- 1二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:24:15
- 2二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:25:25
パイロットがエレガントなら余裕
- 3二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:29:31
- 4二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:38:03
その為にはガンダニウム合金とエレガニウム耐性がC.Eでどれだけのものになるかを考えないといけない
- 5二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:42:33
実弾とビームに強いガンダニュウム合金
ウィングゼロと同レベルの機動力
ゼロシステム
バルジを両断できる出力のビームソード
CE製MSと比較して1/10の機体重量
…ゼロシステムを使いこなせるパイロットなら生存できるんじゃないかな - 6二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:43:29
純粋な格闘戦でコレより強いのはモビルファイターしかいないし素でデスティニーやV2と同等か次くらいには速そうだし追加装備の防御フィールドはディスラプターくらいしか貫通できなさそうだから余裕じゃない。むしろ単機で砲火を掻い潜ってジェネシスとかレクイエムのビーム中継ステーションを一刀両断しそう。
- 7二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:44:04
ゼロシステムがやたら世界を滅ぼそうとしてきそう
- 8二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:54:02
- 9二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:57:50
世界観が違うのでまず動力と装甲がC・Eだとどれと同一程度のものか擦り合わせるところから始めようか
- 10二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:58:14
おそらくだけど一番の問題点は
コズミックイラの狂った戦場からデータを収集してしまうゼロシステムの負荷による自滅
シリーズ内でも兵士達や戦場全体の倫理観は良い方だったWの世界ですらあれなんだぞ… - 11二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:59:22
- 12二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:01:58
結局いつもの俺の好きな方が強いを屁理屈つけて押し付け合うだけになる
- 13二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:03:11
- 14二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:04:09
量産機のいろんな場面への適応性も良いC.E.だとやっぱ遠隔武器も必要になってくるだろうな
- 15二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:05:25
MDなんて運用しだしたりカリスマに寝返ることが美徳な狂ったAC世界でも運用できてるんだから余裕っしょ
- 16二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:07:52
ちなみにエピオンシステムの回答にはお手上げがあったりする
トレーズがゼロシステムをパクったら自分も回答得られるんじゃねと期待してたが
エレガント過ぎてダメだった
コズミックイラとかだともうダメポ判定されそうで… - 17二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:09:36
レール砲くらい付けとけば行けるか?
- 18二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:09:42
また強さ議論か
夏休みキッズ共は😅 - 19二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:11:14
- 20二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:11:43
この手の話題は世界線が異なるから単純比較が難しいな 合金や出力もどれくらい頑強さが異なるかも判断しづらい
逆に持ち込んだエピオンをモデルケースにC.E.で同コンセプトのガンダムを新造するのは……趣旨から外れるか それにゼロ(エピオン)システム再現も難航しそうではあるし - 21二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:15:06
確かに
- 22二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:19:37
水中で猛威振るうんじゃね
- 23二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:20:26
- 24二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:29:01
- 25二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:32:54
正直SEED以前のmsみんな設定の割に出力とか平成初期のに至っては重量も泣けてくるレベルだからねぇ
- 26二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:33:42
ぶっちゃけキラキックやキラパンチをしてくるパイロットなんてコズミック・イラにも殆どいないから事をエレガントに運べば重量差は問題ないと思う
- 27二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:35:08
戦場での危険よりも陣営選びに失敗する危険の方が大きそう
- 28二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:35:42
軽いからパワー無いのかって言うと全然そんな事無くて
空母や海上戦艦や潜水艦位ならビーム使わずとも物理で潰せる位の描写は有るからなあ - 29二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:37:10
エピオンが一番の脅威だろ
- 30二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:39:17
- 31二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:45:10
- 32二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:05:02
軽量級はコロポックルなんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ
- 33二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:15:19
平成初期シリーズ皆んなアルミニウムでできてんのかってくらいms軽いからな....
- 34二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:16:09
- 35二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:22:16
- 36二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:22:47
- 37二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:24:47
- 38二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:28:06
それはスラスター推力で押し込む方向でいいかと
- 39二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:29:17
パワーやスピードは大幅に上 防御はフェイズシフト装甲のメンツよりは下 器用さは無茶苦茶に下
SEED終盤~DESTINY中盤くらいの機体にゼロシステムで下駄履かせたくらいの実力だからゼクス並なら余裕かね - 40二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:32:12
- 41二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:33:42
ヘビー級のボクサーにフェザー級のボクサーが挑むモンじゃない?
