- 1二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:38:37
- 2二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:44:16
境遇的には可哀想だったり、仕方ない部分も多いんだけど、状況やら何やらで胡散臭かったり、腹黒い部分が出たりしてるからしゃーない
作中初期だと事情全部知った上で味方してくれてるのって仕えるべき主を失った同志的な立場のウィルくらいだし - 3二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:46:53
愛されてもいるからセーフセーフ
あとヘイトでいうとルイルイとかも割とあるから - 4二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:48:10
なんやかんやディー先輩に付きまとわれてるの好き
10歳かそこらの子供にムキになる所も好き - 5二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:06:09
クロックフォード公爵よりは嫌われてないから大丈夫
- 6二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:09:27
クリフォードとバーニーよりはマシ
- 7二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:09:48
アンタ一応使命果たそうとしてるのに嫌われてるんだ・・・
- 8二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:11:11
勘違いの身勝手使命で巻き込まれた人が多すぎるからね
- 9二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:52:10
胡散臭い&かわいそうな境遇だったからって何でもかんでも許されるわけないんやでっていう
- 10二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:54:14
人が良いお兄様に付け込んでるから嫌いなクローディア。
ルイスもルイスでライオネルを騙してたから嫌いって部分と自分ににて何か怪しいから嫌いって部分がありそう。 - 11二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:55:56
ブリジット嬢からしたら10回殺しても足りないくらいには酷いことしてるし…
兄上と父上からしても意味わからんお人好し親子だからあんな激甘対応されてるだけで、本来は死ぬ程憎まれて罵倒されても文句言えんし…(てかこの2人が優しすぎるからこそルイルイは代わりに怒ってるとこもあると思う) - 12二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:58:05
モニカと恋人になりたいは欲張りすぎだろと思う弟子止まりで我慢してくれ
- 13二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:15:05
当時の年齢を考えたら偽王子については他に選択肢は無かったんじゃないかなとは思うけども、モニカ関係については擁護できない
- 14二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:29:27
本編初期はセクハラ
外伝は下心もありの押しかけ横恋慕
生活能力のせいで許されてるけどこれ知られたらメリッサからの評価が更に落ちそう - 15二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:31:49
すでに底辺
- 16二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:09:44
クロックフォード公爵よりもスレ画のほうが嫌い度合い上なのは作中キャラでは2人位しか居ない説
- 17二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:19:41
フェリクスを完璧な王子様にしたかった癖に王子が大好きなブリジットの前で別の女の頬にキスするとかお前マジで何考えてたんだよアイクはさぁ……
アイクの中での完璧な王子様像どうなってるんだ - 18二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:23:22
女子生徒にキス自体がどうかと思うよ……
あれって人間がペットにかわいいかわいいちゅっちゅ!ってするのと同じ感じでしょ……?
夜遊び回でもモニカをペットと思うことにするとか言うしな…… - 19二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:35:57
凄く頑張ってるけどやってる事はアークの尊厳粉々にする事という…
なんなんだこいつ
おもしれーから良いけどw - 20二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:58:19
家族を失い大怪我を負い孤児になって引き取られた先は王座を狙う怖い権力者、そんな中で親友になれた主人は影武者として引き取られた自分のせいで死にました←なんて不幸な…
ほな成り代わって時代に名を残しますね…←落ち着け
完璧な王子様としてクサい台詞言いまくりますね←ブリジット嬢かわいそうすぎる
未成年をお気に入りのペット扱いしてにベタベタ触るし相手に既に好きな人がいるのを知っていて横恋慕するしその辺に疎いのを良いことに下心持って家に押しかけるしもちろん意識のない相手にキスもしますね←恋愛面してるのがありえないレベルの行為 - 21二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:00:18
優しい主ののおかげか基本優しくてわりといい奴だからグレンシリルみたいなわりと単純ないい奴からの評価は高い
だが胡散臭いのと腹の黒さがにじみ出るからクローディアルイス等々のその辺察しのいい奴から嫌われるのはまぁ分かる
所業に関しては加害者でもあり被害者でもあり本人のできる範囲で足掻いた結果でもあるから王族の評価が高いのはそんな不思議ではないかな - 22二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:00:30
モニカにセクハラしてるシーン全てに
『※彼は成人済みです』
とテロップを入れてやりたい - 23二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:04:33
女性のほめ方に関しては王子様本人がめっちゃ気にしてたからその分より完璧にしたのかなと思ってる
それはそれとしてブリジットに殴られていい - 24二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:06:03
外伝でモニカに以前のように気軽にキスできなくなった、ってあって
いやいやいやキスするなよお前ただの弟子でしかないだろ!?って思った - 25二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:11:24
過去や境遇は可哀想だし幸せになってほしいと思うけど
控えめに言ってもモニカへの対応が気持ち悪いんだよね - 26二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:15:48
過去はしょうがない
逃げても口封じされてた可能性の方が高いし
会ったばかりの女の子に肉球(仮)は擁護の余地がない - 27二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:18:20
