- 1二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 22:57:28
制作中と
大丈夫だ問題ない『エルシャダイ』Switch版の制作が発表! <a href="https://dengekionline.com/articles/128758/" target="_blank">dengekionline.com/articles/12875…</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/エルシャダイ" target="_blank">#エルシャダイ</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/Switch" target="_blank">#Switch</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/ルシフェル" target="_blank">#ルシフェル</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/イーノック" target="_blank">#イーノック</a> — 電撃オンライン (dengekionline) 2022年04月18日
- 2二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 22:59:30
CMやMADでしか知らんからどんなゲームかすら分からんやつだ……
- 3二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 23:00:12
ps3の奴買ったけどそこまで面白くはなかった
- 4二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 23:01:40
マジかよ絶対買うわ
面白さより懐かしさで買う - 5二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 23:02:02
販売後
公式「ああ。やっぱり・・・今回も駄目だったよ。」 - 6二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 23:02:32
Steam版も去年発売したばかりだからみんなよろしくね!
- 7二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 23:23:14
- 8二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 23:28:24
発売されたの2011年か
ある意味愛されてる作品だよなぁ - 9二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 23:31:01
聖書ネタな訳だし海外で受けるんじゃないか
- 10二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 23:33:05
ネタだけは知ってる勢の95%位はバイクステージがある事を知らない説
- 11二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 23:40:05
正気か…?
- 12二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 23:43:44
バイクステージは個人的に面白かったけどなぁ…
- 13二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 23:44:49
つまようじでたたかうやつ
- 14二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 23:53:01
オオナヅチとBGMがごちゃごちゃになるやつ‼︎ オオナヅチとBGMがごちゃごちゃになるやつじゃないか‼︎
- 15二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 23:54:21
雰囲気すこ
- 16二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 00:00:16
面白い部分はだいたい小説に投げたゲーム
多分サウンドノベルにしたほうがいい - 17二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 00:00:56
そんなハードで大丈夫か?
- 18二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 00:02:05
追加要素とかないのかな?
- 19二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 00:02:51
これストーリーは面白いって聞いたけど操作性微妙って聞いたけどま?
- 20二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 00:11:25
ゲーム版は小説版のほんの1割程度の内容だしおもしろいのはゲーム版終わってからという
- 21二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 00:15:31
カメラを自由に動かせない以外は悪くはない
スコアアタックとかするタイプの人なら延々とのめり込めるけれど、
取り合えずストーリーだけ……みたいな人には合わない。ストーリーを楽しみたいなら原作小説を買おう!
- 22二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 01:05:25
ただの移植じゃなくて新規で何か追加してきそうな雰囲気の言い方だったな
- 23二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 01:08:20
滅茶苦茶操作性が悪いけど世界観とか雰囲気はいいんだ
- 24二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 01:09:26
戦うと思ってたボスが2人くらいナレ死してた気がする、前過ぎて覚えてちょっとあやふやだな
ただマルチエンディングって聞いてたのに2つしかなくてメインのエンディングと特殊なゲームオーバーのおまけムービーみたいなのだったのはガッカリした - 25二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 01:09:44
じゃあそこを含めた完全版が欲しいっすね…
- 26二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 01:20:08
BGMは神だからよぉ…
- 27二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 01:20:56
怒らないでくださいね
エイプリルフールはもう終わってるじゃないですか…? - 28二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 01:27:37
移植なのか完全版なのか
そこが重要だ - 29二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 01:33:45
- 30二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 01:37:10
発売する頃にはもう全盛期が終わってた悲しい作品なんだよなぁ…
- 31二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 01:39:18
省かれた所を補完した小説版はクッソ面白いぞ
- 32二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 02:16:32
話題性はあるよな
良くも悪くも - 33二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 02:17:56
steamはそこそこ売れてたな。バイクステージ爽快感あって好きや
- 34二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 02:21:46
内容が不完全なのはリーマンショックが悪いんだ...
- 35二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 07:01:18
- 36二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 11:35:34
ゲームクリアした勢だけどスピンオフ踏まえたシナリオ追加あったら嬉しいし買う
面白かったけどボス戦想像より少なすぎたし最初のルシフェルの言う通り7時間くらいでクリア出来たのは短すぎたわ - 37二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 12:25:10
steam版は小説版をPDFにしたやつがついてくるらしいから
switch版も読み物追加して終わりだろうな - 38二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 12:30:48
去年9月に出したSteam版は一時期セルラントップになるくらい売れたぞ。
- 39二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 19:46:25
こういうのは大体追加要素もないし本当に元のヤツをそのままお出ししてくるに決まってるから絶対買わない
- 40二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 19:49:39
売れれば一番良い続編が作られるんだ...
え?原作小説分ですら一部に過ぎないの? - 41二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 19:52:31
- 42二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 19:58:33
アザゼルの階層が本当に好き
突然近代的なビル街が現れ始まるバイクレース
追いかけてくる3体のロボットが最終的には合体
人間たちは繁栄を享受していると言いつつ実は馴染めなくてこの階層には誰もいない虚しさ - 43二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 19:59:52
本当に7時間でクリアした思い出
- 44二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 20:00:46
俺はアラキエル階かな。
音楽も相まって無機質な雰囲気がすごく好き。ひとけのない博物館みたいな匂いがしてそう。 - 45二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 20:03:18
ちゃんとプレイしてムービーも見たけどゲーム本編ではオトートノカタキヲトルノデスって台詞は聞けなかった記憶
- 46二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 20:04:43
耐久力無さすぎ敵の攻撃強すぎ落とし穴多すぎでガーレしか人権無かったのがな
- 47二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 20:22:05
小説版を読めばストーリーはとても面白いんだけど
同時にこの話をDMC系のアクションゲームにするのは無理があっただろとも思う
ぶっちゃけリーマンショックを乗り越えられてたとしても
ちゃんと完成の形にできたかと言われるとかなり怪しいと思う