ふと思ったんだけどなんで遊戯ってバトルシティに制服で参加してるん?

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:49:58

    いや似合っててかっこよく見えてたけどさ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:51:27

    学生の正装だから?

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:53:35

    そう言えばエジプト風のファッションには興味無いのかな?

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:54:18

    服持ってないんじゃない?

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:54:46

    >>3

    ファラオ衣装で来られたら周りがどう反応すればいいか困るやん

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:54:50

    王国編も遊戯って制服だっけ?
    制服に激似してる私服説

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:59:19

    >>6

    読み直したけど制服で来たことへのツッコミとか特に無かったわ

    休日とかは私服だったりするし遊戯にとっての一張羅なんかな

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:00:27

    本当はもっとゴールド巻きたいんだけど相棒のセンスに任せて気持ち抑えてんのかな(実際金銭的に無理だけど)

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:02:46

    >>8

    シルバー巻いとくぜ!

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:02:57

    将棋の藤井聡太や加藤一二三も学生時代は学生服で対局に臨んでたからそれと思えばまぁそういうもんか

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:04:39

    >>6

    王国編も学ランっぽいな

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:04:42

    作者ジョジョ好きだし多分リスペクトじゃね
    そんな荒木飛呂彦はバビル2世リスペクトだったりする

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:04:58

    高橋先生が大好きだった漫画の主人公も制服でエジプトまで行って戦ってたから・・・

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:08:16

    直接的なインスパイア元である写楽保介もどんな冒険だろうと学ラン着てたしそういった先人へのリスペクトもありそうだな

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:10:58

    今の主人公って休日に制服で戦わないのか!?

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:14:44

    尚学ランの下にはピッチピチのノースリーブを着ている模様

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:18:59

    >>16

    いつ見てもやばい服だな

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:26:08

    漫画だと城之内も制服だったな

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:27:54

    >>16

    これって王様と相棒どっちのセンスなんだろうか

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:31:04

    映画では普通にオシャレっぽい服着てたから王様・・・?

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:32:22

    >>19

    多分相棒

    王様は古代エジプト人だし

    でもそこに派手にシルバーやゴールド巻きたいのは王様

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:34:11

    >>21

    いや待つんだ、王様に似合う服を仕立ててるだけだから・・・

    でもこの服元々は遊戯のなんだよな・・・

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:38:40

    戦いの儀も制服だから
    つまりそういう場に着ていくにふさわしい「正装」なんだぞ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:37:59

    じーちゃんもゲームの場には正装って言ってたから、ちゃんとした格好で勝負に臨んでるってことなんかな

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:58:07

    言うて高校生の正装って制服だからな

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:01:56

    >>22

    このシーンに関しては杏が王様とデートしたいからめかしこんでる感じで普段の趣味とは違うんだよな


    ただ例えばアニメのGXなんかで十代にハネクリボーをあげた時は同じ格好をしてる

    なので当人の趣味もある、あるいは影響されたか

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:02:44

    昔はよく校区外に出る時は制服着用しなさいって校則があったのよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:03:28

    >>26

    決闘王・武藤遊戯として求められる服装をしてるのかもしれない

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:12:45

    >>27

    でも城之内くんや本田くんは私服なんだけど

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:41:21

    >>5

    あくまで普段動くのは表遊戯だからな

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:49:39

    >>29

    ルール無視しそうな城之内や本田はともかく御伽と杏子も私服だし

    童実野高校にそういった校則はないだろうね

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:58:09

    画集のインタビューで遊戯のファッションについてちょっと語ってたよ

     映画ではティム・バートン監督の「シザーハンズ」とかが好きで、
    遊戯のコスチュームはその影響ですよ。ボンデージ・ファッションって
    ラインやディテールがかっこいいじゃないですか。
     学園モノの設定だったけど、学ランにTシャツじゃつまらないし、
    学ランの下にボンデージを着せちゃえ…!って。
    普通、学ランの下にボンデージ着ないですよね(笑)

スレッドは8/18 11:58頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。