エリオットは最初貴族じゃない奴に感じ悪くても割と常識人描写が多くて和解すれば付き合いやすいのわかるからな
ルイスはそもそも大体ヤバイ奴として書かれてるから知り合いの作中キャラの扱いはたいてい雑だけど年の功もあってちゃんとした大人
他の嫌われそうな奴はこんな感じでまともな人間の描写があるからな - 28二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:18:30
ぶっちゃけそのうちメリッサお姉さんにつまみ出されるんじゃなかろうか
- 29二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:20:28
締め出そうとしてたけどモニカの生活力の無さに唖然として、あきらめた
- 30二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:23:33
この従者いないとモニカが人間の生活しなくなる
正直住み込みしたくなるのわかるわ
ほっといたらマジでモニカがいつか死ぬ - 31二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:29:34
住み込みは結局モニカの生活破綻の方が本質的な問題のような気がしてきたな
- 32二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:32:42
本来ならそれを知ったラナかシリルがモニカを本気で怒って家政婦を紹介するなりしたんだろうけど気づいたらいつの間にか押しかけてたっていう
偽物とはいえ表向きはフェリクス王子なもんだからラナとシリルも追い出すに追い出せないっていう
悪い感じに立場を利用してるよアイクは - 33二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:33:35
まぁモニカも好きな人に相応しい素敵な女性になるために、いつまでもアイクに甘えてちゃいけない、とも思っているから、少しは改善していくかも…、しれない
- 34二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:33:43
散々貶してるが一読者として35点さんの事は好き
- 35二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:35:16
- 36二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:36:48
好きだよ……シリルからアイク呼びされなくて拗ねる所やシリルが後輩を応援する為に来たのか?と凄く不機嫌になっていた所にイタズラのお返しで来たと聞いて凄く興奮して喜んだところとか可愛い所もあるんですよ……魔術を評価されている所とか分割している所も……幸せになって欲しいし好きだとはいえるよ
ただところどころ気持ち悪いだけで……
- 37二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:39:01
- 38二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:41:57
- 39二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:44:20
- 40二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:51:39
弟子という師匠からしたら庇護対象である存在に自らなったせいで、モニカってアイクに対して庇護する気満々なのよな
モニカにとってアイクは完全に庇護対象なのよな…… - 41二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:54:58
正直本編のモニカに対する振る舞いはモニカがアークに似ている部分があったからアークの忠誠心等が暴走してるからだと思ってる
- 42二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:56:32
- 43二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:00:35
ネームドの嫌われランキングtop3の割に人望は王子の立場抜きでもトップクラスだよね
上でも言われてた通り元々嫌な貴族ばっかの学校で学校大っ嫌いだったグレンとかからしたらめっちゃいい人だし本来ダメな肉祭りもお目こぼしどころか美味しそうに食べてくれるわけでそりゃ立場的に難しいのに助けに来てくれるくらいには好かれるよなって
モニカが助けたくなったのはそういう所もあると思う - 44二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:04:02
昔から超憧れ×助けてくれた×呪縛から解放してくれた×元々子りすとして好感度高め
これは暴走列車にもなる…いや暴走しすぎ… - 45二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:10:34
- 46二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:18:04
悪人ではないのもわかるしかといって優しいばかりの人ではないのもたしか
ただそれでも慕われるのはわかるという絶妙さはある
それはそれとして殿下時代も弟子時代も好きな人に対しての態度が気持ち悪いのは本当にどうにかした方がいいと思います - 47二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:19:14
- 48二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:23:45
- 49二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:44:04
- 50二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:46:25
ニンジン祭りは校則違反してなさそう
- 51二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:46:48
- 52二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:48:16
ブリジット嬢は出張先でのゴタゴタのストレス発散も兼ねてアイクをしばいてもいいと思うんだ
- 53二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:50:28
これからまっとうに勝負したとしても押しかけ横恋慕してる時点で十分腹黒(打算的)
- 54二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:52:30
アイクにとってモニカは運命の相手かもしれないけどモニカからアイクはそうじゃないよねとは思う、特別じゃないとまでは言わんが
- 55二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:58:06
幸せになってほしいとは思うけどアイクの幸せのゴールがどこになるのか読めないというか計りかねてる
沈黙の魔女の弟子として魔術を好きなだけ学べるのは充分幸せなゴールじゃないのかと読者視点では思うんだけど
肝心のアイク本人はそれじゃ満足できない、モニカと恋仲になりたいっていうならシリルとモニカのピュアな恋愛模様を見ている読者からしたらそれはちょっと図々しすぎないかと思うし……
