【閲覧注意】高明の絶望顔や苦しんでる顔ってさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:27:28

    正直めっちゃ興奮してしまった
    なんでこんなに色気と危うさがあるんだ…

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:31:34

    めちゃくちゃわかる
    この高明の顔で高明に目覚めた

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:40:24

    いいよね…高明の絶望顔…えっちだよね…

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:43:53

    思えば赤い壁の時から危うかったんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:50:16

    今日は高明の絶望顔の話してええんか!?

    水がせり上がってきた時の顔大大大好き
    早くBDでじっくり見たい

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:50:22

    漆黒に出てたら組織から狙われてどんな風に追い詰められたんだろうとは思うよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:50:54

    長野組みんな生死の狭間に立ちすぎててえろい

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:58:01

    コウメイって映画だけじゃなくてちゃんと原作からこういう性癖に刺さる表情見せてるんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:59:37

    太腿の傷口が開いてもグッと耐えた顔も素敵だ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:00:40

    >>9

    わかる、あそこめちゃくちゃたまらんかった

    一回目見逃しててそのためだけに二回目見に行ったわ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:03:56

    普段は余裕があってスマートな高明だからこそ、追い詰められたり苦悶の表情を浮かべているのがとても似合うんだと思う
    映画でも頻発してたわけじゃなく、一瞬一瞬にそういう貴重なカットがあるから余計に興奮した

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:07:27

    >>10

    私も!

    次は絶対に見逃すものか!ってじっくり見た

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:09:02

    普段そういう顔を見ないからこそいざ来た時の興奮がすごい事になる

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:23:37

    映画は円盤が出たら即購入だ
    そして舐めるように太腿を撃たれたシーンから凍った滝壺へ落ちるシーン、氷が厚くて出られず溺れるシーンをスローで見たい

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:30:10

    助けに来た景光が幻覚だって気付いた時に瞳が揺れて八の字眉になるとこも正直グッときた
    可哀想は可愛いってこういう事かと……

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:36:16

    あそこも絶望顔とは違う塩梅ですごく良かった…
    景光が亡くなっていることを察しても傷ついた素振りを殆ど見せなかった高明が、本当は景光に生きてて欲しいと思っていたのが分かるシーン

    ヨシヨシしてあげたくなった

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:48:11

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:49:57

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:53:04

    ごめん何度かミスった

    原作だと赤い壁のこの表情が…ちょっとエッチすぎませんかね

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:56:27

    >>19

    わかる

    原作版でも何度もこのシーン見たし、アニメ版も一時停止させて写真撮って眺めてた

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:07:44

    弱ってる高明の顔ってすごく劣情を催しますね(小声)

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:18:57

    高明も敢助も由衣も好きだよ、でも幼馴染の身に何か起こってあの過去から一番過敏に反応してしまう高明も見たいんだよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:34:02

    赤い壁の犯人は高明を後ろから殴って死亡の館ごと燃やそうとしたけど
    下手したらあのまま連れ去られた可能性もあるよなぁ……って思っちゃった

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:44:43

    監禁コースか……ありだな

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:12:03

    映画だと口から水を吐き出すシーンもね、興奮したよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:31:19

    初手赤い壁で今年の映画だからかXで高明の流血負傷苦しみ顔いっぱい流れてきたわ
    皆好きなんだな…ありがとう…

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:44:40

    映画のおかげで高明の二次創作は誇張抜きで1万件以上増えたけど曇らせ系もなかなかの数(しかもバリエーション豊かに)あって有り難いなと思ってます

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:03:22

    もともと長野県警全然知らずに映画見たんだけど、高明見て顔が良いな…と興味を持ちそこから鑑賞してたら最後にはどハマリしてた
    すぐに県警セレクション見てさらにハマった
    映画でハマったタイミングはスレ画見た瞬間だったよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 05:57:22

