勘で巨男とのフェンシング勝てる女

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:59:25

    多分フェンシング部に入ったら無双できるだろ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:01:00

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:01:34

    たぶんサッカーやっても勘で勝てる

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:02:10

    フェンシング界期待の新星スレッタ・マーキュリー
    勝利の秘訣は…勘だった!?

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:02:24

    フィジカルおばけ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:03:21

    多分チェスや将棋も勘で勝つよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:03:26

    スレッタに特別勘がいいなんて描写これまでなかった気がするのに急に生えてきたな

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:04:37

    スレッタなら株やっても勘で儲けるよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:05:41

    いや…ここはヤオで
    勝たせてもらってるとこでしょ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:06:13

    また

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:06:17

    エピローグ後に被害者たちからミオリネ共々暗殺されかけても勘で暗殺回避(無意識)してギャグみたいな展開になるよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:06:43

    勘が全てを解決する水星

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:06:48

    訓練してる軍人相手にフェンシングで勝った機械オタクの前例もあるし

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:07:09

    アムロは何もかも未経験の少年が勝っていくための設定として特に勘がいい=NT設定を付与したんだろうけど
    スレッタはエアリアルの特異性とレスキュー経験で強さの裏打ちがされてるんだからそんな設定いらないしなかったはずなんだよな
    揺らぐ決闘の設定といいここだけ特におかしいフェンシング

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:07:20

    >>1

    構図と顔つきのせいでロリに見える

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:09:56

    スレッタの運動センスが良い+グエルが勝利を譲るつもりだったからじゃ?

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:10:52

    >>13

    アムロは設定と描写でそういうことができてもおかしくないという積み重ねを40話以上やってきてんだ

    いきなり勘を生やしたこのたぬきと一緒にしないでくれるか

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:11:04

    >>13

    一回だけ剣で戦った運河人にチャンバラ持ち掛けて刀折られた月の大将もいるしな

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:12:40

    単行本待ちだから読めてないが小説でグエルが手を抜いた描写はなくスレッタがすんでのところで勘を働かせて大逆転勝利ということになったらしい

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:13:13

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:14:16

    フェンシングってリーチの差でかなり有利不利ありそうだけどそうでもないのか?
    25cm程身長差のある男女でパイロットとして優秀な存在なら尚更リーチの差とか響きそうだけどな

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:14:23

    フェンシングは男女の力の差とか無さそうで寧ろ小柄な方が有利ぐらいのイメージはあるからそこまで変とも思わないけどフェンシングのシーンの導入自体は不自然過ぎて冷めた

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:15:56

    2期は唐突に設定が生えすぎなんだよなあ
    フェンシングからのなんでもありの決闘とかオルガノイドアーカイブとかなんなんそれってなったわ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:16:08

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:16:31

    ダムエーで読んだ記憶あるけど小説の🤺シーンって拮抗した戦いを描こうとして描写力足らなくてああなった感あるなあ

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:16:42

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:16:44

    >>22

    小柄が有利なんてことはないしむしろ不利なことしかない

    立ち回りで埋められないこともなくはないかもしれないね程度

    要するにめちゃくちゃ経験値が必要

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:17:33

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:17:54

    グエルに防戦一方になりつつあったところを勘がほんの少し早く働いて逆転勝利だったらしいぞ
    アニメ見て全然分からなかったなあ!!もっとわかりやすく描写せてくれよ!!

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:19:06

    >>27

    アニメそこまで考えて🤺させてると思わないからフワッとした🤺のイメージで作ってんじゃね?

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:20:26

    そらならそれでもうちょっとお互い全力でやった感を出してくれよ
    勝った方は最敬礼でお辞儀して負けた方は自嘲じゃわかんねー…

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:23:09

    ええ…普通にホルダー譲る口実で本気じゃ無いと思ってたしその方が良かったな

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:24:01

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:24:55

    あのタイミングで全力で決闘してる方がアホでは?という気もするぞ一応死地に向かう前にちょっとミオリネに挨拶だけしてくっかって所だし本人達的には真剣にやってるけどほぼプロレスでホルダー譲られてる方が分かるような

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:25:22

    >>33

    言い返せないからってこんな返ししか出来ないの悲しくなってくるな…

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:25:47

    水星スタッフはT字杖が使えないくらい体の弱った人が使用するロフストランド杖を使う体のスレッタをきつい傾斜の坂に立たせるくらい頭フワッフワだからね
    フェンシングもフワッフワで当たり前なんだ