確かに今はまだ恋仲じゃないけどここからモニカがシリルを諦めるなんてありえないだろうし、シリルがモニカ以外を伴侶として選ぶかと言われたら絶対にありえないと断言できるし…
シリル視点、モニカ視点での恋愛模様は素直に楽しめるけどアイク視点だとぶっちゃけ間男視点なわけでこう……なんとも言えない感じがある - 56二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:58:14
Pretender
- 57二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 07:51:29
アイクの気持ち悪いところも強欲なところも好きだけど、シリモニ以外ありえないのは同意
アイク推しだけど、アイクが本命ヒーローの位置だったら推してないと思う
気持ち悪い言動はちゃんと気持ち悪い言動として描かれてるからこそ好きなところある - 58二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 08:07:57
- 59二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 08:12:17
自分自身の幸せを諦めないようになったアイクは良いんだけど、モニカへの恋愛が成就してしまうと諦めなかった他の幸せや並行して頑張ろうとしていること(シリルとの関係、他の友人達との関係、エリン公フェリクスとして存在すること)とかが今より下回りそうで、なんか違うな、と思う
恋愛だけのお話じゃないし - 60二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 08:26:34
やり方が気持ち悪いのはともかくとして、現状は両片思いとは言えシリモニは正式にくっついてはいないわけで、モニカにアプローチすること自体が悪いわけではないと思う
アプローチのやり方が気持ち悪いのはともかくとして
正式にシリモニがくっついたら、さすがにモニカの意向を尊重して手を引くだろうし
さっさとシリルは引導を渡してやってください - 61二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 08:27:44
アイクとシリルは性別男で良かったとは思う
これが女だと相手に対していろいろ尽くしたり頑張ってるヒロインの方が
人気出てくっついて欲しいという声が増えるけど、男ということで何か気持ち
悪さがあってそうならない
実際少年漫画とかだと一歩引いてるメインヒロインより、積極的で主人公と関わる
サブヒロインの方が人気出ることが多いし - 62二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 08:36:45
根っこにある傷が家族を失い、弟を守れなかったことなんでその時点で優しいことはわかる
ただ、それに頭と要領の良さと目的のために手段を選ばないことが合わさって腹黒くなる。クロックフォード公爵の影響もありそう
あと、ルイス並みに好戦的なところも
多分弟の喪失から来てるんだろうが、若干嫉妬深いところもあるし - 63二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 08:37:12
- 64二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:04:35
- 65二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:23:55
自分はコミカライズから入って、web版読み進めてる時に、何かでwebはシリモニで書籍はアイモニにしてくれるような気がするってコメント見たんよな。だから、書籍は加筆多いって聞くしアイモニ方向なんだって勘違いしてなかなか書籍に手を出せなかったな〜
9巻出た時に思い切って買ったら書籍もシリモニやん!ってなったなw
安心して全巻買えました。
外伝がシリモニあいまいエンドになったのは、書籍でアイモニエンドにするつもりなんじゃなくて、シリモニ決着エンドにするからだと勝手に思い込んでる - 66二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:34:17
あくまでメインは成長ものであって恋愛ものじゃないんだって思う
そしてアイクやアイモニ派は欲張りセットかよ
報われてるだろう?(やったこと考えれば十二分に優しい)
モニカの恋愛もくれくれするなら振り向いてもらえなかっただけだろって話だし
奪わないでも何も奪ってないし奪おうとしてる側はお前(アイク)だろってなる
これさえなければアイクはアイクでおもろいキャラだと思うよ(キモいけど)
- 67二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:41:12
- 68二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:57:28
過激なアイモニ派の主張とアイクへのことは分けてほしいかな…
誰とも付き合っていない好きな人にアプローチすること自体は別に悪いことではないし、モニカの意志を無視してるわけでもないから、アイクがモニカから奪おうとしてるものなんてないよ
押しかけ弟子はよろしくない面は多分にあるが、結果は出ておらず、モニカに見向きもされてないから、シリモニの障害にさえなってないし - 69二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:06:03
嫌われてるって言ってもリスクを承知で殿下救出作戦には参加してくれる程度だし
- 70二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:22:57
このレスは削除されています
- 71二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:27:53
- 72二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:33:14
やったこと考えると作中キャラで一番優しくされているかもしれないまである
- 73二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:41:45
キモいという点は擁護が出来ないけど計画のための所業についてはアイザックは拒否か死かしかないからなぁ
本人も望んでいたとはいえ強迫観念みたいなものだしアイザックがいなかろうが代わりの誰かで同じことが起きてたでしょ - 74二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:45:44
罪がでかすぎるけど、なんやかんや功績も大きい
偽王子の時期も外交面やらで功績あげてるし、エリン公爵となってからも諸々功績は出してる
国王が助けた理由の中には偽王子と証明されることでその功績がなくなるのが、国益にならないからというのもあるし
もちろんアークの友人への優しさやクロックフォード公爵の完全な失脚による損失を防ぐためもあるけど - 75二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:54:55
わかるけど、付き合ってないから正確には横恋慕でもない
恋愛以外の感情も色々絡み合った複雑で重たい感情ではある
アークの面影を重ねる人、アークの願いの夢中になれるもの、自分を助けてくれた人が全部モニカだからなあ…
だからこそ恋愛面で結ばれなくても、関係はそんなに変わらないと思う
とりあえずシリモニはさっさと告白しろ
- 76二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:58:07
そもそもこの人が作中キャラから嫌われてるのは罪じゃなくて腹黒な性格と相反する外面のせいなのでは?
