熊って必要?

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:04:33

    九州は熊絶滅してるけど誰も困ってないし熊って居ないほうがよくね?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:05:17

    こいつらがいると山登りもおちおち出来ないし人間襲うし邪魔だよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:08:33

    九州人が困ってないから熊がいないことにデメリットないことは確定してるし、北海道民が新聞配達で殺されているから熊がいることにデメリットがあることは確定しているんだよな…

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:08:40

    要不要で言ったら人間も不要クマね〜

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:09:45

    シンプルに害獣

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:10:05

    クマがいるところはクマありきの生態系になってるから絶滅していいってわけでもない
    増え過ぎだしなんか勘違いしたアホがスナック菓子与えたりしてるしアホとクマは数を減らす必要はある

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:10:10

    人んとこに来るやつは退治しなきゃねはわかるが
    絶滅させろは逆に色々と無茶振りだし…
    かわいそー殺しちゃだめ!とあんま変わらん

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:10:29

    シャケが建てたスレ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:11:28

    本州全域で熊を皆殺しにするとか無理じゃね?
    個人的には絶滅してくれても構わないけど

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:11:58

    だからさぁ
    外来種以外の種の絶滅はどんなバタフライエフェクトが起こるかわからないから現状するのが最善だって

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:12:33

    誰がどうやってやるんだよ
    そもそも今熊がいる場所と九州は違うだろ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:12:36

    熊には死んでほしいけど一頭一頭を射殺していくのが大変すぎるんだよな
    猟師のリスクがかなり高い

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:12:46

    カント オロワ ヤク サク ノ アランケプ シネプ カ イサム

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:12:47

    短絡的な思考

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:13:39

    日本で自然に生息してる生き物で熊以外に生命の危機レベルになる動物っている??
    猪とか鹿とか猿とかも危ないけど流石に熊ほどではないし

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:13:52

    そうやってニホンオオカミも絶滅したって聞いたけどマジなん?
    それで鹿とか増えすぎてやばくなったとも聞いた

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:14:14

    >>15

    スズメバチとか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:14:19

    なんつーか
    極端なこといってハンターさん困らせるなよ?

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:14:52

    鹿多くて今困ってんの?
    でも鹿は駆除が容易でしょ
    クマは人間殺すし鹿増えてもいいから滅ぼすべき

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:15:22

    こういうこと言ってクレーム飛ばす奴は大抵余所者らしいな

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:15:26

    クマがいないと鹿が大量発生して別の被害が出るんじゃないか
    鹿を直接食べるんじゃなくて鹿と餌同じだから

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:15:28

    >>16

    ヤバいと言っても現代こうしてなんとかなってるわけだし制御できるレベルだったってことじゃない?

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:15:59

    考え無しに物言っちゃいけねえよ
    考えろよ人間なんだからさ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:16:56

    その鹿増えすぎが九州で起きてないのはなんで?

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:17:07

    >>15

    イノシシはかなり危ないぜ

    防ぎにくい低い姿勢から太腿の大動脈めがけて鋭利なナイフが大質量を伴って突っ込んでくる訳だからな

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:17:13

    >>22

    運がよかっただけだろ

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:17:20

    結局これ系の話は「生態系は現代人類には予測不能! なるべく現状維持がベター!」って白旗めいたところに落ち着くから
    なんかもやる人の気持ちもわかるよな

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:18:18

    で、誰がどうやってやるわけ?

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:18:35

    >>27

    どうなるか分からんから現状維持ってそんなに変か?

    やった結果取り返しのつかない事態になったらモヤるどころじゃ済まんぞ

    どうせ絶滅させてもいいんじゃねって言う奴はそうなったときの責任とらんし

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:18:52

    >>19

    >>22

    これのどこがなんとかなってると言うのか教えてくれよ

    野生鳥獣による森林被害:林野庁www.rinya.maff.go.jp
  • 31二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:18:59

    >>19

    あのね、鹿増えると農業とかそのあたりへのダメージがやばいのよ。

    駆除が容易とかいうけど熊ですら殺したらクレーム来るのに危険なイメージがない鹿なんか駆除したら間違いなく熊以上に面倒なことになるの。

    駆除しちゃいけないとかじゃなくて、生態系が崩れた時の影響なんて人間程度の知能じゃ完璧に予測することができないから人里に出た熊を殺して人里が安全だと認識されないようにするのが大事なの

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:19:46

    >>19

    鹿はマダニを媒介する

    鹿が増えすぎると森林が荒れる

    農作物への被害甚大


    狩猟しても寄生中多くて肉がうまいわけじゃないからろくに売れない

    駆除は手間も時間も人件費もかかってマイナス

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:20:10

    >>7

    絶滅させるのってそんな悪いことか?