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:25:50

    体格が小さいとリーチ短くなって不利だがヒットポイント小さくなる利点もあるっちゃある
    フェンシングで重要なのは柔軟性・筋持久性・瞬発力・反射神経だからまあパイロットやって幼い頃から水星でレスキューしてれば満たしてんのかなと

    ルール知らないとまごつくけど逆に知らなくてもぐんぐんいけちゃうってのはスレッタの性格的に自然なんでまあ
    そもそも経験値がデカい差があるんだけどグエルだって全力で潰す!とか1話の暴走ライオンモードでもないんでそこらへんのデバフかかったて負けたのかなと

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:26:35

    伏線張るならフェンシングや体育の授業みたいなのでスレッタが好成績取ってるシーン入れたらまだ納得出来たかな
    男女でやり合って女側が勝つって中々難しいと思うし

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:27:53

    真剣勝負だけど試合と死合で真剣度分けてるって格闘漫画で教わった

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:27:55

    形式上真面目にバトルな建前だけどホルダー譲ってもらったんだって分かったから深々お辞儀したのかと思ってた
    スポーツの後のあざしたー!ならもっと軽いんじゃね?

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:27:59

    ゆーて水星とかいう過酷すぎる土地で育った人間が強くてもそんな違和感ないし...

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:28:09

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:28:51

    フェンシングさせるならもうちょいフェンシングの動画なり参考にして小柄な人の勝ちパターンを真似た感じなら違和感なかったかもなあ
    まあ現場地獄だったと噂に聞くしフェンシングわからんがとりあえずオマージュ盛り上がるだろうからやったろだったんだろうが

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:28:57

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:30:29

    >>41

    貧しい土地に住んでたらスポーツ能力上がるのか

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:31:01

    🤺の描写がじゃなくて導入がもはやギャグやねん

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:31:19

    >>40

    まあグエルが最後に手加減したのではないかと思われるが、他の男子相手なら恐らく無難に勝てるくらいには出来る

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:31:29

    >>42

    相手の言ってることにちゃんと耳を傾けず自分の理解の範疇に押し込んで簡略化してラベリングしてって

    そんなことばっかりやってると他人と会話が成立しなくなってしまうぞ

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:32:19

    なんか適当にオマージュやったけど整合性とれないからなんか上手い感じにまとめといて!でやらされたやっつけ仕事感すごいな

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:33:20

    🤺の強さの説得力よりも今、そのタイミングで、フェンシング装備一式が2人分出てきてその場で決闘することに疑問を隠せない

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:33:52

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:34:14

    つか学園ならともかくあの場所でよくフェンシングの道具あったな
    初代も大概だけどあの場所にフェンシングセット一式あるのが謎だわ
    チェスとかダーツとかならわかるが

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:34:55

    スレッタが勘でフェンシング勝ったってどこ情報?

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:35:35

    瓦礫をひょいと持ち上げられるのは何だったんだ

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:35:35

    MSの戦闘させたくなかったのは分かるけどさ…

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:36:08

    >>53

    小説版の切り抜きを載せたXの情報←ここ重要

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:36:36

    >>53

    小説

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:37:01

    無理矢理オマージュ入れないでよかったのにな
    あの状況であの場所で不自然すぎる

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:37:24

    最後の決闘が八百長なのも締まりが悪いからしゃーない

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:37:33

    >>56

    >>57

    あの内容スカスカ小説か

    まだやってたのか

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:37:40

    別に真剣勝負でも譲ったでもどっちでも二人の格が下るとか無いけどね
    それ以上にグエルが勝つという展開はどうやっても脚本に書けないから脚本によって勝ちを譲られたという感じはする

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:37:51

    一部界隈がたぶん切り取りのせいで過剰に誇張した解釈を披露するけど実際読んでみるとそうでもないを繰り返してきた小説版なので
    自分の目で全文読むまで保留にしてる

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:38:02

    じゃあ狭い室内で出来る勝負事って何がいい?