- 77二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:58:43
- 78二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 11:06:27
従者時代にエリオットとは入れ替わってからも関わるかもしれないから目立ってはいけないとか思いながら、
散々アークを虐めたくせに表立って友人を名乗れるエリオットへの嫉妬からめちゃくちゃ態度悪く接して、結果エリオットの印象に残って入れ替わったあと目つきでバレてるの、アイクの人間らしくてダメなところが全部出てて好き - 79二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:11:56
逆にボロを出さずに完璧すぎるからあたくしの殿下では無いと確信したブリジット……それで諜報を極めるまで至ったのは凄い
- 80二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:32:11
完全に脈がないのもあるけどモニカと結ばれる相手として悪条件すぎるのもある
エリン公爵としては結婚も子供ももつこともできない
アイザックとしてもライオネルはともかくルイスが許すか?という
シリルより優位なのってネロの正体を知ってることぐらいだよね
図書館卿はさっさと沈黙の魔女にプロポーズして引導を渡してください - 81二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:37:58
- 82二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:42:08
クロックフォード公爵にしろクリフォードにしろ他の嫌われキャラは周囲からも嫌う理由がわかるけどアイクはちょっとステージが違うよな
ブリジットとエリオットには「大切な思い出や、嗜好を理解して気遣ってくれる幼馴染みの完璧な王子様」でありクローディアには「平民からの養子である兄を引き立てて側近にしてくれた恩義のある王子様」なのだろうと周囲は思って嫌う理由が想像できない
ルイスはもともと第一王子派なのであたりが強くても違和感はない
だからそのままにしておいても特に害はないというところまで含めて流石殿下ですね - 83二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 13:09:25
それでも他の人達を差し置いて、アイク自身が一番自分が嫌いなんだよな
本編後はマシになってるが、それでも自分の狡いところは良く思ってはいないのだろうなあとなる描写はちょこちょこある
だからこそずるいことができないシリルのことを評価してるんだろうけど - 84二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 13:30:35
アイクを一番嫌っているのが本人なのは確かにそう
しかしそうなると生徒会役員の五割から嫌われているということに… - 85二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 13:55:37
アイクの学園時代のセクハラ言動、親友の顔に泥塗ってるってよく言われるし、私も長らく不思議だったけど、外伝のにゃーのくだりとか、アークの顔に筋肉つけたくないのくだり見て思った
こいつ、親友の顔が好き過ぎて、親友の顔ならあの言動が本気でカッコいいと思ってやってただろ! - 86二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:01:14
某婚約者「一体どんな病に掛かればあの純粋で恥ずかしがりやで優しかったあたくしの王子様が、あんな気色悪い王子になるのかしら‥」😡😡😡😡
- 87二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:37:59
まぁ恋愛相手としては一切意識されてないアイクの空回りっぷりは正直面白いからエリオット気分で読んでるよw
嫌い合ってるけど正直アイクと一番相性良いのエリオットな気がする - 88二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:51:56
クリフォードもいい線いってると思う
「こいつ性格悪いな」って互いに思いながら酒を一緒に飲む関係が一生続きそう - 89二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:35:05
相手もしくはお互いからの印象悪いエリオット、メリッサ姉さん、クリフとかの方が相性良さそうなの分かる
アイクが依存体質気味で気に入ってる相手には距離感ねちょねちょしてるから、適度に突き放される距離感のキャラの方が健全な関係になってるなって思う - 90二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:36:44
- 91二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:22:08
個人的な印象だけど、エリオットは立場に固執する所はあれど彼なりの責任感はあるし自省できる人間だから、殿下(本物)とシリルとモニカあたりの関係見るに切欠があればある程度の関係に改善出来る印象がある
アイクに対してはモニカの案に乗っかって助ける選択をした以上、嫌悪以外にも諸々複雑な感情はありそうだけどアイクが嫌ってるから関係は変わらないんだろうな感ある - 92二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:38:11
- 93二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:38:39
アイクからエリオットの感情の方が、嫉妬というどうしょうもない理由だからなあ…
従者時代にアークが紅茶やお菓子を取り替えてるの知っててエリオットに嫌がらせしてるのもう憂さ晴らしでしかないし
今はシリルとモニカの奉納のこと加わってさらに嫉妬増えてるし
嫌ってはいないがライオネルに対してさえ、アークが褒めるからちょっと嫉妬して複雑な感情持ってたし
めんどくせえなこいつ
- 94二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:40:47
サイラス兄さんは仲が良いし、健全な仲だな
旧知の仲は大事だな
他の人は竜害で死んでそうだけど - 95二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:47:40
- 96二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:50:27
このスレだけで何回気持ち悪いと言われたんだアイク。いや、魅力的な気持ち悪さだとは思うけど。紫の薔薇の人的な。
- 97二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:53:19
気持ち悪いと面白いは両立するんだ
- 98二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:57:52
感情面の好意や執着に伴う行為が生々しく見えるからとか?