    野良猫がいい例だけど敵のいない捕食者は絶滅した方が生態系まともになるぞ

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:20:16

    >>22

    「できてねーし確実に悪化してるよコノヤロー」ってのが農業・林業関係者諸々の所感

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:20:41

    コピペ

    1.令和5年度の野生鳥獣による全国の農作物被害は164億円(対前年度+8.0億円)、被害面積は4万1千ha(同+7千ha)、被害量は51万t(同+4万t)です。


    2.主要な鳥獣種別の被害金額については、イノシシ(被害額36億円、対前年度▲0.1億円)等で減少する一方、シカ(同70億円、同+4.5億円)、クマ(同7億円、同+3.4億円)等の被害は増加しています。


    農作物被害状況:農林水産省www.maff.go.jp
  • 36二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:20:43

    駆除した結果改善するかもしれないし他の要因で悪化するかもしれない
    100%改善すると言えない以上は致命的な対処不可になっていない現状を維持

    まあ当然の理屈やな
    当たり前だが悪化した場合誰が責任とんの?って話だから

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:20:47

    >>33

    野良猫が絶滅したらいいんだけどね……

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:20:56

    1さんが絶滅させてくれるんですか!? アザーッス!! ではよろしくお願いしますね!!

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:21:03

    必要なことは個体数を減らして管理すること
    熊と人を無駄に関わらせず境界線がガハガバにならないように勤めること

    手間の話にしたっ1ヵ所バカスカすりゃよかったミヤイリガイとは違うんだぞ

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:21:18
  • 41二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:21:22

    >>24

    九州にもいるし被害自体はあるぞ。

    あまりイメージがないだけ

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:21:43

    >>33

    まさかと思うが在来種と外来種についてから説明しないといけないんか?

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:21:52

    >>24

    一斉捕獲というのをやっていてだな

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:21:59

    まず北海道旅行者に餌付け禁止罰金払わせて飛行機とフェリー内で某ワンダーフォーゲル部の再現ドラマ見るの義務付けしてから言って

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:22:01

    鹿はなシャイマスカットの木を食うんだ。しかも根本からな木が死ぬんだ

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:22:23

    >>42

    野良猫も熊も外来種でしょ

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:22:59

    >>46

    熊はもともといる定期

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:23:53

    鹿は駆除が容易て
    どっから金出して誰がやんの?
    草食動物の方が簡単にバカスカ増えるんだぞ
    奈良の観光地にいるような鹿想像してんのかもしれないが北海道のエゾシカなんかまあまあ化け物だしあの大きさの生物が増えて農地荒らしまくったらあっという間に農業終わるわ

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:23:53

    人間の方が外来種クマね〜

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:24:17

    鹿を狩って適度に減らしてくれる熊さんの功を忘れてはおらぬ

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:24:44

    >>46

    日本にいる熊は日本固有のものだよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:24:52

    >>46

    いつ誰が何のために船にクマ乗せて連れてきて山に放ったんだよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:25:04

    というか他のスレでも全く同じこと壊れたスピーカーみたいに連呼してる構ってちゃんのイキりさんだから論破しようと構うだけ無駄だし逆効果だぞ

    あにまん掲示板お問い合わせws.formzu.net
  • 54二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:25:08

    クマスレを無駄に乱立させているここ最近、何がスレ主のセンサーに引っかかったの

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:25:21

    >>49

    こういう熊ごっこつまんねえから

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:25:25

    >>51

    ヒグマは北海道で、それ以外はツキノワグマだっけ?んで確か千葉だけ熊が確認されてなかった気がする

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:25:50

    サーケサーケサーケ!!人間煽って熊を絶滅させるサケね〜

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:26:19

    敵のいない捕食者って…熊は山における生態系ピラミッドの頂点なんだから敵がいるわけねえじゃん
    だから鹿よりも全然数が少ないんだし

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:26:51

    >>57

    人間「鮭鬼うめぇぇぇ!!このままうまいやつら全部食っていこうぜ!」

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:27:14

    絶滅って山や森を燃やすわけ?

