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:31:52

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:33:57

    記憶が曖昧なのだけど怪獣の模型ってディノゾールなのか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:35:47

    >>8

    最終回で結果的に人類は滅びず未来を掴み取ったから個人的にホラー感は薄れた

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:36:28

    >>11

    だね

    元はサンドロスの没デザインだったけど、実相寺監督が気に入ってその縁でこの話で使われたりメビウスで日の目を見たとか

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:37:55

    >>12

    まあ要は年配の方の最近の若い者は〜だからそういう意味でも若者が未来を切り拓いたことで明確に否定されてるな

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:39:57

    >>13

    ほえ~いつかの時にマックス再走してあれ?てなったからずっと聞きたかったんだ。すっきりしたよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:42:53

    >>10

    40年もいたら愛着の1つや2つ湧くだろうさ

    メトロン星人と刑事さんも含めて時代遅れなじいさんって描写はあるから、先達の警鐘と取るか老害の説教と取るかはお好みで

    って線引きはしてあるように思える

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:48:40

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:50:22

    >>17

    そうか?メトロン星人の続き物としてよくできていたぞ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:51:35

    即興でマックスが魔デウスに勝つ脚本書けたカイトが地味にすごい

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:52:15

    デウス・エクス・マキナ同士の対決

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:53:57

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:55:08

    >>17

    メトロン星人のほうが日本語上手だろ

    こんな奴らばっかだったら相手にするまでもないわな

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:55:33

    >>21

    そうか…残念だけど君はウルトラマンの話に参加するには高尚過ぎたんだよ

    これからコメントは遠慮してくれると嬉しい

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:56:26

    >>21

    いいじゃない、綺麗事。俺は大好きだぜ

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:01:38

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:04:14

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:04:37

    >>17

    こんな風な奴らが増えたからメトロン星人も地球を去ったんだろうな

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:06:19

    当時ガキだったけどマジでこの回は意味不明だったな
    後々になって胡蝶の夢という言葉の意味を知って少し理解できた

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:07:37

    >>28

    なんだかんだ絶対忘れないエピソードなんだよな

    魔デウスが丸くて覚えやすいのもあったかも

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:09:22

    怪獣を作ってる最後の女が魔デウスの正体なんか?

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:10:00

    この系統の話は売れない前提で作られてるよね
    ソフビもないし怪獣人気も低くなる話だし
    余裕がない時期とはいえウルトラマンらしからぬ話を作るのは凄いよね

  • 321625/08/17(日) 21:10:29

    >>17

    風刺じゃなくて制作側の私怨混じってそうな携帯嫌いの説教が鼻につくのは分からんでもない

    が「愚かな地球人(主観)に呆れて説教かまして帰る老いぼれの宇宙人」ってのはマックスの作風に程よく合わせたな… と嫌いじゃない部分

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:12:43

    テニミュの後マックスでその後デスノって青山さん凄いな

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:14:44

    >>33

    大河にも出てたね

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:15:08

    個人的な思い出
    初見がレンタルDVDだったんだけど、傷が入っていたのか、再生機器の不具合か、この話の途中で再生がループしていたのに、しばらく気づかなかった
    同じシーンが繰り返されても、そういう演出かと思ってたら、いつまでたっても終わらない
    50分近く同じ話を観続けているのに気づいて、本気で恐怖した
    DVDを入れ直したら、ちゃんとラストまで再生されました

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:21:30

    同じ実相寺回で似たような流れなダイナの「怪獣戯曲」がある意味この回の前身と言えるかもしれない
    こっちの方がもっと意味不明な演出だけどもう少しマイルドにぼかして終わる

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:42:36

    蓮沼と入れ替わったカイトが部屋を出るとそこはDASHの司令室が繋がっていて……
    って辺りの下りが滅茶苦茶こわい
    よく知ってる場所やキャラが狂気に侵食されて、安全圏が一切存在しない恐怖というか

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:20:09

    配信版だと次回予告なしにぶちって終わるからマックスラストにぶっこむのが何回かあるせいでびくってなるねんな

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:27:54

    >>36

    平成の実相寺は虚構と現実テーマを繰り返しやってるね

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:29:04

    >>39

    ティガは割と演出特化で難解さとかはあんまなかったよね珍しい

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:30:22

    円谷旧社屋保存映像でもある

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:32:48

    >>16

    侵略宇宙人の戯言と取るか、侵略宇宙人にすら狙う価値が無くなったと取るかは人次第な感じよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:35:11

    メタ演出のやり過ぎは話をチープにするから苦手
    おまけに携帯使う若者批判とかもあるのが当時の価値観としても古すぎるよ

スレッドは8/18 11:35頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。