- 1二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:23:46
- 2二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:25:28
シンデレラ
- 3二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:25:56
姉妹間の拗れを引き出そうとしているのは臭いでわかる
- 4二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:26:42
平成モスラ3部作は妖精三姉妹の話
次女三女が人間を信じる主役側で長女は人間を憎む敵側 - 5二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:26:53
- 6二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:27:46
女性はやっぱりプライドがないからあんまり他者と比較して凹むってのがないのかもね
- 7二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:28:11
- 8二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:33:18
少女漫画を読めばいっぱいあるような
- 9二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:34:38
双子姉妹で拗れるのは探偵学園Qでもあったな
- 10二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:36:44
嘘つけ今流行りの令嬢ものや嫁入り溺愛ものは姉妹の確執満載だぞ
- 11二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:37:12
火付けが分かりやすすぎて逆に触れられないで終わりそう
- 12二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:37:45
(踏み台として)人気がある
- 13二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:38:41
少女漫画にめちゃくちゃいっぱいあるよ
大抵虐げてた方が断罪されて死ぬ - 14二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:39:18
なろうなら主人公の婚約者や地位を奪って主人公を追放したり処刑させる姉や妹がごまんといる
- 15二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:39:56
アナ雪は?
- 16二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:40:04
なろうだと人気のテンプレのひとつだぞ
大抵は外面がよくて周囲に愛されるが腹黒の妹(噛ませ敵)と殊勝で健気な姉(主人公)で拗れというほどのものでもないが - 17二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:40:21
少年漫画は兄弟間の確執が多くて少女漫画は姉妹間の確執が多い
至極当然のこと - 18二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:40:30
アナと雪の女王は姉妹間の拗れ話だと思う
- 19二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:40:39
- 20二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:40:53
最近のティーンズラブ?は主人公が贔屓されてる姉妹の代わりに評判の悪い男の元へ嫁いで行って幸せな結婚生活→姉妹がやっぱり私が彼と夫婦になります!ってぶん取ろうとする展開がテンプレになってるぞ
ぶっちゃけ何がそんなにウケるのか分からん - 21二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:41:03
昔りぼんで連載してた小花美穂の『パートナー』って漫画好きだったな
今思うと少女漫画?って設定だったが - 22二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:41:06
男児向けのレギュラーキャラなら仮面ライダーWの園咲姉妹
- 23二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:42:00
自分が一人っ子だからか兄弟姉妹の軋轢ってなんでそんな題材になるのか分からないわ
兄弟いると共感できるのかなやっぱり - 24二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:42:26
- 25二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:43:08
NARUTOはありとあらゆる兄弟のクソデカ感情が描かれてるけど姉妹は特にないよな
- 26二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:44:07
- 27二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:44:22
- 28二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:45:37
呪術廻戦の禪院姉妹は違う?
- 29二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:46:31
呪術の禪院真希・真依とかはどうなん?
- 30二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:47:14
スレ主が見てるものが狭いだけ案件
- 31二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:47:42
何でもいいならバンドリの氷川姉妹とか
十分才能持ってる姉と化け物レベルの天才の妹
スレ画で言うならだいたい最終的に平和に解決できた継国兄弟みたいな感じか - 32二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:48:46
こういうので最終的に和解できた例ってマジでないよな
- 33二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:49:41
- 34二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:51:05
- 35二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:51:42
少年漫画だと主人公が男のことが多い=深掘りされるサブキャラも男のことが多いからそう感じるだけでは
- 36二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:52:16
- 37二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:53:04
ひぐらしの魅音詩音
- 38二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:12:43
- 39二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:18:50
- 40二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:25:41
マイナー寄り青年漫画だが
高橋秀武の妖怪人間ベム 要領のいい双子の妹を妬み空襲で死んだ時に入れ替わって資産家の新妻に収まったが正体がバレたと思いどこかに消えた姉 - 41二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:26:43
- 42二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:28:07
なんとなくの印象としては男の兄弟は一緒に育ってた子供時代に拗れるパターンの創作が多くて
姉妹だと幼少期はそれなりか仲良しでも成長して独立しますよって辺りで拗れる創作が多い気がする - 43二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:38:18
- 44二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:42:36
必死こいて努力して1位を長年継続している姉よりも最下位→最下位+1位を取る妹の方が愛されている作品は知っている
- 45二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:44:49
ロールパンナとメロンパンナとかいう元祖拗れ姉妹
- 46二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:45:41
- 47二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:47:38
歴史的に見れば男尊女卑とかそっちの要素によって物語としてあまり残ってないから
相対的に兄弟間の話の方が多くなる - 48二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:49:06
女性向けなろうだと魔法の才能とかで見かける
- 49二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:52:20
なんとなく男兄弟は幼少期の拗れがプライドとか自己形成に影響してて成長しても身内への劣等感拗らせ続けてる
女姉妹は親や姉妹と関係拗れてたらそっちにはさっさと見切り付けて恋愛だったり友人だったり外に居場所を求めるから結果的に衝突することが少ない
って気がする - 50二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:54:09
- 51二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:55:32
少年漫画のあり方として家庭とか恋愛に助けを求めるルートは描きづらいのかもね
- 52二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:01:27
リゼロのラム&レムは過去の拗れ要素はあれど普段は仲良いから微妙か
- 53二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:13:42
「妹の要望で姉が後から生まれた」ってのがもうね
- 54二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:29:00
- 55二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:34:52
- 56二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:36:45
- 57二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:42:20
- 58二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:50:41
あれ、そうなの? >妹が噛ませ
自分が見てる限りだとむしろスペック高い姉にコンプレックス抱いてる妹が割と見かける印象だった……男性向けばっか見てるせいかね
長女症候群もぶっちゃけ人によるからなぁ……
自分の見た範囲だけど姉がむしろ自由に振舞ってる姉弟姉妹がそこそこいたわ
- 59二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:05:58
- 60二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:07:44
元レスはスレチってほどじゃないだろ
- 61二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:17:44
- 62二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:22:09
- 63二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:25:11
- 64二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:37:24
- 65二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:54:14
- 66二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:54:18
- 67二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 02:12:28
最終的に藝大落ちた子?
- 68二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 02:59:26