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:27:15

    >>56

    そもそもヒグマも大昔は本州にいた動物やで

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:27:26

    >>54

    男女対立煽りやってるやつがそれだけだと飽きるからいろんなネタで荒らそうとしてるだけ

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:28:00

    >>61

    そうなん?暑くなって涼しいとこに行ったんか?

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:29:15

    正直ここバカみたいに構う方にかなり問題あるよね

    そりゃ構ってちゃんハッスルしてイキりまくるわ

    あにまん掲示板お問い合わせws.formzu.net
  • 65二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:30:40

    >>64

    そのお問い合わせ貼り続けるのも構ってるのと変わらんで

    同類同士仲良くしよな

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:32:57

    >>64

    ネットなんだから嫌なら見なければいいとも言う。

    荒そうとしてるやつは君みたいなのを見ることでも楽しめるだろうしな

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:34:41

    絶滅させたら所で別の生物が勢力拡大するだけだからな
    そいつが人間にとって害を成さないかもしれんが自然界に取っては大きな変化よ

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:36:11

    熊絶滅させるくらいなら先に杉の人工林刈り尽くして欲しいわ

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:36:56

    変化して不都合になりました!皆殺し!
    変化して不都合になりました!皆殺し!
    変化して不都合になりました!皆殺し!

    すぐ絶滅絶滅言ってていつまでやるつもりだよ

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:37:21

    熊ワラワラで草

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:38:21

    ???「スズメって必要?駆除しようぜ!」
    尚結果は・・・

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:39:54

    >>67

    狼絶滅した結果シカとかの草食動物増えまくってやばい事になったって聞くしね

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:40:17

    >>63

    氷河期が終わって本州にいた個体は気候変動についていけず北海道にいた個体だけが生き残ったと言う話らしい

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:41:18

    必要か不要なんて絶滅しないと分からない
    わからないから不要に壊さないようにするんだよ

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:41:23

    鹿が増えてないとこはそれだけハンターがいるってことよ
    大事にしないと北海道みたいになるぞ

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:48:58

    言うのはなんだがクマが人殺した案件なんて日本全国年でも数十人もいかん訳で、だから数年前ハンターへの金減らそうとしたりなんやかんやあった時期があったでしょ
    別に今のクマ被害に予算割くのは肯定するが絶滅する為に使う金と労力使うくらいなら交通事故対策したほうが百倍人命救えるわ

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:54:58

    熊に限らず絶滅させろって言ってるやつらに知っておいてほしいのは、人間が想像できるほど生態系は簡単じゃないこと。
    簡単なことで説明すると、キーストーン種っていう捕食者が全体のバランスを保つ役割があったりする。
    キーストーン種っていうのはその種類がいなくなった時に影響が大きくて、例えばその潮だまりのヒトデがいなくなると結果的にほとんどの生物潮だまりからがいなくなるっていう実験があったりする。
    何が言いたいかっていうと、自然が作り上げてきた生態系っていうのはそれだけ緻密に作られてるっていうこと。
    時計の歯車とか外したら動かなくなるってことはわかるだろ?
    熊みたいなキーストーン種は変えの利かないパーツで、もちろん被害が出ないようにするのは1番大事なんだけど、与える影響の大きい生物はいなくなった時の影響も大きいんだよね。

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:58:58

    絶滅させると今度はシカやらの草食動物が増えて今度は野菜にダメージが入るし山の奥にいるクマをわざわざ探して殺す手間もかかるしメリットなさすぎ

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:00:29

    大してニュースにならんだけで被害の数自体はマムシの方が多くね?
    死者は年間数人までらしいが、噛まれた人は少なく見積もっても年間1000人以上はいるぞ
    死ななくてもまったく無事ってわけにはいかないしね

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:00:31

    人間がそう簡単に増えないように熊もそう簡単に増えんからな
    人間はやろうとすれば年子なんていくらでも作れるけど
    熊は数年に一度しか出産できないし

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:12:13

    スズメバチや猪とかも危険なんだけど
    熊は遭遇した時の恐怖感が半端なさそう

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:28:23

    クマを殺すなってクレームつける奴も大概どうかと思うけど、絶滅させろ根絶させろと言う奴も方向性が違うだけで殺すなとクレームつける奴並に極端過ぎる考え方だと思うんだがな

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:34:01

    何が嫌って護身具があんまり役に立たないしそもそも法規制で持たせてくれないとこよね、こちらは雁字搦めにされて向こうはやりたい放題だもん
    人間も種としてツキノワぐらいだったら撃退できるくらいの筋力にならないもんかなあ、むかつくわ

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:35:25

    >>83

    スプレーとかは?効果ないん?

