OCって格差ヤバいよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:42:49

    OCが特別強いキャラの方が少ないのと上げる手段が限られてるからあんま大きく言われないけど所長ティアマトで立て続けに手軽に増加させるから改めて思った⭐︎5同士でもピンキリ比べたらスキル1個分くらい恩恵の差あるよな
    格差ヤバいのが知れ渡った絆礼装は良い感じに整備してくれたしOCもなんとかしてくれないかな

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:43:54

    インドラのOC効果直近の宝具バフにOC乗る組と比較してなんなんだよアレ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:44:40

    無理でしょ、昔は特に気にしてなかっただろうけど
    今はOCの強さも性能調整として出してるだろうし

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:44:53

    上がり幅だけ見たらイリヤが1番高い
    oc5にすると効果倍になった筈

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:44:57

    >>2

    ロウヒ3t全体20(5%刻み)

    ダンテ3t自身20(5%刻み)

    小町1t自身20(10%刻み)

    メタトロン1t自身20(5%刻み)

    エフェメロス1t自身10(10%刻み)

    インドラ1t自身10(5%刻み)

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:45:28

    >>4

    イリヤのOC5はOC1の5倍だぞ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:45:35

    リップとインドラが10%スタート、5%刻み、持続1ターン、単一効果ってゴミっぷりなんなのマジで
    リップは即死確率、インドラは回復量にでも影響してくれてもよかったわ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:46:10

    >>5

    か、カス……

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:46:38

    >>6

    ほんとだ記憶より高かったわ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:46:59

    >>7

    リップは特攻あるから特攻対応でしょ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:47:38

    昔の鯖だけど三蔵の効果ひどくなかった?

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:47:52

    >>2

    インドラは宝具もそうだけどスキル1も2も丁寧に強くならないようにされてるし意図的に微妙性能で設計されてる

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:47:54

    >>10

    リップは宝具の特攻150%固定や

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:48:07

    スカサハの即死率アップ以上のカス効果ってそうそう無い

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:48:09

    結局リリスが最強でファイナルアンサー?

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:48:41

    >>13

    だからOC変動の場所変えるなら即死とかいうおまけより特攻で良いだろって話

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:48:46

    古い鯖は時期的にしょうがないけど新しい鯖でも露骨にしょっぱい効果あるのはなんかね・・・
    インドラとか別にOCを強くしてもそんなぶっ壊れたりしないだろうに

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:48:56

    インドラは無敵も回避もないんだからHP回復量ぐらい増えるようにしてくれてもよかった
    痛飲する者の仕様があるから控えめにされた感がある

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:48:58

    >>15

    効果量だけで言ったら上にもあるけどイリヤが最強

    実際の火力は知らん

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:49:29

    >>2

    1T勢でも小町は20~60、テュフォンは10~50で十分恩恵あるのにインドラの謎の渋さ

    メタトロンも初手20なだけマシだけど渋めだな

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:49:50

    一番汎用性のある天地人特攻宝具なのにOC5確定出来る大統領って変だろ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:50:01

    てか自前で完結してる鯖は即死とかに気をつければ効果量増やしてもそこまで困らんよな

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:50:07

    >>14

    そもそも即死率アップは元が周回に耐えうる確率でもなければほぼゴミじゃない…?

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:50:27

    インドラはなんか微妙性能でもある程度引かれるだろって雰囲気感じる性能だなって・・・

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:50:59

    >>21

    だからATK下げて調整してるんだろ

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:51:18

    宝具前バフが20%ずつ上昇するのってイリヤと騎金時以外だと誰いたっけ

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:51:41

    宝具の効果量と言えば騎ん時でしょ

    OC5が1の9倍

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:51:42

    >>11

    三蔵は1ターンのクリ発生率ダウンとかいうマジで使えない効果してる

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:51:42

    OCで言えばビーマの追加攻撃なんかも結構強そうに見えるけど仮にOC5だったらどのくらい火力上がるんだろう

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:52:06

    あんまり知られてないけどアルクのocは効果がかめちゃくちゃ渋い。ocすることが少ないとはいえ、基本的に等倍相手だから少しでもバフが欲しい

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:52:41

    アルキャス、バサトリア、便利ぞ
    あと玉藻とか

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:52:46

    >>21

    クソみたいなATKとクソみたいなスキル3のデメリットのせいで手放しに強いと言えないのが残念

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:52:53

    >>5

    これテュフォンは自前で2上げられるから実質30だしな

    なんやこの差は

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:53:17

    OC ステータス クラススキルはたぶんテコ入れされないだろうなって

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:53:33

    >>30

    宝具強化でOC効果追加しろ

    今を生きる人類へのバフとかでいいから

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:53:34

    ギルカルナは初期鯖なのに範囲広い特攻かつOC対象なのは手段増えた今恵まれてたの実感する

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:53:35

    >>29

    oc追加倍率が最大500だから概ねoc1の1.5倍

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:53:46

    そもそも倍率以前にOCで変動する内容自体がほぼ無意味な鯖多いから救済欲しいわ

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:54:05

    >>27

    いつ見ても9倍はアホの数字過ぎる…

    配布でみんな宝具5には出来るからそっちを控えめにしてOC盛るか…って気持ちだったんだろうか

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:54:36

    >>12

    やっぱロウヒの後にあの性能はわざとやってるよね!?