    >>24

    両親亡くした後に何度かそんな危ない目に遭ってても可笑しくないもの

    それで鍛えてあんなに強くなったとか

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 08:32:34

    高明にはずっと長野で平和に幼馴染たちと刑事やって笑っててほしい気持ちと、VS組織に巻き込まれて大変な目にあって苦しんでほしい気持ちとなせめぎ合ってる

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:29:48

    何とか半々くらいのバランスよく楽しみたいものだ

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:00:58

    なかなか曇らない光属性なんだけど、長野トリオどころか作中の中でもトップクラスで曇る要素は多く持ってんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 11:11:31

    強いから曇らせてみたくなるんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 11:50:14

    けど景光の幻覚もあるし、ふとした瞬間に曇りそうな危うさは実際にあるという…

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:35:43

    曇ってる顔が似合うのがよくない

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:39:05

    属性:未亡人という言葉が似合いすぎる

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:56:22

    >>36

    別に恋人や奥さんいたわけでも亡くしたわけでもないんだけどね…亡くしたものが多いからかそういう雰囲気はちょっとあるよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:00:08

    滝壺から引き上げられたあと、おっちゃんの背中にぐったり背負われてる姿にもギュンときた

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:10:41

    >>38

    わかる

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:51:23

    >>38

    凍った川から救出したのはおっちゃんで、背負ったのは高木刑事やね

    その後救急車に乗せられる高明に昂ってる感想をちょくちょく見たので業を感じながら大きく頷いた

    いいよね、ぐったりしてる高明…

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:14:15

    >>40

    あ、そうか背負ってくれたのは高木刑事だったねサンクス

    あのあと担架で運ばれていく姿にもうぐっ…てなったの同意しかない

    みんな弱ってる高明に脳を焼かれてる

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:03:37

    長野トリオで一番怪我と無茶してる…そう何度も病院で世話になってる描写入るの高明くらいだよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:01:15

    また何かの事件の際に一人突っ走ったり幼馴染二人のこと庇ったりして敢助と由衣さんにめちゃくちゃ怒られててほしい
    たぶん故事成語交えて言い訳するからもっと怒られる
    「……わかりました。善処します」
    「善処じゃねえ!!」「善処じゃない!!」

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:13:19

    基本苦しんでる顔や痛そうな顔、焦ってる顔にゾクゾクしてしまう自分からすれば、高明はその手の顔が似合うというかそういう顔をさせたくなるというか、それで好きになってしまったところありますね。

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:17:51

    黒田管理官の顔に怖がってる原作の顔もアニメでの震え気味の声もキュンときた
    その時だけじゃなく何度か黒田管理官の顔をちょっと怖いと思ってるのなんだよ可愛いな

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:22:58

    高明の苦手なことは?の質問で返ってくるのが「黒田の顔がちょっと怖いなと思ったことが何度かある」だもんな
    この35歳あざといよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:31:37

    >>46

    逆に言うと苦手なものはあっても苦手な事(音痴とか絵が下手とか)は無いんだなあと分かる回答なの好き

    冷静沈着眉目秀麗完全無欠な男の絶望顔だと思うとさらに旨味が凄い

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:43:55

    あそこ上官の命令に逆らえない高明っていうのがリアルに見えていかがわしいことを考えてしまった…

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:07:56

    >>19

    この頃はまだ両親と弟を亡くしてる設定は無かった筈なのに既に約束されてたみたいな表情を見せてくれちゃって

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 07:48:48

    今回のコウメイの表情って、スレ画みたいな絶望顔や痛みに耐える顔だけじゃなくって景光の幻覚を見たときのうるっとした顔や切なそうな顔、敢助が生きてると知ったときの顔など色々胸に刺さる表情があるんだよなぁ
    あとはみんな大好きカーチェイスの美形すぎる横顔

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:00:54

    いつもピシッと決めてる男の乱れ髪の横顔はけしからんエッチさ

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:37:05

    どうしよう、このスレを見てからずっとニコニコしてる

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:17:29

    いいよな高明のこういう顔…何かが目覚めた

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:51:31

    映画で敢助の訃報を聞いたときと終了後の傷口が痛む時の顔が見たくてたまらない
    再入院して車椅子まで押されてるから、あの怪我結構酷いことになってたんじゃないか?

