あんまり聞いちゃいかんことかも知れんけど特撮の変身アイテムって

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:11:16

    ベルトとかどこからともなく取り出してるけど普段どうやって持ち歩いてるの?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:14:20

    腹に付けられてる

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:17:28

    筋肉バカ「あんなボトルいっぱいどこに持ってんだよ」
    実験バカ「そのへんうまいことやってんだよ」

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:17:30

    指輪使ったら出てくる

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:17:54

    お尻の中に入れてたよ。(原文ママ)

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:19:36

    >>5

    質問されてたシーンって黎斗が入院の為に1回着替えてるからマジで尻くらいしか隠し場所ないんだよな

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:19:52

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:20:48

    翔太郎くんは上着の内ポケットにメモリとダブルドライバー入ってるけどあれ絶対ボタン止めたらパッツンパッツンになりそう

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:20:59

    翔太郎は服の内側(内ポケット?)からスっとロストドライバー出してたよな?

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:22:21

    >>9

    本編後だもメモリ4本とドライバー2本入ってんだよな…

    他の作品と比べると違和感無いように見えて結構四次元ポケット

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:22:52

    弦太郎とかいうそこにそれは絶対無理だろ!!!!の極み

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:22:54

    ハンマースペースじゃねえかなあ

    キングオは帯刀してるメンバー多かったけどカグラギは羽織が四次元ポケットになってたよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:23:35

    その点現行のショウマはお腹についてるから凄いよな
    衣服限定されそうだけど…

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:24:39

    確か剣崎は尻に袋括り付けてたから多分そこにバックル入れてる


    >>13

    アメトーーク!で服についてめっちゃ突っ込まれてたの笑った

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:25:06

    こういう場面でバレないようにする必要があるからこそ
    最近の作品にはインナースペースが必要だと力説したい

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:25:26

    社長もベルト二個持ちでどっかからかスッと出すよなそういや

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:25:45

    >>13

    あのジッパー服どこで売ってるんだろうね…


    ニエルブ服の時は割りとやりづらそうだったけど

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:25:54

    変身の時に浮かび上がるオルタリングは便利だったんだな

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:26:44

    >>18

    あとタケル殿やマコト兄ちゃんのゴーストドライバーも

    タケル殿は印を結ぶとマコト兄ちゃんは力んだら出てきた筈

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:26:45

    >>16

    なんなら最終回社長はゼロワンドライバー、ゼロツードライバー、アークドライバーの3個持ちだぞ


    絶対に無理だろ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:26:55

    >>7

    常にベルトならともかく上着やら学ランから明らかにポケットの容量オーバーしてるでかいの取り出すとこから始めるから全く説明ついてないんだよなあ...

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:27:37

    あまり言われないがガッチャード組もなかなかに大荷物
    ベースがデカくてその上装飾品までそれぞれに付いてるのはカバンが必須になるはず

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:27:37

    >>7

    そのベルトをどこにしまってるの?てライダーがちょくちょくいてその回答は一体なんなの?

    しかも1でもベルトはどこに?て質問ちゃんとしてるし

    円谷sageよりももっと大事な事があるでしょ日本語をよく読む習性を付けろ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:27:54

    ポケットに入るサイズのデッキ1つでいい龍騎ライダー組

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:28:27

    ベルトも強化アイテムも武器も飛んでくるキバって便利だな

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:28:41

    >>22

    サブライダー組はデフォルトでユニット付いた分厚さしてるもんな

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:29:35

    >>18

    設定では光となって普段は体内に分散してるんだよな

    アークルはまず装着の段階でしんどいのが第1話で確認されているので、クウガは憧れるけど変身してって言われたら躊躇するな……

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:30:02

    >>20

    爆笑をかっさらう売れっ子お笑い芸人だったんだから小道具の仕舞い方にはノウハウがあるのかもしれない

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:30:18

    >>7

    むしろウルトラマンのが服に入るような小物も小物だったり超能力で出現させたりしてるから説明ついてるよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:30:20

