- 1二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:06:28
- 2二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:08:34
運命の出会いだからね
- 3二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:09:22
切嗣と第四次普通に戦えてたやん
- 4二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:10:14
士郎のせいで苦労しまくってたような
- 5二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:10:25
士郎がベストマッチなのはそうだけど
青王は割とどのマスターでもやれる部類だと思う - 6二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:11:21
セイバーはマジでマスター側にとってもかなりの当たり枠だと思う
- 7二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:11:54
それむしろアーサーの方だろ
- 8二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:12:19
初手マスター殺しはありそうだがサーヴァント自害はなさそうだからサーヴァントガチャの面の方が強そう
青王は臓硯がマスターとかでもなければ上手く立ち回れそう - 9二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:12:32
- 10二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:13:21
士郎はアルトリア適性は最強なんだけど基礎スペックとマスター適性は……
- 11二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:13:58
- 12二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:15:30
青王の判断ミスを士郎が救いまくってたやん
原作では青王に助言に従うと大体死ぬぞ - 13二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:17:40
まあ縛りなしに戦えるなら作中で言われる通り最優の優勝候補ではあるんだろうけど
そのムーブだとどっかで擦り切れるだろうからなぁ - 14二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:18:13
- 15二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:19:38
- 16二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:21:30
青王の猪ムーブを上手く制御したからな士郎が
- 17二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:21:44
- 18二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:22:41
でも士郎に出会ったからこそアヴァロン到達出来たしな
- 19二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:24:16
まあ凛ほどでなくてもちゃんと魔力供給できるマスターなら高水準のステータスで割とゴリ押しいけるからな
- 20二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:24:21
とりあえずYAMA育ちでイケメンで主人公補正持ってるスパダリでお願いします
- 21二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:25:03
聖杯戦争で勝つのとアルトリアのゴールは微妙に≠だぞ
- 22二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:26:31
マスターの魔力へちょくても友になって臣下にして最高の二週間走り切れるから……相性が良ければマスターが弱くても楽しめるんだ……
- 23二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:28:13
むしろ士郎ほどの出会いじゃなきゃアルトリアは救われない
- 24二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:29:01
マスターは命かかってるけどサーヴァントは言っちゃなんだけどノーリスクだからな
勝てるマスターが最善だけど一緒に楽しくやれるマスターでもそれはそれで - 25二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:29:44
マスターが弱いから自分のスペックゴリ押しで勝とうという判断自体は真っ当なんだ
ことごとく相手が悪いだけで - 26二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:41:13
本編セイバーって魔力供給がマトモになくてステータスも下がりまくっててその上マスターは変な事ばっか言っててって最悪の状況だから責められんのよね
ぶっちゃけ凛マスターなら大抵の事は踏み倒して突破できてたろうし - 27二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:47:35
猪しないといけない1番の理由が士郎だからな
まじでやらかしたの色ボケルルブレくらいよ - 28二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:52:23
セイバーが焦った理由①士郎と自分のパスが不完全でこのままでは魔力枯渇で敗退の可能性があった。
②序盤の士郎は聖杯戦争のマスターという自覚が薄かった。
③セイバールートだとヘラクレスの攻撃を庇うという行動を見たせいで共に行動するのは危険と考えてしまった。 - 29二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:56:32
zero以降セイバーを馬鹿にしとけば良いみたいな雰囲気になったのと士郎が叩かれてた反動でageられだしたからアレだけど
ぶっちゃけ序盤士郎は普通に問題ありまくりだからな… - 30二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:00:56
SNにはギル居るから高水準マスターじゃ普通に積むのがなぁ アルトリアじゃ聖杯直結か不意打ちアヴァロンでようやく運勝負に持ち込める相手だし
- 31二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:02:04
- 32二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:08:00
一問一答とかでもセイバーが本領発揮できるマスターは魔力突っ込めるだけ突っ込れる魔術師と言われてるから
魔力しょぼいマスターの省エネ状態って他の鯖以上にハンデくさい - 33二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:45:49
核融合炉を搭載してたのがバッテリー式にされたようなもんだからな、このアルトリア
- 34二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:53:58
- 35二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:01:23
士郎と契約してすぐの頃に燃費がクソ悪いからこのままじゃやばいでって本人も自己申告してるしな…
たしか初日の兄貴戦とバサクレス戦だけで並の魔術師数人がガス欠になるくらい魔力使ってたんだっけな - 36二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 05:28:22
まぁ、それは魔力補給出来なかったからってのもある……とはいえ、士郎のマスター性能が貧弱すぎるのも公式で言われてるのも確かだが
- 37二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:59:18
召喚時の士郎が魔術師としてショボいのと不完全な召喚したせいでセイバーとのパスが明確につながってなく霊体化出来ないセイバーにとっては割と致命的だった。セイバールートでライダーに宝具撃った後は結構ギリギリ
- 38二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 13:11:21
ロビンも戦闘の相性で言うなら切嗣みたいなのが一番良いんだろうけど、それで聖杯戦争に勝っても本編以上に満足することは無いだろうし
ロビンの望みを叶えられるのはダンさんだった - 39二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 13:13:09
セイバーの心を救うのは士郎でなきゃダメだし、性格的な相性も申し分ないけど、ぶっちゃけ士郎のマスター適性が低いからあれだけ苦戦したっていうか……
- 40二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 13:14:19
- 41二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 13:19:51
やっぱ獅子GOさんよマスターとしても魔術師としても戦友としてもレベルが高い
- 42二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 13:20:37
- 43二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 13:22:56
まあ信頼関係築けてるかで令呪一画を戦闘に投入できるか変わるからな
- 44二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 13:24:10
- 45二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 13:25:31
- 46二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 13:25:39
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 13:26:46
- 48二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 13:27:19
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 13:29:12
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 13:31:13
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 13:33:53
- 52二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 13:35:32
アルトリアの心を救えるのは士郎だけだけどアルトリアを十全な体制で戦わせられるのは他にもたくさんいる的な…
それこそ切嗣は人間としては相性悪いけどマスターとしては士郎よりも上だし - 53二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 13:42:24
- 54二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 13:48:31
- 55二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 13:49:55
いいのよ
- 56二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 13:51:23
ユグドミレニアのホムンクルス電池とか使ったらセイバー大暴れできるだろうけど顔は顰めるだろうしな、止めたり壊したりはしないだろうけど
- 57二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 13:51:55
士郎の災害のせいで肝が据わってるところはマスターとして〇
魔術師としてヘッポコで精神防御もできないしロクに魔力供給できてないのは×
セイバーが己を見つめなおすのに必要なパートナーとしては◎ - 58二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 13:53:03
青王の猪ムーブって士郎と関係あんの?