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 22:10:47

    たしかにどっちもここで語られるイイ表情になりそう…
    映画後みんなの前でいきなりぶっ倒れてたか、こっそり車の中や影に隠れて意識朦朧としてたかもしれんね
    見たかったな……

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:08:34

    赤い壁で後ろから犯人に襲われてるところも大変えっちでした

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:39:44

    もしまた長野メインの映画が来たら最低一人はまた怪我するだろうしその最低一人は高明だろうという謎の確信がある
    おかしいな後方軍師キャラのはずなのに……

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:02:08

    長野メインが難しいならいずれ元々の案だった高明+公安の映画はやってほしいな
    できるとしても原作との兼ね合いがあるからいつになるかわからんけど

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 07:53:02

    保守

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 09:55:22

    たしかに今回の映画で高明の魅力が世間に知れ渡り人気も認知度も爆上がりしたし、いつか高明と公安(降谷?)の映画はぜひやってもらいたい

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:19:50

    >>56

    下手したらここで死亡して退場だったかも知れないんだよね……

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:09:16

    長野組みんな大好きだけど今回は高明が一番青山原画で気合い入ってたなと感じたなあ
    カーチェイスの横顔もエピローグの顔も敢助が生きてると知ったときの表情も全部すごく印象的

    あとやっぱ痛がるシーンとか絶望してるシーンとか原画以外も全体的に気合い入ってたなって…(色んな意味で

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:11:02

    >>62

    今回も青山原画のシーンは全部最高だったけど、高明に関しては横顔のシーンは狙って描きましたって監督も言ってたね

    隻眼の書を見るに当初はアニメ絵で描かれる予定だったのを(それはそれで見たかった)青山先生が俺描こうか?って言ってくれたおかげで青山原画の爆美男子高明が生まれたんだよな……ありがとうございます……

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:56:46

    >>56

    黒田管理官みたいに目が覚めたら10年近く経ってたとかじゃなくて良かった

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:01:14

    黒田管理官といえば高明の体格差とタイプ別の顔の良さがとても良い

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:23:09

    黒田管理官だけじゃなく敢助と並んだときもなんだけど、高明ってやっぱ可愛い顔立ちしてるなあってつくづく思わされる

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 02:00:34

    長野はみんな性格かっこよくてかわいいんだけども高明はそれに付随して顔までかっこよくてかわいいんだよ。
    由衣さんもかっこかわいい顔してるけどね。
    敢助くん?あれはかっこよくて凶悪な顔ですね。

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 09:42:31

    >>66

    髭も可愛さを際立たせるチャームポイントなんだよね

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 10:32:26

    幼少期の顔が可愛すぎて本当に好き
    両親の事件でどんな顔してたのか高明視点で見たいけどなー

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 13:17:18

    小学6年生の高明が可愛すぎて何度も見返してる
    体操服を真面目にインしてるのもすごく可愛かった
    早くアニメで見たい

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:46:58

    どの表情も映えるのやっぱり顔が良いからなんだよな
    イケメンではなく美形なのが雲り顔似合う所以かもしれん

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:08:47

    敢助がワイルド系男前なのもあって余計に高明の美人具合がひきたつ
    違う系統のイケメン同士

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:51:23

    顔ではないけど高明が看護師さんに小さくペコリと頭を下げる仕草がよかった
    ああいう何気ない礼儀に高明の上品さや誠実さが滲んでて

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:24:30

    わかるあそこよかったよね
    細かく人に気を遣える人間なんだっていうのが見えて諸伏高明というキャラに対する解像度が上がった

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:41:30

    黒田さんと敢ちゃんが大柄悪人顔すぎて、高明が超絶美しく見える

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:49:49

    作中だと特に言及ないけど公式の紹介文や小説版だと顔の良さがお墨付きの高明さん好きなんだよな
    「男前」「イケメン」と称される男性キャラが多い中で「美男子」「端正に整った顔立ち」と言われてるのがいいなって…その顔が歪むのもまたいい…