    ブレイド勢はまだリアリティ有りな方かも
    内ポケットがありえん膨らみ方になる以外はまだ支障がない

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:31:08

    キバのベルトはキバットが渡に噛み付いてから生成されるから便利だな

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:31:08

    >>29

    ルーブジャイロとか説明つかんけどな…

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:31:13

    デカい上に凹凸で収納もしにくそうなフォーゼ…
    最低4個必要なスイッチもかさばる

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:31:16

    龍騎はまぁまぁお手頃サイズのデッキ持ってるだけで良いから楽よな

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:31:17

    >>22

    九堂は念じたら出てくるタイプなんでまだ楽だけどVシネ後のスパナは推定ベルト2個持ち(ヴァルバラドライバーと黒鋼ドライバー)なんで絶対大変だろってなる

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:32:37

    平時はポケットサイズくらいになるけど変身する時に大きくなるんやろ的な感じで解釈してる

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:33:18

    ハンティもヴァレンバスターとヴラスタムギア二個持ちで大変だよな
    1人だけまだ変身アイテム消費型だし

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:33:44

    >>17

    ゴチゾウちゃん達が作ってるぞ

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:34:29

    >>32

    まあ全員が全員ではない


    でもオーブリングやダークリングとか消えたり出たりするし同じ技術なルーブもそうなんじゃないかな

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:34:41

    ガイさんのオーブリングどこに隠してるんだろうなあれ
    宇宙人だから念じて出せるよって裏設定でも納得できるけど

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:34:47

    関係ないけどスレ画特撮の変身アイテムって括りなのに全部ウルトラマンだな

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:35:11

    自分から来てくれる変身アイテムはいいね

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:35:38

    >>32

    むしろそれしか出てこないのか?

    オーブ~R/Bまでは嵩張りやすい大きさで一際でかいのがジャイロってくらいか?

    あ、ゼットライザーも大きいな

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:36:44

    イクサとかナックルは説明つくがベルトは説明つかんからな...
    ナックル内にベルト入ってる説がそれっぽいけど

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:36:56

    そういやデザイアドライバーもまぁまぁデカいしバックルも別途用意しないといけないから大変よな

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:38:13

    >>45

    ギーツ9になってからめっちゃ邪魔そう

    コロコロコミックより分厚いバックルなはずだし

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:38:22

    ガッチャードライバーみたいに弁当箱みたいなサイズのベルトはよくわからんよな
    明らかカバンぐらいにしか収まらん

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:38:25

    戦隊は基本しまいやすいサイズの変身アイテム多いよな…と思ったけどゼンカイ〜キングオの時は持ち歩くの大変そうな武器型なんだよな
    その後のブンブンはコンパクトサイズでゴジュウは念じればテガソ様が気利かせてスッと出てきそうな感じだけど

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:38:45

    >>33

    それを学ランの内ポケットに入れたら絶対痛いしまず無理すぎるんだよね


    入らんだろどうやってんの弦ちゃん

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:40:17

    弦ちゃんの懐はでかいからな

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:41:46

    テガソード系列なんか指輪から本体まで全部嵩張る不親切設計だぞ
    携帯するにはちょっと日常生活に支障がある

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:41:48

    >>48

    オージャガリバーはむしろ見せびらかすのが大事だから隠す理由は薄くてただし持ち運ぶのが大変

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:44:42

    >>37

    いつもカバンあるしアレに入るだろうって思ったが、

    おそらくあの中に変身アイテム以外にもタブレットとか入れてるんだよね

    ギチギチでは?

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:44:57

    >>43

    ジードライザーもまぁまぁでかいぞ

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:45:06

    弦ちゃんは中盤からマグフォンも持ち歩いてるんでマジでどうやって仕舞い込んでんの?案件ではある

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:46:34

    そういえば往歳教授がリング入れる箱作ってたけど別にゴーカイみたいな転送機能は付いてないただの箱よな
    自分が所持してるリングは念じたら手元に出てきたりするんかな

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:48:55

    >>54

    それ以外はカプセル容器と台座を持ち歩くパーツがあるし総合的にマシな方ではある

    ギガファイナライザーが来てから管理が大変

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:50:29

    >>57

    武器まで話してたら父ちゃんだってあの美女の体のどこにギガバトルナイザー隠したかの話になるぞ

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:50:31

    やっぱ頭に手を当ててシュッってやるとすぐ出るオメガスラッガーは便利だな
    無くしたりしなさそうだし…(変身アイテム盗まれたりする親父を思い出しつつ)

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:52:31

    トリガーも防衛チームの共通装備が変身アイテムにもなるから持ち運びに困らないなって思った
    防衛チーム所属だし普段から携行しててもそこまでおかしくはないしで

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:54:00

    >>60

    Xも隠す必要すらない支給品が土台だからトップクラスの気軽具合

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:54:17

    >>59

    オメガのメテオは首元だから無くしにくそう+盗まれても気付きそうだし他のメテオもその都度生成だから安心よな

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:54:42

    >>61

    (ただしある程度改造したから博士には指摘された)

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:56:38

    >>63

    (音声は丸聞こえなので喋りにくい)

    (チャットできないのかな)

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:58:21

    >>56

    所有権判定が生じてるリングなら使いたい時にツメガバックルに転送されるんじゃない?

