伝説や幻じゃないレアポケモン

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:28:20

    とりあえずミカルゲは殿堂入り

    SVですらマップで生息地不明表示になるというトラップ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:34:38

    珍しいポケモンなら
    ポリゴン2 ポリゴンZ ドサイドン エレキブル ブーバーン ゴローニャ フーディン ヤドキング
    あたりじゃね?こいつらテラレイドでしか見たことない。
    友達の人数?どうした急に聞いて。0やけど。

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:35:26

    真作の姿たち

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:36:06

    実は原種ニャースはカントーとジョウト(それも38番と39番道路のみ)とパルデアにしか出現しない

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:37:08

    >>4

    一応純粋な野生産じゃなければシンオウの裏庭にもいるけど

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:40:32

    600族の進化前

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:43:05

    >>4

    猫ポケって犬系に比べてレア感あるよな

    ニャルマーとか野生でってなるとパールくらいじゃない?

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:45:41

    SMUSUMのダダリンは海の民の村でしか釣れなかったな

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:47:24

    BWのウルガモスとか言う扱いがほぼ伝説のポケモン

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:48:45

    ロトム、ゾロアーク

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:48:50

    所謂ベイビィポケモン

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:56:27

    盲点なのは御三家の野生出現の機会が滅多にないからレアポケとも言える
    まあガラルまでの御三家はテラリウムドームで野生出現するからレア感は薄めだけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:02:04

    ヒンバスとかラプラスとか

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:20:54

    三猿
    第七世代以降一切野生出現しないのは有名だが第六世代以前でもBW、BW2のヤグルマの森とまよいの森の揺れる草むらとXYのハクダンの森のみで出現率10%と地味に低め

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:23:13

    >>10

    ロトムはBGMのせいで伝説だと思い込んでて攻略本の「タマゴグループ:ふていけい」の記述にガチでビックリした

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:27:01

    >>9

    進化前が卵で貰えたんだよな...

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:31:06

    カラマネロは初見やと絶対わからん

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:38:01

    ナマケロ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:39:08

    第4世代までのミロカロス
    ヒンバスがそもそも釣れないのにそっからうつくしさ上げないといけないのなかなかハードル高かった

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:58:21

    地味に難易度が高いのはチェリンボ
    DPでは甘い香りのする木限定で
    HGSSではロッククライム習得後のずつき
    BWはクリア後に野生で出てくるチェリムを孵化
    ORASは毎日ランダム出現のマボロシ島
    BW2とXY、SM、USUMには出ない
    剣盾で木の実の木でやっとランダム出現するようになったけど
    レジェアルだと揺れる木のみでの出現になってレアポケに戻った

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:11:07

    BWBW2はこれまで野生で出てなかった最終進化がレア枠として用意されてたのが多かった印象
    まあそこまで頑張って野生で捕まえる必要はあまりないけど

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:23:02

    ロトムはパルデアだと普通に野生でいるしその地方にどれだけいるかで便利な機械の発展度合いが全然違ってきそう

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:39:37

    初出のときはレアだったけど、次の世代で普通のポケモンと同じくらいの扱いされるのがほとんどな中
    未だにレアさを保ってるのって何のために何だろう

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 04:11:29

    カイリキー
    10年遊んでるけど今まで一度もゲットしたことのないまさに幻ポケ

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 04:43:23

    >>22

    ダイパ時代の昔はそこまで生息してなかったけど利便性に目をつけた企業が量産したんじゃない?

スレッドは8/18 14:43頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。