性格悪いで良くあげられがちな面々はそこら辺は控えめな気がする - 99二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:02:29
アイクはまだしもクリフォードはガチでうざい
- 100二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:11:58
アークにもちょっとねちょねちょしてるしな
アークにはいい友達で味方だったんだろうが、アークが生きてたら色んな人に嫉妬心拗らせまくってる気がする
アークならその辺もちゃんと抑えながら関係は維持できるだろう気はするが、抑えるのはアークであって、アイクが抑えられるわけではない気がする
ただその辺掘り下げると、弟目の前で亡くしてることとか、その後アークも最悪の形で失ってることに行き着いてしまいそう - 101二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:24:46
- 102二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:30:47
このスレ本当にアイクに対して気持ち悪いとかキモいとか連呼されてて草なんだ
- 103二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:33:00
まあ悪い奴じゃないしモニカの生活にはある意味欠かせない存在になってるけど手口自体はいきなり人の家に入って食事作った上で弟子にしてよってやった上で学生時代は何かほっぺにキスかましたり子リス懐いてくれないなーとかやってる行動自体は気持ち悪いから・・・。
- 104二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:43:23
過去が可哀想なのは事実だから…他キャラ達も大なり小なり失ったものがあるのは事実だけどそれでもアイクは喪ったものが多すぎる
ただ同じくらいアイクが好意を持つ人に対してやってることが気持ち悪いのも本当なので - 105二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:49:13
- 106二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:52:33
ライバルの氷の貴公子があまりにも生真面目で超がつくほど健全で、怒りっぽい以外はどこまでも紳士だから余計アイクの行動の不健全さと気持ち悪さが目立つと言いますか……
- 107二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:24:18
- 108二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:27:28
父親失った直後のアイクの事を知ってて、
その時に無責任な言葉をかけてしまったたことを後悔してるサイラス兄さんが、
その後母親と弟亡くして、弟と重ねて友達になったアークを失って、妄執に囚われた話をされて、そんなことをするとは思えないな…
今なおやってるならともかく、セオドアに言ったように今はアイクも反省してるし
- 109二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:30:15
- 110二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:43:38
・主人公に対して肉体的な接触に積極的
・主人公に好きな人がいてもめげないで思いを募らせる
・師匠の家に押し掛け、家事をして世話を焼いている
要素だけあげるとソシャゲの女の子みたいだな - 111二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:43:59
- 112二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:47:40
・初登場時に首もとキスマークで経験値アピール
これがなければ需要あるかも - 113二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:05:06
嫌われ過ぎた結果<収納のアイザック>とかいう名前で古代魔道具に成り下がる未来をちょっと考えてる
- 114二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:25:56
性格が気に食わない的な嫌われ方であって不倶戴天の怨敵でも無いし社会的に処罰されるべき巨悪でも無いんだけど…
というかアイクにそんな事する様な奴の方がドン引きだよ - 115二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:35:46
- 116二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 01:01:35
王族を騙る方面で行くと先ずクロックフォードのとこ行けやって話になるから殴るなら殴るで大分みみっちい行為ではあるんだけどね
殴れないからクロックフォードも殴りません殴れないからエリンも殴りません殴れるからザックは殴りますだから - 117二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 01:02:56
アイクみたいなヒロインの方が作中キャラに好かれるかどうかは分からないけど
少なくともグレンが学園祭の後に話してた好みのタイプの女性ってシリルタイプだった気がする - 118二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 01:09:53
- 119二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 01:21:15
- 120二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 01:23:51
- 121二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 01:25:30
何しても嫌ってる奴らには嫌う理由があるからな
本人もそれ自覚してるだろ
それを理不尽だと思うほどクズでもないだろ - 122二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 03:34:23
なんかtsアイク湿度高そうなキャラなってそう
- 123二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 05:56:55
ルンパッパはライオネル殿下好きすぎて殿下の婚約者でありながら自殺未遂かましてちゃっかり他国に嫁いで逃げた元伯爵令嬢もそれ利用して殿下貶めた第二王子派閥もみんな殴り倒せるならするってかしようとしてた
本人にガチで止められて諦めたけどその時の怒りは現在でも健在みたいだし
あの人生まれもあって魔術の才と腕っぷしと努力とで成り上がった、自分と自分が作った家族くらいならどこでだって生きていける自信と自負があるから最悪国だって敵に回せるようなモニモニと違う方向の化け物
そんな人がモニカの弟子におさまるアイザックの存在を知ったときにあんま調子乗んなよてめえと釘刺すのは当然っちゃ当然って言う - 124二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 10:30:39
ルイスからしたら心から尊敬している親友のライオネルが可愛がってた弟に成り代わって玉座を手に入れようと画策してた偽物とかどんな理由があろうとも何度ぶっ殺しても足りないくらい殺意が高い
それでも愛する家族がいる王国を守るために知ってる真実を公表せずに我慢してたところをその偽物はあろうことか同期の弟子を名乗って好き勝手していると知ったらそりゃ怒る
事情を知らなければ第二王子を語る偽物が沈黙の魔女と手を組んで再び玉座を目指してると思われるのは当然
アイク本人は上手くやれてるつもりだったけど、帝国にも偽物の王子がモニカの元に頻繁に出入りしてる事実から監視を始めるくらいには情報が漏れてるからな