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:59:08

    基本アタッシュケースに保管してるファイズ系列はうっかりで失くす事は無さそう
    いちいち開けて取り出して手順通りに組み立てるのクッソめんどそうだけど

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:59:25

    スレ画どういう意味?

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:01:09

    >>67

    スレ画は念じたり特定の動作するとアイテム出てくる組だと思われ

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:02:03

    タイガスパークはすごく管理が楽だった記憶がある
    小物は必要な時にポーズを取って出すし誰からも指摘されないし可動域の邪魔にならない大きさだし

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:03:13

    テガソードはどこからかスッと出てくる
    どこからか取り出してる描写は全くない
    たぶん光の粒子が集まってる的に考えるのが無難

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:03:48

    やっぱウルトラマンはしまいやすいよな多分
    ギンガスパークとかビクトリーランサーとかそこら辺は普通に持ち運べる大きさ、エクスデバイザーとかガッツスパークレンスは防衛隊の支給品みたいなものだから持ってても違和感がないだろうし
    オーブリングは邪魔そう
    カードホルダーはあるけど

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:04:09

    昨日もお約束について触れるスレがあった気がするな

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:06:37

    >>10

    風都探偵だとドライバーは一つになってるから…

    メモリ入れる用のポケットとかあったけどあの上着特注なのかな

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:07:41

    よく考えるとなんか怖い以外にデメリット無いアークが強すぎる
    小っちゃい立方体1つだけを持ち歩けばいいの昭和に近い利便性がある

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:11:52

    ベルトや小物がそれぞれ意思持ってて向こうから来てくれるから普段はブレスだけ付けとけばいいドライブは便利だよね

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:17:23

    普段から変身アイテム飾ってるから使う時だけ粒子が集まる系正直好きじゃないんだよなー

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:18:09

    昭和ライダーの人たちはかさばるアイテム持たなくて良いからだいぶ楽だよね

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:20:52

    >>59

    デッカー(スレ画左上)が訓練でうっかり召喚しそうになったこと考えると召喚モーションありも一つのメリットだよね

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:24:49

    ウルトラマンで召喚式最初に採用したのはメビウスになるか
    それまでは懐にしまっているかアクセサリーとして身につけてたかな
    上にあるルーブあたりとかはどこから出してんねんって感じだったけど
    デッカー以降は明確に召喚式(体内から取り出すの含)になったか

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:30:16

    ゼットライザーは隠すも何も普段から腰にぶら下げてたりするんだ

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:03:21

    牙狼はコートの中が四次元ポケットみたいになってた気がする

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:08:57

    >>49

    フォーゼは何回か弦太朗の学生カバンから取り出してる描写があった覚えがある

    まぁ入るサイズなのか若干疑わしいが…

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:25:35

    ウルトラマンは「持ち歩きやすい小物」とか「普段は不思議な力で身体の中に隠されてます」って感じのが多い印象ある 自分が見た事あるウルトラマンはだいたい上の二つのどっちかだったから
    戦隊とか仮面ライダーに関してはまあ こまけぇこたぁ気にすんなよって感じ

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:17:45

    Wに関しては使ってない2本のソウルメモリがワープしてる問題がやっぱり不明

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:24:03

    ジャック兄さんはすごいんだぞ

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 03:24:08

    >>44

    キバの何話かでイクサベルトが変身解除後に設計図状になってから消えるcg(めっちゃさりげなくやってる)を見た覚えがあるんだが、言ってる人見かけた事なくて記憶違いなのかどうなのか判断つかないんだよな……

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 03:34:10

    クウガ、アギトは体内から出てくる
    龍騎はカードケースだからポケットに入る
    ファイズは専用のアタッシュケース
    ブレイドは腰のバック?
    響鬼は音叉だからポケットに入る
    カブトは飛んでくるからベルトさえつけてればいい
    電王はパスの力でベルト生成してる
    キバはキバットが噛んでベルト生成
    ディケイドは持ち歩いてる?

スレッドは8/18 13:34頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。