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:53:28

    黒田一課長がいる時に敢助と高明と3人で残業したあと飲みに行くことになり、初めての居酒屋を黒田課長と敢助が開けて入ったら(えっヤクザ!?)とビビる店主とスタッフは絶対にいる
    そしたら後ろから高明が現れて、その相乗効果で(今度は綺麗な男の人出てきた…)となって店主もスタッフも何の繋がりか気になりチラチラ見ることになりそう

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:55:47

    >>69

    確かに高明目線も見たかった…

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:59:50

    >>78

    高明が林間学校から帰ってきて扉を開けるとこから景光を見つけるまでのシーンが見たいな…

    楽しい林間学校が終わって色々話をしようと思ってドアを開けたら血塗れの家と両親が目に飛び込んでくるって…

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 02:32:01

    35歳高明の絶望顔だけじゃなくて中学生高明の絶望顔まで欲してるのか…!
    (冷静そうに見えたけど実際高明視点だと顔面蒼白になって冷や汗流してるのかな、見たいな)

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 03:21:30

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 03:26:07

    >>73

    病院の時もだし弟のスマホ受け取って警視庁去るときも高木刑事に丁寧にお辞儀してたよね

    内心穏やかじゃないはずなのに礼儀を忘れずそこはしっかりしていてできた人だなと思う

    景光を思って泣くミサオに対する気遣いも良かった

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 07:40:37

    高明の苦しむ顔がエッチなのは最早ここでは共通認識だと思うんだけど、県境回の「ええ!やってくれちゃってると思います!」の笑顔は胸が締め付けられたな…
    すごく可愛い笑顔なのに切なさが滲んでるようにも見えてしまって

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 17:10:33

    この笑顔がね
    何とも言えないんだよ……

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 17:11:51

    >>83

    メッチャわかるよ…アニメだとそれが如実に出てた気がする

    セリフもいいよね、ミッちゃんの口癖そのままで返す感じが可愛くて切なくて

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 17:12:05

    作中人物の中で誰よりも故人に囚われてるよね、高明…

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:25:10

    高明が絶望してたり痛がってたりする顔は興奮するしもっと虐めてやろうってなんだけど、
    この笑顔は守ってやりたいしヨシヨシしてあげたくなるんだよな

    高明は魔性の男だよ

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:43:19

    苦痛の表情や絶望してる表情は最高のフルコース
    自分の痛みを隠して笑ってる表情や驚いてる表情は涙のスパイス

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 10:19:34

    景光の走馬灯のシーンは普通にこっちが曇ったわ…感動シーン?でもあるんだけどさ
    すぐ走馬灯って気づいてしまう頭の良さが逆に可哀想で哀れに見えて…

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:05:37

    推理力だけじゃなくて東都大法学部を主席卒業できる賢さと知識量があるからな高明

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:58:38

    >>86

    そりゃ周りが死にすぎてるからな…

    両親も想い人も、弟も…

    降谷も同じく周り死にすぎてるけど、高明のほうが親しい人が死んでる気がする

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:53:39

    高明は子供の頃に両親を惨殺されて、その第一発見者になってるのがな…
    大人になってからは初恋の人を喪って、唯一の肉親だった弟も亡くなって…天涯孤独だからな…

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 15:44:40

    普段丁寧な口調で話すからこそ唯一タメ語になる景光との会話を聞いて家族なんだなと思って泣いた
    あのときの表情もミサオに見せた笑顔と一緒で情緒がバグった

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:18:26

    SNSの感想で分かってはいたけど、みんなちゃんと高明の苦しそうな表情が性癖に刺さっててわらった

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:42:43

    >>92

    引き取ってくれた親戚の人とはどんな風に繋がってるんだろうね

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:03:25

    酷いことを言うよ…

    長野夫婦惨殺事件の模倣犯みたいなのが現れて(犯人は高明とは一切関係ない)、表面上は取り繕いながら一人の時や犯人と対峙したときに表情を崩す高明とかね、見たいんだよね
    連続模倣犯で毎回両親だけ手にかけて兄弟は逃がすからまんま似たような状況で、高明は過去の事件がフラッシュバックして扉開けるのが怖くなってしまったり
    気にかける敢助や由衣さんにいつも通り「大丈夫ですよ」とフッと笑うけど、実は大丈夫じゃない高明がね、見たいんだよね