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:38:32

    たたいてかぶってじゃんけんぽん

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:38:38

    >>63

    じゃんけん

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:38:43

    >>63

    じゃんけん

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:39:04

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:39:37

    上流階級の嗜みにするなら説明足りないし上流階級の手近な勝負事ならポーカーにチェスにビリヤードとか色々あるだろうに態々フェンシング選ぶ理由がわからん
    単にオマージュしたかった以外に感じられん

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:40:06

    >>63

    あっち向いてホイ

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:40:31

    入れたい情報に描写がついていってないからな水星
    フェンシングだけじゃないがフェンシングの所は顕著
    防具と道具何処から?もそうだが、ミオリネの所に行かんといけないのに悠長に着替えたんかとか考えたな

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:40:43

    スレ主管理してくれてるけど懲りねぇなぁ…

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:40:48

    スレッタか押しのけられもしない5号を片手でポイッとする
    グエルってフィジカルの差は歴然と描かれてたと思うが…
    いや5号が持ち上げられると突然羽根のように軽くなるヒロイン体質の可能性も捨てきれないか……

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:41:19

    >>61

    グエルが負けるのは分かるけどじゃあ体格関係ないスポーツじゃない勝負とかにしろよと思う

    フェンシングはなんというか何で二人ともフェンシングできるんだよとかもあるしスレッタ勝つのが違和感強い

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:42:54

    >>72

    そんなひと昔のBLの受けみたいな体質の5号笑っちゃう

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:43:04

    >>73

    話の流れ的にグエルが負けるのは分かるけど確かにチョイスするのがフェンシングなのはノイズすぎるよな

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:43:05

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:43:14

    >>72

    後者の場合5号から逃げられなかったスレッタが貧弱になるから成り立たない説ですな

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:43:56

    スレッタも別にグエルに会わせると思うのか?て言われた時にお願いしますっ!て頭下げたり粘り強く交渉する訳でもなかったから別にフェンシングする必要はそこまでなかったよな…と思う。フェンシングは嫌いじゃないけど

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:44:14

    >>76

    勝つにはほぼ運ゲーって言ってるようなものだけどそれは褒めてるの?

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:44:58

    >>72


    グエル「羽のような軽いなエラン。お前は一体何に脅えているんだ…?」

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:45:06

    グエル(エラン…こいつの身体は羽のように軽いな…)

    トゥンク…

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:45:33

    まあスタッフにフェンシング経験者いないだろうし監修もつけてないよねただのオマージュだから

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:45:49

    パーメットスコア4だか5だかに耐える水星仕込みのフィジカルは伊達じゃあないっ!

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:45:50

    グエルに勝つなら身体使うヤツより頭使うヤツのが説得力はまああるわな
    というかじゃあフェンシングで決めようとグエルが言ってる姿想像したらなんか笑えてくるんだよね

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:45:57

    チェスとかボードゲームでもよかったかな
    スレッタの勘が冴えたもできるやろ

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:46:00

    5号とグエルの間にLove so sweet 流れそう

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:46:12

    >>63

    そのまま体術でグエル避けてミオリネの部屋に行く


    そもそも勝負しないといけないのがわけわからん

    勝負させたい演出や脚本上の都合はわかるがもっと自然にできなかったかなぁ

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:46:46

    無理矢理水星の腐女スレにすなーっ!!

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:47:45

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:47:59

    >>84

    うおおお!!!

    グエルがスレッタより馬鹿みたいに言うな!!!

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:48:14

    5号が特別羽のように軽いのか本家エランからして羽のように軽いのかそれが問題だ

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:48:21

    >>85

    勘前提ならポーカーとかでも良いよ

    トランプとコインなら何処でもあるだろうし知識あっても違和感ないしは

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:49:22

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:49:35

    コイントスで決めるのありだよね。スレッタの感が冴える展開できそう

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:49:51

    簡単でアニメとかでよく見るのはコイン投げて表裏でジャッジするやつとかな ああいう運ゲーでよかったよ

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:50:06

    決闘の伝統はそもそもフェンシングなので(初代オマージュどころかガンダムも関係なく)と言われりゃそれは別に構わんけどさ
    いにしえの手袋投げつけるやつね

    なんか色んな決闘するけどなかなかスレッタが勝てなくて延々決闘してるスレが有ったような…

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:50:11

    やま
    った

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:51:09

    もうひとつのネタ元のウテナの方はちゃんと花嫁花婿を脱却したからね

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:51:29

    グエルどう見ても幸運E−だから運ゲーなら女神が微笑まなかったみたいて良かった気がする

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:51:34

    >>93

    否定できなくて悲しいね

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:51:49

    なんというかやっぱスレッタから「私と決闘してください」って言って欲しかったなぁ

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:51:54

    というかグエルは負けても良い勝負なのに男女差出そうなフェンシングを指定したのなんかセコく感じるから普通にボードゲームとかで良かったろ
    大仰にすればするほどホルダー制に縛られてる感出るしショボい勝負のがむしろらしいじゃん