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:54:39

    >>30

    いうてアルトネは大体の鯖がOC5で200になる特攻倍率が宝具5ならデフォルトで200だからじゃねーの

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:55:01

    スキルや宝具を差し置いてOCってそんな文句言うポイントか?と思うがその二つほど独自性がない分文句言われるのか

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:55:46

    >>39

    素がカス過ぎる

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:56:24

    キャストリアはマジでお世話になってる人多いだろうから実感はしやすい
    …いやなんでOCで明確に回数増えるんすかね彼女
    何から何までオーバースペックだやはり

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:56:36

    >>24

    そんな実装当時のアビーと水着アビーみたいな…

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:56:39

    OC1ですら過剰な数値なので、OCアップの効果を実感したことが無い

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:56:43

    >>34

    10年やって違法建築みたいなゲームになってるからキャラ間格差ヤバイよな・・・

    その辺は強化でもあんま弄られんし

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:56:55

    所長みたく自分のスキルでOCMAX宝具を複数使えるならともかくそうじゃないなら周回だとOCあんま関係ないからなぁ

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:58:31

    >>43

    宝具効果がQup10%(1ターン)ってしょぼいにも程があるからな…

    まあnp効率いいからたまに200溜まるけど

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:58:32

    >>42

    一見平等っぽく見える&スキルと宝具は強化の可能性があるからじゃね

    同じく平等っぽい絆礼装もグチグチ言われてたし

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:58:50

    >>48

    と思いきや最近OC配るキャラが増えてきてるから意外と馬鹿にならなかったりする

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:58:54

    インドラ性能スレが序盤の時点でもうダメそうだって空気になって藁にも縋る思いで宝具前バフの倍率調べたら10%って出てもう笑うしかなくなってた記憶

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:59:12

    >>44

    当時はOC上げる少なかったから微妙とか言われてたよ

    そ後に卑弥呼が実装されたり、礼装や他のサーヴァントがOC上げるようになったから使いやすくなったけど

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:59:16

    正直クラススキルの格差もひっどい
    対魔力・騎乗・狂化等の汎用だけの鯖と魅了や一部デバフ無効含むユニーククラススキル盛り盛り鯖とか
    改修とか……多分されないよなあ

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:59:20

    昨今ボスに剥がせない弱体無効がついてるのも珍しくない状況でデバフ効果がOCで増加するよ!って宝具のやるせない感 防御力ダウンとか火力に直結する系だとなおさら

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:59:55

    >>51

    まあoc1程度だとあんまし効果ないから…

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:59:55

    >>42差し置いて文句言うポイントじゃなかったけどOC増加が増えてきて浮き彫りになったって話では?

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:00:20

    >>51

    いうてOCより結局バフのが重要だし・・・

    バフがショボいと強いOC変動効果でも削りきれない事多い

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:00:49

    >>54

    真に優遇不遇の差が出るのはクラススキルだよな

    アクティブスキルはどう頑張ってもある程度の基準があるんだろうけどクラススキルは盛りたきゃ盛ってもいいみたいな脱法優遇ポイントになってる

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:01:13

    >>54

    FGO出身とそれ以外とで格差でかいなーとは常々思ってる SN出身鯖とか薄味も薄味よね

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:01:29

    正直ほとんどの鯖はocより素直にバフ貰った方が火力は出る

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:01:54

    >>55

    それ言ったらそもそもデバフがバフの下位互換みたいになってるゲームバランスがおかしいし・・・

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:01:54

    >>57

    スキルと宝具がこういうふうに文句言われてるのってほとんどなくね?