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:16:49

    >>96

    長野県警回はコナンはこれといって役割無く帰っちゃうのが通例だけどこの事件はコナンも活躍しそう

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:24:28

    >>96

    小五郎のおっちゃんも子を持つ親だから高明の様子の変化と敢由から高明の過去(多少ぼかされた)を聞いて、警察官になった時に見た未解決事件のデータを思い出してシリアスモードに突入しそう

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:32:50

    これはもう映画でやってほしいな
    また大スクリーンで高明の絶望顔がみたい

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:14:32

    ずっと故事成語のおもしれー男だと思ってたからこんな曇る過去を持ってた事実に打ちのめされた

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:37:17

    諸伏家の事件は警察学校編の為に描き下ろしたエピソードだから本編には出さないと思うって青山先生がおっしゃってるし、諸伏高明にとってはそこまで重要な設定じゃないんだろうなって予想出来るのがよりお労しさを感じさせる
    景光がトラウマを乗り越え成長する為のエピソードであってエピソードの成り立ちから終わりまで全部高明は無関係なんだろうなあって
    作中でもメタ的にも永遠に両親の死には関われないんだこの人…かわいそ…(好き)

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:05:47

    諸伏高明に対してお労しいの言葉がハマりすぎてるのもお労しい
    あにまんで一体何度高明がお労しいと言われたことか…
    実際お労しいんですけどね

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:10:55

    絶望してる高明の顔に脳が焼かれた人だーれ?
    \はーい/

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 08:40:49

    そしてそんな高明をヨシヨシしてあげたくなったのはだぁれ?
    \はーい/

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 09:26:05

    普段冷静沈着だから黒い闇みたいに高明が焦り顔してると本気でヤバいんだなと思う

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 13:11:58

    高明は加虐心と庇護心が同時に揺さぶられるのよ

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:53:41

    >>96

    今はもう平気でも、かつては扉に手を伸ばすだけでほんの少し震えたり心臓が早鐘を打つことがあっても不思議じゃないよね。

    普段は平然としてるのに、こういう事件のときだけふと動揺が見えたりしたらほんと…最高に興奮します。

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:56:04

    高明の映画で見せた滝壺での絶望顔や痛みで顔を歪ませるシーンはほんの一瞬だからこそ余計にえっちなんだ←重要

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 08:31:39

    このレスは削除されています

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:22:15

    ちょっとスレチになって申し訳ないんだけど、
    コナンランドで高明のグッズだけ一人桁違いの在庫数があって凄いってSNSや他スレで話題になってるね
    たぶん映画からハマった人やスレ画にハマった人もいるんだろうなぁ

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:22:05

    高明の人気の上がり方本当にバグでこわい
    ちなみにスレ画の表情で新しい扉を開いた

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:45:57

    >>69

    汗一つかかない綺麗な顔で何かあったか話せるか?って思わず冷静過ぎやろとツッコミたくなってしまうけど

    あれはあくまで記憶混濁してた景光の中での顔なんだよな

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:57:48

    御厨を射るように見つめる目元のアップもこちらまで思わず背筋ピッとしてしまいそうなくらい綺麗だったよね
    うわ言で景光の名前呼ぶ時は逆に目は見えなかったけど頬に伝う雫が切ないと同時に美味し…美しかった