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:52:13

    >>91

    声帯まで本家エランに合わせて改造してるんだから羽のように軽くなる体質も本家に合わせてるでしょ

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:52:53

    >>93

    別にスレミオでいいけどもっと上手くやれって話よ

    単にホルダー服にしたかっただけだろうけど

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:53:16

    >>78

    そうなんだよスレッタが断られたらミオリネに合うのをそのまま諦めそうなのがまたアレなんだよあのシーン


    もっと必死でミオリネに会いたいってスレッタから主張した方が自然に勝負にできそうだよね

    勝負はコインの表裏とかにしたら描くのも楽だし

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:53:57

    >>103

    じゃあ4号も羽のように軽くなるヒロイン体質に改造済みって…コト!?

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:55:09

    あれグエルはホルダー譲るつもりで勝負したと思ったから運で勝敗が決まっちゃダメなやつじゃ?
    フェンシングチョイスは訳わからんけど運じゃなければ何でもよいっちゃ何でも良い
    でも小説版だと普通に勝負して普通に負けたってことになってるならグエル何のために勝負しかけたのかが分からなくなってる…

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:55:12

    忘れてる人いそうだけどあの時点で本当はグエルとミオリネが最終決定された婚約者な訳で、友達として会うならいいけど元婚約者として自分の婚約者に会おうとするなら現婚約者のグエルにはちょ待てよを言える権利があるだろ
    なんか知らんけどミオリネの誕生日後で正規の決闘でもないのに婚約者権限までしれっと移ったのは雑過ぎて草枯れたけど

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:55:33

    よく思い出してみろよファラクトの圧倒的機動力を
    パイロットの体重も軽くしてるに決まってる

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:57:19

    ファラクト乗る時はボクサーレベルの減量を強いられる強化人士?

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:57:59

    スレタイが巨根に見えた、それだけ書きに来た

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:58:15

    >>107

    小説版ェ……

    最新刊長い間出て来ないしやらかししかねぇのなホンマ

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:59:02

    >>110

    市民IDのためとはいえ大変だな…

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:59:29

    >>111

    フェンシング♂の強さの話は盛り上がるからな

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:59:46

    なんか本人の預かり知らないところで訳分からん勝負で婚約権のやりとりをすることそのものが酷いよねって話にはしないんだ?とは思った

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:00:12

    >>107

    グエルも総裁仕事とかの関連でミオリネにそろそろ出てきてくれんと困るわけでスレッタがミオリネ係やってくれるなら願ったり叶ったりなはずなんだよな

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:00:14

    >>110

    身長180代で減量強いられるとか一般ボクサーや騎手より厳しそうで可哀想

    そりゃ早くに死にますわな

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:00:18

    小説ってもうすぐ終わるんじゃないっけ?もうダムエー買っても読んでないけど次の話題になるとしたら【悲報】グエル表紙に入れてもらえずとかか?

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:00:31

    >>107

    これは都合が良すぎて自分でもアホかと思うがホルダーの座とジェターク社の援助の件とが紐付きだったら真剣勝負を申し込むのも理解できる気がするんだよな

    個人的感情としては譲りたい気はあるが会社のことを考えると自分からそれもできないので勝負に委ねたみたいな



    でも会って励ますのに婚約者の肩書なんて別にいらないだろうからやっぱりこの辺のやりとり分からんわ

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:01:27

    >>72

    ドラマCDの寮の歓迎会か何かのイベントでカミルが低重力レスリングだったら俺かグエルのどっちかが勝っちゃうじゃん(盛り上がらないので却下)みたいな事言ってたような

    あの体格のカミルと互角って事はフィジカル相当強いだろうね

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:01:38

    真剣勝負で負けて「バカだな俺は…」ってセリフになるかねぇ

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:02:22

    >>115

    ミオリネ自身そうやって勝手に自分の事決められると嫌がる筈だったんだけどまぁミオリネも周りも全てダブスタってたからな

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:02:33

    >>114

    ん?今おちんちんチャンバラの話した?