命を救われただけでも温情なのに下手すらモニカすら反逆を企てる魔女として処刑されかねないくらいの愚行
マジで王族全員がマジモンの聖人だから成り立ってるんだモニカとアイクの師弟関係は - 125二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 11:07:12
- 126二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 11:19:07
- 127二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:24:42
あとライオネル殿下は優しいからアイクの事情を知って断罪とかできないよな
現国王みたいな性格だったらそのうちエリン公爵が不慮の事故で…とかあったかもしれないが - 128二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:26:26
まぁ落ち着けよ
すぐ本当に読んだのか?とか言い出すのは感じ悪いぞ - 129二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:41:24
王族がマジで優しいのはそうなんだけども、
一応その背景にはアイクがアークの大切な友達で、アークの救いだったというのもある
アークのそばにいるためだけにクロックフォード公爵の虐待に耐えて、絶対の味方であり続けたことは事実だから
ブリジットですら従者の時のアイクのことを殿下のためなら何でもする忠義者と認識してるくらい
もちろん、アイクにとってもアークは救いだったんだが(なので最悪の失い方をしてぶっ壊れた) - 130二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:43:46
七賢人候補があっさり亡命したり現七賢人が皇帝に直接スカウトされたり帝国の辺境伯領独立未遂騒動があったり
有能な人間ならどこでも割と何とかなるからか上層は国家への帰属意識薄い感じするよね - 131二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:46:01
話をぶった斬って
3巻のチェスで、モニカが勝ったら一つ願いを聞くというやつで
モニカからのおねだり!ってワクワクしてたのに実際されたのはただの苦情だったことに対してモニカの頬を引っ張るの理不尽すぎない? - 132二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:56:50
でも内容に関してはその通りだと思う…
- 133二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:01:35
- 134二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:25:35
囲い込み系腹黒男子が地雷って感じる人意外と多いよね
WEB本編読破したときこれだけ失い続けた人生で恋すらも叶わないのかと思ったのに押しかけ同居展開で真顔になった
同情させすぎない絶妙な塩梅がほんと上手いと思う - 135二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:36:30
このレスは削除されています
- 136二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:48:27
前提が単純な囲い込み系じゃないし
- 137二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:51:12
割と肉体言語に頼りがちというか手が早い色々な意味で
肉球とかほっぺつねる膝カックンするとか
地元のノリが割と荒くて、ラテンとか開拓時代アメリカっぽいからなんだろうけど - 138二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:38:21
ルイスなみに好戦的で執念深い気がする
戦闘手段に権謀術数もあるから、手を出さずに戦ってるときも多いけど - 139二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:51:16
- 140二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 15:05:22
- 141二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 15:21:59
このレスは削除されています
- 142二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 15:31:45
本編ラストの国王としては、
最善がモニカの提案した案で、クロックフォード公爵は地位を落としつつも完全には失脚せずに、アイクの今までの功績も失われずに、
アイクを王族から退かせて、ライオネルを後継にする
次善が偽王子の件を暴露して、クロックフォード公爵もアイクも完全に失脚する
最悪がクロックフォード公爵が全部有耶無耶にして権力を保ち続ける
という状態
なので、モニカの提案があるまでは、ルイスに暴露させるのが一番いい形だった
国王もそれを期待してルイスに第二王子の護衛を依頼してるし
でも結局ルイスは抑えられて、モニカの提案で進んだので、その後にほじくり返すのは国益に反する
ルイスは状況とかじゃなくて、アイクの姿勢が気に入らなかったので直接本人をぶっ飛ばすというシンプルな理屈
だからこそ、魔術に真面目なことがわかったら認めるし
ライオネルのはからいもあるけど、その前の時点である程度認めてた
- 143二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 15:38:06
アイク、シリル、モニカは3人とも庶民出身ではあるが、
シリルとモニカは王都出身で父親が貴族かぶれと学者で、
アイクは東部出身で父親はおそらく町医者で、蛇の抜け殻探しとかしてるから育ちは結構違うのか
アイクの方が肉屋の倅とかと育ちは近いのかな
三者三様に複雑な家庭を辿ってはいるけども - 144二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 15:51:32
アイクの顔面ボコしたら、エリン公に戻ってもボコなのかな?
- 145二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 15:58:12
- 146二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 16:17:19
- 147二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 16:26:35
逆
本来なら王に許しを得なきゃならないのはアイクの方
自領で大人しくして静かにひっそりと死ぬ以外の自由なんて与えられてない
ましてや沈黙の魔女に師事して魔術を学び始めるなんて論外
理由はルイスが説明した通り、反逆の意志ありと受け取られて当然
それだけ未だに第二王子の影響は大きい
それを分かってるからこそアイクは立場を隠してモニカの弟子をやろうとしてたわけで
むしろここに来てもぼこして二度と沈黙の魔女に近づかないと脅しかけるに留めようとしている時点でだいぶ温情だぞ
王様は先生じゃないんだ、その程度の事自分たちで解決しろ案件でしかない
たまたま顔が切り替えられるようになったからモニカの根回しがあったからギリギリ間に合っただけ
ルイス視点で見たら沈黙の魔女が偽王子に絆されて救った挙句、魔術師になって沈黙の魔女を利用して玉座手に入れようとしているようにしか見えんわ
実際アイクは玉座を手に入れるためならライオネルを殺すことも視野に入れてたような非道なことができる人間だし
読者はモニカ視点でアイクの思いを知ってるからそんなことないって言えるだけで第三者から見たらどう思われるかはルイスの語る通りだよね
- 148二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 16:44:11
なんでアイクのことでわざわざルイスが国王と話つけなきゃいけないんだ?