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:04:13

    決して涙は見せないタイプだろうけど、本当は泣きたいんだろうなってシーンは映画でも原作でも結構感じる
    高明の泣き顔……ペロペロ

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:10:29

    景光が高明の弟である事や両親が惨殺された事が判明した時の当時の反応が知りたい。どんな声が多かったのだろう

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:15:17

    >>114

    おいまて駆け抜けは許さん

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:22:45

    >>112

    景光が気付くほど物音立ててたみたいだから相当焦ってたと思うんだよね

    もしかしたらまだ犯人が潜んでるかもしれないのに…必死に弟探し回ってたの…

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:28:54

    高明視点はたしかに気になる
    それに事件後長野に残った高明は記者からのインタビューや周囲からの視線もキツかったと思うんだ

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:30:29

    高明のイトコになってそんな高明を支えたい

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:24:48

    高明のイトコになってそんな高明を虐めたい

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:04:33

    高明のイトコになってそんな高明を依存させたい

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:26:52

    これ一人だったから観客に向かって絶望顔晒してくれたけど、周りに誰かいたらしてくれない表情だったかも

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:19:10

    まずあの状況が周りに誰もいなくてたった一人氷の下から出られなくなるという絶望的な状況だからねぇ

    ちなみに黒田管理官の顔を怖がってる原作の高明、スレ画に近い表情してる…

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:29:46

    作中でもめったにない動揺した顔してる(笑)
    案外怖がりなのかもしれない…

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:37:30

    pixivにRUMの正体だった敢ちゃんに射殺される高明さんの小説があるんだけど…この時の高明さんもスレ画みたいな表情だったのかな…

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 13:34:02

    コウメイの実はおいしいところ、推理に集中し始めたら周りが見えなくなって犯人に襲われるという迂闊さがあるところ

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 19:43:26

    >>58

    これだったらもっと頻繁に見に行ってたかもしれない

    いや隻眼も普通に良くて何度も見たけども

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 19:49:11

    >>127

    わかるよ、隻眼は前提最高だった

    けどこれならもっと高明の色々な表情や一面が見れた可能性もあるよな

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:46:23

    映画といえば、漆黒のときって高明は所轄なんだよな
    高明が出し抜かれるとこ想像できないし逆に松本管理官が偽物なの見抜いてしまいそうだから所轄で良かったよ
    しかもアイリッシュに見られてたらスコッチの関係者だとバレてたかもしれないし

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:01:34

    >>126

    またああいう危ういシーン見せてくれてもいいのよ

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 08:02:12

    常に背筋がピシッとしてて綺麗な立ち姿なのも気品みたいなのが感じられていい
    弱ったらほんの少し背筋曲がっちゃってすぐ幼馴染にバレてそう

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:10:03

    >>129

    ミサオが連れ出してくれるのに期待する

    そして組織の驚異が去ってからヒロの面影に気が付いてくれれば良し

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:47:15

    隻眼で長野県警の沼に落ちた
    この三人の関係性がとても好き
    ただ敢由がラブコメ枠なぶん高明がシリアス枠で景光との哀しいシーンがあったり不穏なフラグ立ててたりで心配

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:20:12

    誰にも悲しみを見せていないし打ち明けてもいないんだよね…

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 00:49:43

    本編を読んでる限りでは精神的に弱い印象が皆無だったので、劇場版における妙な儚さとそれに伴う声の演技が今のムーブメントを後押ししているように思う

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 01:39:09

    景光に会った時のあの瞳が揺れる横顔は本編では全く見られなかったから貴重すぎた
    この人も当たり前に悲しんでいたんだな、そうだよなってちゃんと実感できたというか

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:19:53

    このレスは削除されています

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:14:32

    弱さを見せないようにしてる面も心配をかけさせないようにしてる面もあるんだろうな
    でも本当は表に出さないだけで幻を見るほど傷ついていたのを視聴者だけが知ってしまった
    高明の弱さと心を知っているのが我々だけだと思うと…たまりません…

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:08:17

    長野の幼馴染み2人すら弱さを見せないならもう誰にも見せないよな
    ワンチャン主人公パワーでコナン君に零すか?くらい?
    視聴者も映画以外で見られるか分からない

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:22:51

    メタ的にいえば公表前だったんだけども
    キュラソーが黒の組織に潜入してる諜報員リストを調べてる時にスコッチ(諸伏景光)が見つからないで良かった
    そしたら高明は組織に狙われてただろうから

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:19:56

    黒の組織関連は本当にどれもギリギリ神回避してるよね
    次の組織映画はピンガキュラソーアイリッシュみたいな映画オリジナル組織メンバーが高明をスコッチと間違えるか肉親なのを知って高明を狙うかのストーリーなんてどうですか櫻井さん

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:40:40

    🐬 次の組織映画に高明を出してファンを怖がらせましょう!

