- 1二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:59:24
- 2二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:04:00
所謂ニャアンのいう嫌な臭いを嗅覚以外で察知してるんじゃね
- 3二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:05:28
サツE
- 4二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:08:11
- 5二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:09:31
- 6二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:10:15
前々からその設定あるよなちゃんと
- 7二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:17:27
ニュータイプは敵意などに反応して攻撃を避けることができるしビット相手にも通用する
しかし有線ビットに限ってはそれが読みにくいってことか
有線ビット絡まりそうだなと思って見てたけどちゃんとメリットあるんだな
- 8二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:25:02
まあスレ画の人の言うことはアテにならないので
読めないって言いつつ超回避するんですけどね……
なんなのこの人 - 9二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:29:29
スレ主はあんまりそういう設定知らないってことはガンダム詳しくないだろうし深く考えんでも良いと思うよ
普通のバトル漫画でも気配とか殺気とかあるからふわっとした感覚でいても大丈夫 - 10二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:32:00
- 11二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:41:49
ぶっちゃけニュータイプとか言われたところでGQからの人なんのこっちゃ分からんだろうしね
疑問があってスレ立てたろうけどそんなに深く考えないでおきな
一口にNTと言ったってそれぞれの媒体で設定違うから - 12二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:47:02
じゃあオールレンジ攻撃だから読めないんじゃなくて有線だから読めなかったんか!紛らわしいなエグザべ・オリベ!
- 13二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:49:11
言われてみればサイズと構造的には家の中から外の殺気を感知してるようなもんだよな……不思議だね……
- 14二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:02:22
NT能力じゃない方向で考えると
格闘戦ならMSの動作で何となくわかって射撃戦だと銃口の向きやMSやビットが相手を狙うための動きの変化で察知するとか? - 15二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:07:16
- 16二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:10:40
電波と同じだと思えばいいんじゃない
- 17二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:13:42
Wi-Fiとかも分かるんかなNT能力
- 18二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:17:05
有線ケーブルだろうがサイコミュで動かしてる時点で無線と条件は同じような気がするから殺気も分かりそうなんだけどなぁよく分かんない理屈
- 19二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:20:39
- 20二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:22:38
気配の読み方とか小さい頃にお母さんから教わらなかったんですか?
- 21二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:23:32
- 22二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:26:13
- 23二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:28:23
そりゃ長射程でも威力が減衰しない高出力ビームならニュータイプでなくても有効だろうよ
- 24二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:28:24
撃たれる前に撃ち落とせば躱す必要もありませんよ
- 25二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:29:00
- 26二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:29:50
- 27二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:39:58
- 28二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:48:03