てかそんなに国王にヨチヨチされなきゃいけないくせに国の癌になりうることを平気でやるならとっととくたばってくれって感じだろルイス視点
- 149二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:38:50
アイクがモニカの弟子になるのって帝国から見張りつけられるくらいには軽率で危ない橋だからルイスがキレるのは仕方ないし、ライオネルの立場が揺らぐことになれば王への直訴どころか直接手を下すくらいのことはすると思う
その上で魔術師としての評価は別で考えてくれるあたりルイスも結構優しいよ、師匠よりも点数くれるし - 150二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:13:01
ルイスのいうことは正当で、アイクもそれはわかってる
それでも反撃はしないが、声出せないように攻撃してくるルイスに対して、普通に話すことで挑発するから、やっぱ好戦的だなあってなる
過去の自分のやらかしは理解してるし、割と自分嫌いなところもあるんだけど、良くも悪くもそれを理由にくよくよしたり、下手に出たりはしない
地の文でアイクの語りを見てる読者じゃないと、考えてることが全く理解できないタイプのキャラ - 151二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:30:39
アイクは横恋慕やめて他の子好きになってもろてとしか思えんなぁ
- 152二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:46:56
しかし…アイクが横恋慕しようとすればするほどシリルは負けたくないと奮起するからモニカとの関係性は進むと思われる
- 153二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:49:33
このレスは削除されています
- 154二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:54:02
- 155二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:19:57
アイクは恋愛するにしてもいろいろ面倒で候補がお互い好感度低そうなメリッサくらいしか思い浮かばない
- 156二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:53:05
- 157二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:19:24
無詠唱魔術はモニカのバケモン級演算力あってのゴリ押し魔術だから無理だよ
それができるならとっくにルイスあたりが無詠唱魔術使ってると思う
(ルイスが学園に仕掛けた渾身の防御結界の解析に1分、通常数時間〜丸一日かかるレベルの結界修復を僅か10分程度で終わらせるくらいの演算力が必要です)
- 158二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:22:00
- 159二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:32:40
>>156 たぶんモニカを意のままに操る的な意味だろ
まーないけど
- 160二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:39:57
いろいろ可哀想な境遇だし権謀術策しなきゃいけなかったし
ただモニモニは諦めて - 161二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:36:00
まぁシリルにライバル宣言させてる時点で心の奥底では諦めてるんだろうとは思うわ
シリモニ両方とも無自覚状態で暗躍すれば0.001%くらいは可能性あったかもだけど
両方とも自覚した上にシリルにライバル宣言させたならどう足掻いても可能性ゼロだし - 162二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:55:05
でも引きずり下ろされたローズバーグ家の代理当主と継承権失った第2王子ってどっちにとっても不味くない?ルイスからも魔女達からも反逆疑われても仕方ない組み合わせ
- 163二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:59:51
- 164二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 22:53:21
逆にシリルはアイクに「モニカを不幸にしたら掻っ攫うからな(掻っ攫えてない以上は幸せにできてるぞ)」ぐらい言われた方が安心できるのでは?
- 165二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:55:30
アイクの恋心も本気ではあるんだろうけど、シリルと対等な関係で競い合いたい気持ちも多分にありそう。
結果どうこうじゃなくて、恋や友情を全力で楽しみたいみたいな青春を取り戻してる感じだから、失恋しても弟子や友人として愛されてるなら最終的には満足しそうな気もする。 - 166二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 10:57:18
ライバル宣言で積極的にアプローチするようになったら割とすんなりシリモニはくっつきそう。
宣言なかったらサッサと告れこの野郎状態が2〜3年は続いてそう。 - 167二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:18:51
まさか隠し事でこんな話ができる時代が来るとは思ってなかった
俺は本編のフェリクス生徒会長も外伝の住み込み弟子アイクも好き
魔術分野における最も忠実な弟子でありながら、モニカに恋という感情を教える先輩でもあるって構造美しいと思う
こいつが居なければモニモニは自分の感情に名前をつけずノイズとして切り捨ててたかも知れない・・・
上の方でルイスの話あったけど、
本編の最終局面って『七賢人 沈黙の魔女』が王国を恫喝してるって盤面なんだ
自分の実力と帝国への伝手を担保に綺麗にチェックメイトまで持ってってる
(会長を攫って大冒険、という選択肢がモニカにはあった)
以後もこの件については睨みを効かせ続けていて、外伝の冒頭に至ってる
王家もクロックフォード公も国を割る大乱になんかしたくなかったから恫喝してきた沈黙の魔女の要求を呑み込んだんであって、聖人とかではなかったように見える
書籍一巻の表紙が最高にかっこいい
エリン公が無名の魔術師アイザックとして
沈黙の魔女の管理下に置かれるのって動機も明確だし王家としても望むところだったんじゃないかな
むしろモニカの「この子は私の家で責任を取ります!」って前のめりな姿勢がなかったら本編の決着はなかったと思うんだ - 168二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:40:08
- 169二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:17:50
誰が教えたかでいうとクリフになるんじゃないかな...