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:48:27

    これは新しい高明の絶望顔や曇り顔が見れそう

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 01:24:06

    >>142

    本気で皆怖がりそうで草

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 02:30:17

    このスレ内で出てくる映画案どれも全部見たすぎる

    映画も原作も高明の普段あまり見れない表情はぜんぶエッ○です……

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 09:25:49

    >>144

    次回予告で「人生、死あり…修短は、命なり…」って流れてきて悲鳴上がるヤツ

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:16:43

    例えば敢助の「クソッ、ここまでか…」なんてCMが流れてきても生きてるし大した怪我はしてなさそうという安心感がある 由衣さんも然り
    でも高明の「人生死あり…修短は命なり…」なんてCMが流れてきたらマジでやばいやつでは?今回はどこまでだ?という危機感がある
    映画でも原作でもちゃんと怪我してタヒにかけて弟の幻まで見てるからこっちもハラハラするんだろうな

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:31:55

    >>142

    これは有能な🐬

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:34:48

    予告の一言は物凄くシンプルに「高明ーー!!」とか「諸伏警部ーー!!」でも良いかも
    名前叫ばれる=命の危機だから

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 06:15:27

    高明ってフィジカルもメンタルも強いのは確かだけどもなぜか危うさと儚さも感じてしまうんだよね
    容姿と過去と危機的状況に陥ってる実績と本人の無茶しいな性格とが重なった結果かなあ

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:19:40

    ちょび髭の35歳のおじさんのはずなのに、なぜこんなにも色気を感じてしまうのか

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:26:39

    >>151

    逆だよ

    ちょび髭の35歳のおじさんだから色気を感じるんだ

    若くもなければ燻し銀ってほど熟成もしてない中間の色気なんだよ

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:28:47

    >>141

    一介の地方警察ポジのサブキャラなのにその気があれば組織メインの映画に絡められるって改めて聞くと凄いというか不思議な気分

    しかも(信憑性は一旦置いとくとして)関わるキャラの候補に最初に挙げられるのが組織のNO.2ってそう無いと思うし

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:44:36

    ちょび髭の35歳のおじさんをなぜ可愛いと強く思ってしまうのか

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:56:49

    まず速水ボイスに色気があるし高明自身も気品のあるキャラだからね
    それでいて普段はおもしれー男であり時に危うさも持ち合わせているという

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:02:20

    髭剃るだけでちょび髭要素と35歳要素が一気になくなるからな…
    いや35歳は変わらないんだけど35歳に見えなくなるから…

  • 157二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 08:01:03

    童顔設定はないけどそれはそうとして髭無くすとかなり若く見えるから童顔だよなとは思う

  • 158二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:40:10

    スレチだったらごめん

    敢由に集中攻撃受けた?高明さん可愛すぎるだろ

    https://conan.bzone.co.jp/special/movie2025/

  • 159二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:47:59

    >>158

    えっめっちゃ可愛い…

    何その表情…

  • 160二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:46:01

    変人ムーブしたりお労しかったり可愛かったりカッコ良かったり相変わらずギャップがあってこちらの感情が忙しい

  • 161二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:41:45

    >>159

    これか!

  • 162二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:18:22

    円盤書き下ろし「これを見た9割は縮こまって雪に耐える高明さんが面白かわいすぎて美しい顔と指先をしたドライブ高明さんに気付けない」状態になってる!

    表の高明さんすんごい美青年だし揃えられた指先が素晴らしい
    これが怪我の痛みを耐えて鬼ドラテクをカマしてる姿だとはとても……

  • 163二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 08:04:28

    絶望顔とは違うけど高明のキャラが渋滞し過ぎててこっちが困るわ!
    なんだこのあざとい35歳!?
    おもしれーのに可愛いのなんだこの35歳!?

  • 164二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 08:27:42

    青山先生は絶対こういうあざとい高明さん描かないだろうからアニメだけで見れる貴重な栄養素だなって…重原監督が敢由に巻き込まれてジト目になる高明さん好きなのか…!?