- 59二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 13:53:21
・スペックどうなるか
・実際勝てるか
・勝ち負けとは別に、あるいは以上に、得るもの(願いに対する救いや生前への答え等)はあるか
の3つの論点があるわな
それこそセイバーでいえばスペックは士郎では心許ないが、なんやかんや勝ったし、救いは満点だった。対し、切嗣のときはスペック満点、勝つには勝ったが聖杯得られず、救いも無し
Zeroディルなら、スペック的にはそれ以上上にはならん程の最優のマスターだが、勝てなかったし救いもなかったし
EXカルナさんなんか、カルナのポテンシャルからしたらカスのスペックで、実際勝てなかったが、それはそうと一つの答えは得られたりしたし - 60二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:02:14
青王のはガチャと言っていいのか 切嗣によって確定チケ埋め込まれてるようなもんな気がする
- 61二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:43:02
- 62二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:54:48
フィオレとかなら実験用の犬大事にするぐらい一般人寄りの性格だしホムンクルス関連でも地雷踏まずに上手くいきそう
- 63二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:07:09
士郎は主人公らしく作中の成長幅が大きいからどの時点で評価するかでけっこう違うからなぁ
初期値だと魔力供給×魔術知識×戦闘能力△胆力⚪︎(ただし状況理解が甘いため逆効果な行動あり)って感じだから最弱で妥当だと思うわ - 64二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:23:52
切嗣マスター時のセイバーはマスターの気質に引っ張られて幸運値がガタ落ちしているのが明確なデメリットだと思うの。
パスが上手く繋がってない契約初期段階の士郎と組んでいる時でもBランク、どっちかというと現世との要石的な側面が強そうで、マスターとの相性がそこまで左右されておらず、『問題なく契約が交わされている』状態っぽいFGOでもA+ランクある中で、切嗣との契約時のみDランクまで下落してるって、重要な局面で引きたくないババ引く事になりそうで怖い。
幸い、他陣営のサーヴァントが所有している宝具に幸運判定が絡んでくるものがなかったから何とかなったけど、回避成功に高ランクの幸運が必須の宝具があったら、切嗣がマスターだと回避には失敗しそう。 - 65二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:35:33
- 66二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:37:37
- 67二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:51:29
当たりマスターならとりあえずレオかバゼットかオフェリアキリシュタリアあたり出しときゃなんとかなりそうなもんだが
- 68二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:14:13
最弱のマスターって言われるのは、まぁ純粋にマスター性能が最弱だからじゃない?……忘れがちだけど、特化型だから凄く見えるけど、それ以外は作中ではっきりへっぽこ扱いだからね
- 69二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:19:13
士郎はマスターとして無能定期
サーヴァントの前に出て庇うやつだからね - 70二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:24:33
士郎戦当時の判断はセイバーが誉めるぐらいに良いんだけどな
- 71二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:25:37
- 72二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:30:43
しかも真名わかっても生前に使用してた宝具ではなく逸話が具現化した宝具な為マジでキャスター本人以外知りようがない宝具という
- 73二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:33:49
- 74二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:09:27
- 75二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:10:50
葛木先生やられてやけくそムーブで適当に突っ込んだらセイバーにルルブレ刺せたとかいう屑運と豪運が本人の望みとは裏腹な部分で来ちゃった感
- 76二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:23:46
- 77二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:26:22
- 78二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 02:35:59
HFでも前に出て死にかけてなかったっけ?
- 79二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 04:10:01
セイバーとバーサーカーはオルタ化して残ってたしアサシンは呪腕のハサンに変化しただけで貯まってない、アーチャーはイリヤが確保、ライダーはそのままだから貯まってたのメディアとランサーだけじゃない?
- 80二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 08:38:24
そもそもマスターの優秀さってどれだけサーヴァントの性能を引き出せるかだろうからなぁ
- 81二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 08:55:55
王様なのに何故か戦略的判断大体ミスる