- 42二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:35:05
攻撃力はビームで差が無い上にリーチの差も無いのでヘビー級側が鈍いだけですね
- 43二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:43:26
- 44二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:44:34
砂漠の虎かムウが乗るのかナ、笑
- 45二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:45:15
ボクサーだって必要なのは体重そのものでじゃなくて筋肉量なんだからそれ以外の重量は極力削ぎ落としてるぞ
- 46二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:45:36
そもそも持ち込むって話だからパイロットいなくて役に立たないんじゃないの
- 47二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:47:48
- 48二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:20:32
完全にガンダムニウムの強度次第なんだよな
PS装甲にはビームソードがメインだから問題ないけど、エピオンが対応できない中距離以降の攻撃にどれだけ耐えられるか
ある程度はゼロシステムと機動力で対応できるけど、どれだけ計算しても無理なもんは無理で結構被弾自体はしてるから、後はそれにどれだけ耐えつつ斬り込めるか
ガンダニウムはビームにもある程度耐性あるけど、ビルゴクラスのビーム砲にはアクティブクロークみたいな防御装備ないと真正面からは耐えられないっぽいから、これをどれくらいの出力と仮定するか。
ゲロビはもう少し上な気がするし、ライフルくらいは耐えられるだろうから、イマイチいい感じに耐えられそうなビーム兵器が思い浮かばんな - 49二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:26:07
飛び道具ないキワモノだろ、んで格闘やるしかないが
重量差をリアルに考えてしまうと、ぶつかるだけでクルマが鉄道事故したがごとくなペシャンコある
これがウイングゼロなら太陽系を滅ぼせるライフルで勝つるって言い張れもするが - 50二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:28:13
何でMSに相撲を取らせたがるんだよこいつらは
- 51二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:32:20
情勢判断に関しては、ブルコスとザラ派のトップを消せばいいだけだから
他の世界よりも回答はあっさりしてるだろ
そもそもゼロシステムのヤバい所はジェネシスで自軍ごと消し飛ばせを現実的な提案として出してくるところだし - 52二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:32:37
一番怖いのは技術の進歩が速すぎるC.E.でどこかの陣営がエピオンをリバースエンジニアリングした時の技術ツリーの移り変わりだよな
絶対元のC.E.より地獄絵図になるのは確定 - 53二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:33:44
素手で殴るならともかく、ビーム兵器で斬るんだから重量なんて意味ないだろ
それ言い出すとCEの兵器全てがデストロイに勝てない事になるぞ - 54二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:34:05
- 55二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:35:10
水に浮くを通り越して風で飛ぶ軽さで大気圏内でまともに動けなさそうではあるけど
そこ突っ込みだしたら、そもそもMSと言う兵器自体マトモに動けないだろという話になるからなぁ・・・ - 56二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:36:37
まあMA形態あるからそこは飛行でなんとかなりそう
- 57二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:46:40
エピオンは遠距離武器がしょっっっっっっぼい後付バルカンしか無いのが問題
機動力だけでネームドが倒せるとは思えない - 58二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:49:01
フルバーストされたらまず近づけないのがな.....
- 59二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:56:08
漫画だとミーティアソード並に伸びてたけどアニメだとそんなに伸びないのよね
でもバルジ斬った時はそんくらい伸びてるとしか思えないけど
見栄切った時は普通のサーベルよりちょっと長いくらいでしかないという - 60二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 02:01:58
現実の刃物の戦いでも取っ組み合いになることはままあるし、なった瞬間に一方的に壊されるのでは?
って不利はソートーだ、ほとんど移動砲台でノロマなデストロイは兵科が違うとおも - 61二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 02:29:58
マジで>>12で終わってる
でもみんな自分の好きな方が強くないと気がすまない
- 62二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 02:34:10
ヘビー級のナイフ使いとミニマム級のナイフ使いが戦ったらミニマム級が勝つってコルレルが言ってた
- 63二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 02:35:18
パーフェクトストライクの背ビレバッテリーだけでWのMSと大体同じ重さなんだっけ
- 64二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 02:37:04
- 65二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 02:44:39
- 66二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 02:58:31
重い重い言われるCEのMSだって現実基準の合金とかで考えるとプラとかで出来てる?て位の軽さなんだ
宇宙世紀後半の小型、平成初期アナザー組は発泡スチロールよりも軽いから羽とか付いてる奴は強風の勢い次第ではフワっと凧みたく飛べる可能性もある
Wのガンダニュウム合金の異常さを考えると再現できるなら、それがCEの高性能MSの標準装甲になる位にトンデモ金属
数百~数千mの深海に数週間放置し様が戦術弾頭ぶつけようが問題ない頑丈さ、ビームへの耐性と増強、軍事基地のレーダーでも感知し辛いステルス性、その上で糞軽い、エピオンてかゼロシステムの真価は巨大ネットワーク利用した演算でもあるから
性能の良い量子PCが普及してるCEでクラッキング出来るなら更に演算能力上がるかもしれない
- 67二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 03:11:29
エピオンで天下取れる未来が見れない・・