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:38:15

    そもそも熊に惨殺されるリスク背負ってまでするほどアウトドアというのは楽しいんですか?

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:38:50

    クマは絶滅させなくてもいいから数減らした方がいいよ
    四国もほぼ絶滅しかけてるけど特に問題ない

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:39:22

    熊も日本本来の生態系の一部だから影響どうなるか分からないんで熊狩って減らしちゃダメなんだよ

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:41:09

    >>19

    死ぬほど困ってるよ

    死ぬほどっていうのは比喩じゃなくて鹿が増えすぎて植生が変わり砂利山になって土砂崩れが起きて人が死ぬ

    野食ハンターの動画参照

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:42:09

    そもそもそんな熊出るような過疎集落に無理して住んで
    車の維持に馬鹿にならない金払うくらいなら
    郊外で公共交通機関使って暮らしても似たような生活水準保てるのでは?勿論賃金も上がるし

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:44:25

    森林保護と開発の両立が難しいのは分かるが
    クマを可哀想だと思う気持ちと、駆除しなくてはならないクマもいるという気持ち
    両立させるのってそんな難しくないだろ

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:45:41

    >>89

    札幌近辺の人が泣くぞ

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:47:55

    >>89

    まあそれはそう

    今後は鉄道を中心としたコンパクトシティ化が進んで脱自動車の流れにしていかなきゃいけない

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:48:16

    個々人に郊外暮らし勧めるのはいいんだけど、集団的に移住されるとその土地を誰が管理するかって問題が今度は出てくるのよね…
    国としては市民って労働力の他に監視の役目もあるはずだし、市民の目の届かない可住地が増えたら何が起こるか分かったものじゃない

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:48:28

    >>90

    それ自身に非がある=可哀想ではない や 

    可哀想だと思う→助けないといけない

    みたいな思考回路の人が結構多いんよ何故か

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:49:28

    >>93

    人の命には変えられん

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:50:31

    なぜ歴史から学ばないのかわからない

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:51:38

    >>95

    ヤーさんとかに住みつかれると別の方向で命が脅かされるんよ…

    物質の集積所だとか取引所に使われる危険性があるから

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:53:52

    >>97

    疑わしきは罰する方針で組織犯罪関与者は即、死刑にして自衛隊が監視するしか無いんだよね

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:55:35

    このレスは削除されています

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:56:10

    >>99

    熊だぞ

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:59:56

    なんで九州に熊さんがいないかっていうと人間が根絶したんじゃなくて熊の食性を支えるだけの森林が無くなったから
    つまり熊がいなくても環境に影響なかったんじゃなくて
    環境が悪化した結果熊が絶滅したんだ

    因果が逆

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:01:15

    >>101

    つまり北海道で熊を絶滅させようとしたら

    かなり大規模な森林破壊が必要ってことですな

    無理やろ

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:03:50

    北海道で一時期ヒグマの生息数ヤバかったのも
    ちまちま狩ってただけじゃなくて開発の影響もあるし…

    今?
    開発なんか金にならないからできませぇん!

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:04:22

    >>99

    これスレタイがそのレベルの極論だよっていうミラーリングじゃないの

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:05:52

    里山から人が減って荒れてるのも熊生息数拡大の要因だから
    人里の範囲=環境破壊がやっぱ熊の生息数に影響与えてたのはガチ

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:10:22

    緩衝地帯の発想も一時期流行ったけど今あんまり聞かないね
    クマが遠慮してくれるわけないからだろうけど

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:13:56

    カスみたいなネタスレに侮辱を織り交ぜたマジレスしてるやつはどんな神経なん

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:46:42

    メガソーラーでも作りまくったら住処無くなって絶滅するやろ

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:48:17

    >>1

    めちゃくちゃ鹿害出とるやんけ

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:02:01

    絶滅まではいかなくても人のテリトリー(街中や今回の羅臼岳のような人間が入る山)に入り込んだ熊は積極的に狩っていくのは必要
    どうせ今の熊は増加傾向にあるから多少積極的に狩猟しても数は減らないし、人のテリトリーに入ってきてる時点で熊同士の生存競争に負けて淘汰される個体

