【ゼンゼロ】探索依頼:オマージュ元を探してくれないか

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:50:35

    こんにちは、夏の自由研究スレです

    「このアクションこっから来てるんだろうな」「これは○○知ってる人が意識して作っただろうな」なんて事思ったことはありませんか?
    こじつけ、なんとなく、同意見なんでもござれ 調べる意欲もあります
    次Verまでの暇つぶしにいかがでしょうか?
    今回は特にキャラやテーマを絞ってないですが、上手い事まとめられたらキャラ毎とかもやってみたいです、よろしくお願いします!

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:51:58

    サムネは一例、イヴリンさんは絶対これだと思うんです

    ・かすが(戦国BASARA)
    エっロいブリンブリンの金髪さん
    忍⇒スパイ
    糸で戦う あやとり⇒ワイヤー&導火線(必殺仕事人?)
    クナイ⇒ナイフ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:03:41

    六課
    課長 → 妖狐
    悠真 → 小笠山の天狗伝説
    蒼角 → 鬼

    他の三人はゴリゴリに元ネタの妖怪いるのに柳さんだけよく分からないんだよな
    詳しい人いたら教えてくれんか

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:05:26

    ヒューゴの鎌がRWBYというのをあにまんで2回聞いた

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:22:52

    >>3

    一応「柳女」「柳婆」と柳と関連深い妖怪はいらっしゃるんですが知名度は低いかもしれません

    「柳女」が子供を抱いた女の幽霊、という所から姑獲鳥・産女(うぶめ)に繋げられるのかも(かなりこじつけ)

    あるいは

    六課が「新選組」モチーフ→土方歳三→規律に厳しい「鬼」の副長、という方が自然かもしれませんね

    だとすると一人だけ妖怪じゃないのなんで?の謎は深まるばかりなのですが

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:28:06

    >>4

    情報提供ありがとうございます ネットで探してきました

    全く知らなかったんですがこれは特徴的ですね!

    GIF(Animated) / 107KB / 5040ms

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:31:31

    >>3

    日本三大妖怪+リーダーの雅がキツネだったらめちゃくちゃ収まりがいいが

    そうなると柳さんが河童になってしまう

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:34:28

    逆に猫又が六課にいないバグ
    妖怪枠じゃないんでしょうか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:13:20

    ニトロフューエルの元ネタっぽいものです こちらはどうでしょう?


    ・ENGINE ORGANIC GIN

    ⇒ガソリン缶の形をしたジン(お酒)。

    キャッチコピーは「Fueling the dream(夢に燃料を与える)」。

    www.engine.land

    ↑中々オシャレな公式サイト


    ・NOS(ノス)

    ⇒エナジードリンク。日本でいう所の「モンスター」に近い。

    由来はレースカーなどに採用される「Nitrous Oxide Systems」の頭文字から。空気よりも酸素を多く含んでいる亜酸化炭素(N2O)を送り込むことでパワーアップさせる仕組み。青いボンベ2つセットで取り付けられている写真が多い。

    www.drinknos.com
  • 10二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:38:10

    >>8

    機械っぽい尻尾だったからそういうアクセサリーかと思ってたけど

    夏イベで本当に2本生えているっぽいことが発覚して驚いた

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:50:20

    >>3

    妖怪モチーフ集団で鬼族と関係深く雷属性って言われるとぱっと源頼朝とか思い浮かんだがまあ違うか

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:36:30

    ビリーについてよく言われてるのはこんな感じでしょうか
    画像にまとめてみました

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 05:09:45

    柳さんは調べていくと鬼関連がだんだん出てきました(狐話まで!)
    むしろ柳女ではないですね失礼いたしました

    またモーションもとい薙刀と刀を使い分けるようなキャラクターを探してはみたのですが、上手く見つけられていません申し訳ない

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 05:16:34

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 06:11:32

    現時点での悠真はこのようにまとめてみました

    双剣⇔弓をスイッチするキャラクターに中々たどり着けてません苦戦中です
    弓矢と双剣ならアーチャー(Fate/Staynight)が有名ですが戦い方が違うのもあってしっくり来ていません

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 06:22:34

    >>2

    かすが(猿飛佐助や風魔小太郎でも)のダッシュアクションの鳥で飛ぶ奴はイーシェン師匠に使われてそう

    ストーリーで師匠使ったときにビビッと来た

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:41:37

    なんとなく、とかじゃなく明確なモチーフなんだけどこれ

    ライカン回想のヒューゴが父親を殺した(と思った)シーンの背景の絵画、アングルの『オイディプスとスフィンクス』

    オイディプスは生まれる前に「父を殺し母と交わる」という不吉な予言を受けて捨てられ、成長した後にそうと知らずに父親を殺してしまった男

    『父殺し』の暗喩なんだと思うけど、実際はヒューゴは父親を殺してないわけで、ライカン視点の印象とか思い込みの象徴なのかも知れない

    もしくは「悪行の予言(運命)はどうしようと変えられない」っていうモチーフがヒューゴの言うところの「悪の種子」の象徴なのかも?

スレッドは8/18 19:41頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。