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:02:48

    Q鯖はOC上げるサポがこれまであんまいなくて利休、おっきー、水着ロリンチくらいだったのが、ここに来て水着ティアマトや孔明もOC増加持って来たのでいよいよ無視しにくい要素になった

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:03:18

    キャストリアは粛正防御の枚数が宝具レベル準拠だったらとんでもない地獄が展開されてただろうからOCアップで良かった・・・

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:03:30

    >>60

    そもそも初期は出身関係なく割とショボい

    時間が経って設定ある程度固まってる他作品鯖よりfgoのが盛りやすくなってるだけでfgoがある程度経ってからの擬似鯖とかのマスター組は固有スキル普通にあるし

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:03:36

    >>54

    デバフ無効クラススキルは弱体扱いのバフが効かなかったり敵の時に厄介だったりするので良し悪しあるわ

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:03:45

    ストレートな英雄系キャラよりトンチキギャグシナリオ鯖の方がクラススキル優秀だとこう……切ないものがある
    あ、配布は盛って貰って大丈夫です

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:03:54

    >>61

    沢山のバフ貰いつつOCの恩恵も受けられる鯖が結局強いのは変わらんので…

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:04:10

    >>61

    上がっても大体5%とか10%だから素直に20%とか15%のバフの方が火力伸びるのよね

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:05:14

    キャストリア以外でOCそんなに気にした事ないなあ

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:05:58

    >>69

    いうて特攻200あっても150固定に負けたりする事普通にあるし

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:05:59

    >>41

    トネリコはバスターバフが伸びるし、スキル3のct短縮するけどアルクは今を生きる人類に配るnp増えるだけやぞ

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:06:05

    >>61

    結局泥雨よりほとんどの場合黒聖杯の方が強いと言われる所以である

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:06:19

    結局なんだかんだインフレはしてるからな
    クラススキルもOCも
    そこまで調整していったら今でさえ頻度で言われてるスキルの強化すら遅くなりそうだし

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:07:32

    >>73

    代わりに200倍率固定の特攻だろ

    そもそもトネリコはクラスのATKデバフあるし

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:07:56

    というかOCアップが増えたって言っても基本クソ長CTやら使用回数で制限かけてるからなぁ
    OC2増加(3T)みたいなスキルが出なきゃ特に気にしなくてもいいと思うわ

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:09:10

    OC即死率はコヤコヤニトでカジノ行ってた時の1ターン目(とスキルミスった後のターン)で役に立ったな
    それ以外では使った記憶がない

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:09:11

    >>75

    OCに関してはインフレというよりシンプルに格差あるタイプじゃね?

    それこそ上で出てるインドラとか最新のキャラなのにOC弱いし

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:09:30

    ジークフリートのクラススキルに対魔力生えねえかなあ
    血鎧無いのはゲーム上仕方ないけど対魔力ぐらい欲しい
    騎乗あってもQ一枚しかないし正直あってないようなもんなんだよね…

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:10:06

    宝具でのNPチャージ量だと単独首位の人
    OC4でNP50帰ってくるのはおいしい

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:10:42

    インドラは本当になんで10%+HP回復量固定なんだよ…

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:11:39

    絆礼装と同じタイプでどうせ実用的じゃないから性能よりフレーバーで決めてたらここに来て重要になってきたんだな

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:11:48

    特攻倍率がOCで変動するタイプは割と恩恵ある方ではある
    確か狂戴冠戦のバサトリアは泥雨の方が黒聖杯より強かったんだっけ

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:12:45

    >>80

    宝具やらスキルやらで再現できなかった設定をクラススキルで盛り込む最近の流れは素直に嬉しいんだけど過去に実装された鯖に目を向けると泣けてくるぜ

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:13:27

    特攻倍率伸びる系は大体泥雨の方が強いよ

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:17:03

    インドラなんであんな露骨に性能カスなんだろうな....ATK値高いのは偉いが....

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:17:33

    なんかあんまり触れられてないけどOCで1番強いのはビーマアーラシュ陳宮系の追加倍率発生タイプ、こいつらには並のバフよりOCの方が強い
    ビーマ宝具5だとしてもOC1バフが別枠1.2倍に化けるし

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:18:56

    >>85

    激しく同意する(初期の方に実装された鯖推しマスター並感)

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:25:01

    キャストリア以外のサポだとマーリンLAはOCで星出し性能変わるからけっこう意識してたな
    主戦場が高難易度で宝具何回も回しがちだから地味に効いてくる

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:27:11

    インドライベ殆ど全てに満足だったけどインドラが弱いのとわえちゃんに強化無かったのだけが残念ポイントだ

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:33:45

    >>88

    ビーマ泥雨だと分かりやすく火力上がるよな

    孔明も合わせやすくなっていい

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:40:20

    >>80

    対魔力は一応ない設定なので、マシュみたいに回数性にするか、数値3ケタ台にするかでダメージカットつけて欲しい

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:42:23

    >>58

    だから宝具によってはOC分が20%ぐらいのバフになるやつとならないやつの格差が出るようになったよねって話

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:50:24

    ビーマが実装された時は今後はOCで威力と演出追加される鯖が増えるのかと思ったけど全然だな

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:50:27

    強欲だからアタッカーは全鯖ATK偏重であってほしいし全鯖クラススキル最低3個ほしいしOCも全鯖コンセプトに合ったつよつよOCであってほしいし全鯖何かしらの絆20%礼装に該当してほしい

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:02:37

    まだ名前出てないのだとベディの宝具前Bバフ
    1Tだけど30%スタートの15%刻みで最大90%はすごい

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:55:29

    ニトと翁がOCで上がる即死倍率が高かったはず
    陳宮、アーラシュのOCで威力アップコンビもあれ影響大きかったんじゃなかったけ?