- 170二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:41:50
モニカの感情を揺り動かし恋情を芽生えさせたのシリルだし
感情に名を与えるきっかけはクリフで決め手はメリッサ
シリモニの無自覚両片思いを自覚しているアイクが恋について教えることはアイクの失恋に繋がるんじゃ
そもアイクとモニカでその手の話題はしてないと思う - 171二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:29:59
外伝最終話までの段階だとアイクはまだモニカはシリルに対する恋心は無自覚の域を出てないと認識してたはず
シリルには恋のライバルとして自分を意識してほしいからモニカへの恋心を見せつけようとしてたけど
モニカがシリルへの恋心を自覚したら勝ち目がないと思ってるから自覚してほしくない
ところがどっこいアイクの知らないところでとっくにモニカは自分の恋心を自覚してるからライバル宣言の時点で既にもう勝ち目がないという皮肉 - 172二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:03:06
モニカの恋においてはアイクは蚊帳の外
モニカはアイクから向けられている感情に気付いてない
モニカの気持ち(シリルへの想い)はフェリクスに誘発されたわけでもなく関係ないところで動いてる
フェリクスが恋の先輩してたわけでも教えたのでもない
少なくともフェリクスがモニカを好きになった時にはモニカにとって既にシリルは無自覚でも特別だったし恋してた - 173二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:18:48
モニカに自覚の一手をうったのもクリフだし、
アイクの捻れた恋を矯正したのもクリフだな… - 174二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:27:00
バーニーはどうなんだろうね
あいつもなかなか捻くれた思いをモニカに抱いてて最終的にライバルでありたいってモニカとの関係性を位置づけてたけど
あれは回りくどい捻くれた恋心なのかそうでもないのか
シリルとモニカの関係性を知った時にどんな反応するのか気になる - 175二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:35:58
息子騙ってた相手にありがとうと伝えられる人は立派な聖人だよ
- 176二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:50:24
このレスは削除されています
- 177二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:53:37
- 178二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:55:31
アイクが恋愛で勝負にすらなってないの外伝13-28が顕著だよね
アイクはモニカが掃除した部屋を見て(もしこれが僕のためだったら少し浮かれてしまいそう)って考えてたけど、
モニカはシリル様に相応しい素敵なレディになるために!ってメリッサに勧められた本読んで、いつまでも弟子に甘えてたらいけないからとまずは部屋の掃除から始めてるんだよ
その結果として綺麗な部屋でネロとアイクを出迎えてあげたいとは思っても、きっかけにはならない
- 179二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:55:42
このレスは削除されています
- 180二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:16:13
このレスは削除されています
- 181二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:39:19
このレスは削除されています
- 182二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:42:16
腹黒いし、目的のために手段選ばないとこはあるんだが、目的が純粋なので憎みきれないとこがある気がする
従者の時はアークのそばにいたい、助けたいだけで、クロックフォード公爵の虐待に耐えて、顔を失うことも受け入れていたし、
本編時の歪んだ願いも元を辿ればアークの願いを叶えたいだし、
外伝も、モニカに自分を好きになってもらいたい、憧れの沈黙の魔女から魔術を教わりたい、アークの願い(夢中になれるものを見つけてほしい)を叶えたい
だし - 183二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:48:27
このレスは削除されています
- 184二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:02:03
関係回復以降モニカに頼られると明らか浮かれてるの、ミネルヴァ時代の延長線上の関係を純粋に喜んでるのか無意識下だとしても恋心があって脳焼かれてるのか絶妙にわからんなと思う
- 185二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:05:16
- 186二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:13:19
このレスは削除されています
- 187二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:15:00
- 188二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:32:25
- 189二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:34:14
なんならアイクが一番アイクを嫌ってるまであるからなぁ・・・
- 190二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:53:23
- 191二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:54:37
このレスは削除されています
- 192二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:59:30
いい味してるキャラだとは思う
(外伝は割と好き、一部キモいけど)
嫌ってるキャラは理由なく嫌ってるわけでもないのに
恋愛に関しては小リスやペット扱いしている時点でありえない
愛しいと思ってた時にも一方的に肉球とかするのが恋の先輩もない
モニカが自分の感情に名前をつけるにもアイクは関与してない
どこを読んだらそう思えるのか不思議
嫌われてもそれ以上に優しくされてるキャラだと思う
でなければ本編も外伝もあの終わりにたどり着かない - 193二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:02:47
- 194二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:05:47
子リス扱いってつまり人として対等に見てない、真摯な対応をしてないってことだから嫌な人は嫌だろうね
シリルが人に誠実に対応する人で尚且つモニカはシリルのそういうところが好きだから余計に - 195二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:07:15
本人有能なはずなのにモニカへの恋に関してはとことん裏目に出てるの面白いよね
- 196二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:07:40
てっきりジョークや例えでモニカのことを小リスって言ってたと思ってたら違ったのか
- 197二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:08:54
- 198二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:10:43
一応本編の結末についてアイクが貢献してるところとしては、
偽王子として外交面等で功績を上げてたので国王としてもそれを無に帰したくなかったのと、
何よりアークの絶対的な味方で、友人であり続けたことはある
クロックフォード公爵を完全に失脚させたくないも結構大きいとは思うけど
王族がかなり優しいのはそうだけど、まあアイクの行いがあったからそうなってる面もあるといえばある - 199二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:11:36
- 200二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:11:53
小リス小リス言ってた時期は信用ができなかった時期だからしょうがないのよ
人として見てないのではなく何処の息が掛かった存在なのかわからなくて王家からでもクロックフォード伯からでも関係者かもしれないってそのものがもう信用に足らなくて
それらが解消されたってか騙されてもまぁ良いやってなったのが夜遊びからなんだから
逆にそれを過ぎた時期からは凄い大切にされてる(ディー先輩周りなんか顕著)