クイックモーションで閃鞘・兎雨って言ってる?

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:50:24

    聞き間違えかな?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:51:26

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:55:22

    自分も同じように聞こえた

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:57:42

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:02:30

    何の何のなに?

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:03:40

    >>5

    月姫って同じ会社の別作品の主人公の技を使った

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:05:58

    双ね鐘楼も使ってた
    なつかしっ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:06:34

    >>5

    月姫の主人公の体術が式にも使えるって言いたいんじゃね

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:07:52

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:11:00

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:11:24

    >>7

    EXTRAでガード選択したら火力高すぎてそのまま後手負けたのもあってワンターンキルされたトラウマががが…

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:12:28

    閃鞘シリーズに雨兎なんて技は知らんなぁ
    六兎は志貴の代表的な技の一つだけどあれ斜め上蹴りだから違くね?
    ナイフ投げなら極死があるから全く無い訳じゃ無いけど…あれ囮で本命は首捻りだしなぁ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:13:04

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:14:28

    >>12

    そりゃ志貴は七夜の体術ちゃんと習得してないんだし

    知らなかっただけで七夜の体術の中にはあるんじゃね

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:15:35

    思ってるより七夜は外と交流あって技の交換とかしてるんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:16:57

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:20:19

    両儀家の分家である夜劫家の人間が七夜黄理を思わせる技使ってるしそういう交流は現代でもあるんだろうね
    もしくは退魔四家に共通して伝わるそういう武道があるのか

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:20:22

    上位互角とかシュバってきたアホは置いといて両儀と七夜は血縁的に遠い親戚いるくらいには交わってるから互いの技が交代されてもおかしくは無い

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:21:12

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:22:04

    七夜とは遠い昔は仲良しだったらしいから
    まあ交流はあったんだろう

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:23:43

    >>19

    んで、どこで上位互換なんて言われたん?

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:25:54

    >>19

    ナイフの技量はどっから来たんだよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:28:40

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:30:49

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:30:50

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:32:28

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:32:56

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:35:15

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:35:24

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:36:42

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:37:53

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:38:12

    >>23

    ナイフに関しての記事が見つからないんですが

    どこに記載があるか教えてくれませんか?

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:40:16

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:42:00

    式に関連する知識は地味にあるってのが面白い
    ただ無闇に荒らしてるんじゃなくて確実にそうだって決めつけて書いてる

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:45:04

    >>18

    これもう本編後とか記憶思い出した頃に志貴が両儀家か夜劫家に七夜の体術教えてもらいにいけよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:50:07

    >>35

    黄理より才能あるし教えてもらわなくてもただ見るだけで大体できるんだよな志貴

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:52:56

    >>32

    >>23の妄想

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:01:11

    閃鞘・兎雨は七夜の技の中でもモーション抜きかっ良くね

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:07:02

    まぁそりゃ直死の魔眼が発言する家系なんかホイホイあるわけないし
    両儀と七夜は交流あるというか、どっか先祖が一緒でそこを祖とする剣術も伝わってんじゃね

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:15:38

    個人的に一番カッコいい七夜の技は閃鞘・八点衝だと思う

スレッドは8/18 09:15頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。