  • 165二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 08:34:38

    >>161

    どういう感情なんだwww

  • 166二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:00:38

    >>160

    振れ幅が凄い

  • 167二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:33:56

    >>161

    それ!

    高明さん集中攻撃されたのかな

  • 168二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:09:52

    ちょっとあざとすぎん?
    そんな表情まで見せてくれんの?
    どこまでこっちの性癖狂わせてくるん?

  • 169二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 07:46:20

    絶望してる顔も痛がってる顔も切なそうな顔も笑ってる顔も拗ねてそうな顔も全然たまらん全部かわいい全部やらしい

  • 170二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:25:10

    ちょっと可愛いがすぎるよコーメイ
    しかもあの縮まって拗ねてる感じも虐めたくなる

  • 171二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:16:28

    敢由が絡まると幼くなっちゃうってのもあるのかも

  • 172二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:36:43

    さすがに特典で来ることはないと思うけど、もし高明の絶望顔とか苦しんでるシーンが特典になったら人類全体で新しい扉が開かれる気がする。

  • 173二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:17:48

    改めて小6の高明見たけど敢助と並んでると女の子みたいでめちゃくちゃ可愛いね
    この1年後?2年後?にこの顔が曇るのか思うと興h…ゴホンゴホン、可哀想で辛くなる

  • 174二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:43:38

    それを引き上げてくれた太陽が敢ちゃんというわけですね

  • 175二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:39:39

    劇場版グッズ、ドラテク横顔ばかりだけど絶望顔でも目を閉じて水底に沈んでいく顔でも脚の痛みに耐えてる顔でもいいんですよ?

  • 176二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 09:18:27

    微笑ましいのも絶望顔もどっちも出して欲しい

  • 177二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:34:35

    切ない顔と拗ねてる顔も頼む

  • 178二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:38:40

    ジト目も好きなんだ
    高明って意外といろんな表情見せてくれるからそこも沼るポイントになってる

  • 179二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:17:42

    スレ画をグッズにしても売れ行き良さそうね

  • 180二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:46:07

    絶望顔や苦しむ顔に興奮させられるのは普段そういう顔を滅多に見せない高明が見せるからこそなんだって思いましたねぇ

  • 181二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:50:10

    高明の1番好きな表情はこれだったけど曇ってんのも、たいへんえちでいいと思います

  • 182二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:00:12

    >>181

    作中一の笑顔がなんでこのシーンなんだw

    微笑むような笑い方だけじゃなくてこういう満面の笑顔も見せてくれるのは良いギャップだけどもw

  • 183二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 01:03:44

    もうすぐ円盤が発売されるから購入後は高明の絶望顔や歪んでる顔がコマ送りで再生&ループできるってことか
    おうちであのえちちな顔が見れるのか

  • 184二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:54:42

    家で高明のシーンばっかり見返してると色々昂ぶってしまいそうでこわい

  • 185二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:10:03

    高明は県庁で合流するまで一切喋らないんだよね
    円盤になったら聞き放題見放題

  • 186二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:19:19

    今回の隻眼だけじゃなくて初回登場回もフェアリーリップも36マスも、高明の登場シーンだけちょっと焦らされるというか口元や声から登場してくるというか、なんか満を持して感があって好き

  • 187二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:21:00

    >>123

    今さらだけどここの高明見返してきたら思ってたよりビビった顔してて可愛かった

    これ犯人に追い詰められたときの顔だよ

    アニメだと後ろ姿なのが残念だった

  • 188二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 08:17:13

    最新刊のお顔と初登場時のお顔が結構変わってきてるから、今の顔で久々にジト目やこの焦った顔も見てみたいね

  • 189二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 08:40:21

    黒い闇読んだ後にフェアリーリップの登場〜キッド退場まで読むと終始全然焦ってなくてちょっと笑う
    そりゃ実際は盗まれてないと即座に察せるなら焦る必要ないけども
    宝石の真贋をその場ですぐ冷静に見抜ける観察眼持ちなの良いよね

スレッドは9/8 18:40頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。