    本来なら狼がやることなんだが人間が絶滅させやがったので人間がその役割を継承するしかない

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:16:46

    日本の熊ってかなり草食傾向が強いから熊と鹿や猪の関係は単純に捕食者と被捕食者よりは同じ餌を奪い合う競争相手なんだよな
    頂点捕食者の狼が絶滅して以降は鹿も猪も熊も自身を脅かす捕食者が存在しなくなってる
    だから鹿も猪も熊も数は増える一方で餌の取り合いに負けた奴らが人里に降りてきてるっていう
    何なら熊は鹿や猪よりも植物を探す能力は低いから鹿や猪の増加にかなり食い扶持を減らされてるはず

    正直熊がいなくなったら鹿や猪が爆増するという言説はかなり怪しいんだよな
    増えるには増えるだろうけど熊が食べて減らしてた分が増えるというよりは単純に熊がいなくなって空いた分増える感じだろうから

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:19:02

    >>106

    緩衝地帯論は結局それを維持する金をどこから持ってくるんだ問題がね

    緩衝地帯とそこにに出てきた熊の駆除は理想ではあるけどいかんせん金がかかりすぎる

    そこまでやらなきゃいけないほど熊の被害が現状ない以上は進まんだろうな

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:23:08

    人里に降りて来る個体や人襲った個体は駆除して良いよ

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:29:00

    >>109

    実は九州の鹿による食害は他の地域と大差ないどころか東北や近畿より低くて北海道と同程度

    おそらく熊と一緒に住める環境が破壊つくされて数を相当数減らしてるのだと思われる

    どちらかというと猪がやばい

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:53:11

    >>79

    物理的に殺すのが(日本では)レアで目立つだけだな

    あと、毒ならカツオノエボシなんかで死ぬ奴も多いんじゃないか?直接の死因が「溺死」になるからカウントされにくいだけで

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:03:07

    インド「ゾウさんに年間500人ほど殺されてるけどゾウさんも減っているから保護対象や」

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:37:07

    >>116

    人間500人なんて人間って種としては誤差だからまあ分かる

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:38:35

    クマの代わりに自律型マタギロボットを山林に巡回させて鹿を間引けるならいいんじゃないの

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 02:00:38

    日本のクマって凶暴すぎない?
    海外ではこんなに食害起こってる国ある?

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 02:04:14

    自衛隊が訓練とかで定期的に間引きとかできないかね?
    肉の処理もプロだからできるし、自衛隊と警察官だけでも50万人くらいいるから食卓に並べれば食費も浮くだろうしな。

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 02:07:21

    >>120

    野生動物の解体を訓練で教えると思ってる…?

    なんの為の組織なのかよく考えてみろ


    よしんば解体できたとしても美味かつ安価な家畜の肉が出回っている世の中で安定供給もできないジビエをベースに献立作らされる方の身にもなってみろ

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 02:09:41

    >>119

    アメリカとかカナダの方はグリズリーが原因の事件が起きる時は有るな

    でも、基本的に北海道以外はツキノワグマだから、海外と比べると可愛い方だぞ日本

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 02:12:14

    >>122

    本当に北海道のヒグマを除けばツキノワグマってクマとしてはマジで小さい方だからな…

    北海道のヒグマを除けばだけど…

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 02:12:58

    各地でシカ(北海道ならエゾシカ)、カモシカ、イノシシが増え過ぎて困ってるのは、天敵である肉食獣がいなくなったから、だとか・・・

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 02:18:22

    本州からも追い出したし九州にいたっては種族ごと滅ぼしたから、なんやかんや影響は起きるだろうけどそのうち落ち着きそうな気もする
    ミヤイリガイみたいに人間に対して有害な物を絶滅させるってのは究極的には選択できるのが人類だと思う

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 02:28:06

    >>125

    出来るっちゃ出来るとは思うぞ

    唯、今の状態でやるかやらないかだとやらないだろうけど…

スレッドは8/18 12:28頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。