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:57:46

    ビーマ陳宮アーラシュ系統はもっと増えていい
    というかステラゲステラ以外でOC威力増加貰ったのってビーマ以外だと誰?

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:11:43

    >>99

    副長、アンメア、ヴァッターマンのHPが少ないほど威力の高い超強力な攻撃組かな

    アンメアが一番OCの伸び良いな

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:32:32

    俺の推しは敵のクリティカル率しか下げてくれない

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:45:02

    >>91

    ラーマは伊織には見劣りするにしても現状星4セイバーの中では上位だし、アルジュナは強化来たばかりだからまだ弱いにしても仕方ないけど

    わえちゃんとナスチャは強化欲しかったところ

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 03:18:57

    それを含めてのインフレ調整と思う。
    直近のカスOC?
    見なかったことにしよう。

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 03:44:31

    イリヤを孔明で挟んで宝具ブッパがキャスター戴冠戦の最適解になるのがワンチャンあるぞ

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 03:51:52

    上げる手段が限られると言うが宝具チェインすればお手軽に上げられるのでパーティ次第ではOC2とか日常茶飯事よね

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 03:56:52

    >>104

    イリヤはずっと三蔵ちゃんと比較されて不遇だったから本人強化なしでもOCで巻き返せるのは良い追い風だな

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 04:20:56

    インドラは素のATKが高いのとクラススキル盛られてるのはあんま触れられないな
    それ含めての調整だと思うが

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 05:02:58

    折角推しを完全体にしたからにはOC最大でアホみたいな火力出したい

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 07:57:01

    >>106

    孔明強化前から単発火力は術トップだったけど…孔明強化によってさらに差が開いたな…って印象

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 08:02:19

    >>59

    初期と後期で諸に差が出てる部分だからなあクラススキル

    そのキャラの設定を存分に居れるように盛られるようになってるし

    初期鯖はそういうの一切ないから……

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 08:09:28

    OC1段階毎に好感度が5上がる判断に迷うSエレシュキガル
    有り難いような採用する場合は大体それなりにターン掛かる戦闘だから自然と上がるしみたいな気もする

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 08:40:27

    クラススキルに関しては書文が持ってる老練は柳生にも分けてくれよとなる
    柳生はなんか「日本の剣豪は汎用スキル以外は持続しないバフ」みたいな考えがあった時期のキャラっぽいから
    攻撃バフ20が1ターンしか持たないみたいなことになってるし少しでもバフが欲しいから…

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:32:26

    >>87

    運営的にはダメージ前強化解除の評価値が高いんじゃない?

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:39:59

    リワークしても良いんだぞ
    マシュみたいに性能切り替えられるようにしてさ

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:46:47

    クリティカル発生率ダウン(OC)とかいう人類悪

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:02:56

    >>115

    なんか1個はOC付けとかなきゃいけないからね

    クリダウン禁止になったとしても強い効果が付くことは無いだろう

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:03:01

    >>113

    アビーのOC部分のカスさを考えると否定できない

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:06:47

    強化解除は強い
    なので白枠で対策するね……

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:30:12

    ギミック全潰しが許されないだけで言うほど対策されてる気はしないな強化解除

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:37:43

    とりあえず特殊耐久(白枠)、とりあえず弱体無効(白枠)がなくならない限り強化解除に価値はない
    それなら弱くされない無敵貫通や防御強化解除で良い

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:43:49

    まぁスキル・宝具強化っていうわかりやすいところすら渋滞してるんだから
    OCとかクラススキルなんて当分来ないよね

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:44:44

    リップは即死にもOC効いていいだろ…
    インドラに関してはHP回復に効いて嬉しいかはわからんが無いよりは良いかな…

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 11:50:27

    >>113

    全体攻撃宝具+ダメージ前全体強化解除が10年やって天草しかいなかったし多分そうなんだよな……

    基本的に攻撃バフより防御力バフの方が数値大きいし……

    ちゃんと乗算すれば防バフの上からでも殴れるけどさ

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 11:58:56

    >>120

    ギミック破壊できなきゃ無価値とか極論すぎ~

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:38:15

    またぶっちゃけこれに限らずバトル周りはそんなに出来のいいゲームじゃないしな…

スレッドは8/18 22:38頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。