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:02:48

    >>123

    した

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:03:43

    >>122

    まぁ主人公すら疑問に思わないし

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:03:54

    >>119

    あのフェンシングの結果のせいなのかは分からないけど会社のことは無かったことになっちゃったぽいしな…

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:04:33

    とりあえずペイル社のダイエット計画を語ればいいのかフェンシング(意味深)を語ればいいのか教えてくれ

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:04:47

    スレッタには株ガンで錬成してもらった魂のガンド棒をつけてもらってフェンシングの代わりにおちんちんチャンバラしてほしかった

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:05:06

    このレスは削除されています

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:05:22

    >>121

    賢しらな男は負ける可能性のある勝負なんてしないから真剣かナマクラかに関わらずガエルが馬鹿なのは確か

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:05:48

    主題に隠れてひっそりと羽根のように軽いエランとお○んちんチャンバラが暗躍するスレ

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:05:51

    このレスは削除されています

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:05:58

    グエルも簡単に負けてやる気はなく、スレッタとの攻防が続くなか、スレッタの感が働き勝機を掴んだみたいな文脈なら良いかなあ
    フェンシングも伝統的決闘だからまあ許容って感じ

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:06:28

    >>131

    シャディクの乳首で話題そらすみたいなやつ

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:07:06

    普通にグエルが勝ったらスレッタが勝つまで「もう一回勝負だ!」するのか?

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:07:39

    >>131

    どっちにしろまたホモの話…

    俺も好きだよ

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:09:00

    >>133

    伝統的決闘なら、あの競技フェンシング服なのもちぐはぐで…

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:09:05

    >>135

    マジでどうしたんだろうなぁ…

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:09:36

    >>130

    でもお前は賢い人間は負ける可能性のある勝負はしないブヒ!って言いながらカーチャンを泣かせてるニートじゃん

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:09:39

    >>135

    そもそも話が続かないからそうするんじゃない?グエルに勝ちなんて用意されてないでしょ

    一応クワゼロの真のパスワードはミオリネにしか分からんワケワカ仕様だし

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:10:27

    すげえグエル最強なんて誰も言ってねえのに勝手に最強だと思ってる人がいる……

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:10:32

    >>137

    手段に合わせて服までレトロにされたら笑ってしまうよ

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:11:18

    >>141

    触るな触るな

    誰にも相手されなくてブツブツ言ってるだけなんだから

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:11:43

    >>135

    その場合は腹を括って「ミオミオは俺が命懸けで守る!タヌキは一人で水星に帰れ!」だな

    タイトルは水星の魔女からジェタークの魔男に変更

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:11:48

    スレッタって「私はお母さんの一番じゃないから説得は無理だと思います」って最初断ってたけどなんで会いに行く事にしたんだっけ?

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:12:16

    で結局羽のように軽い5号はフェンシング強いのかよ

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:12:23

    >>142

    別に着てきた服でいいよ

    電子音ピーッ!とか鳴るやつじゃんあれじゃあ

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:12:26

    ルール決めた人もう総裁じゃなくなってるしな…というのは置いといてもホルダー自体は移せるってのもまあ制服の件(称号)だけなら通るのかなとか?
    勝ったからミオリネには会えるけど婚約に関してはどこでどうなったのか真面目に分からん
    22話の時点ではもうグエルとミオリネは普通に双方合意で結んでるビジネス婚約者同士でしか無いんだったりしてな

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:13:04

    >>144

    魔男のグエ 週刊少年ジャンプで連載中!

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:13:45

    >>145

    説得が無理だからちからづくで止めに行ったんでしょ

    理由としてはプロスペラを邪悪大魔王にしたくなかったから

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:13:59

    自分でも言ってるしグエルの行動は非合理なところが多くて人類を二分するなら愚か者寄りだとは思う(好悪は別として)
    たださすがにここの状況がおかしいのを全てそのせいにはできない

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:14:45

    決闘シーンは置いておいて、実際フェンシング部に入ったら活躍できたろうとは思う
    体格恵まれてるし、努力を惜しむタイプでも無いし

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:15:26

    >>150

    説得が無理の時点で会いに行く気がなかったじゃん

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:15:44

    >>151

    グエルもスレッタもおかしい側だと思うけどこのおかしいはもろ「脚本の都合」が出ただけだと思うなキャラ設定に基づくものではなく

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:15:48

    終盤の展開色々言われたけどそのほぼ全てを許容してる水星好きぼく、この突然差し込まれフェンシングする経緯も意味不明な、制作陣が透けて観てる謎オマージュだけは普通にきらい

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:16:24

    >>152

    一周回ってようやくスレタイの話になったな

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:17:14

    >>156

    長い脱線だったな

    もうスレの折り返し過ぎてるよ

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:18:15

    今更だけどグエルはフェンシングってより剣道だなイメージ
    ダリルバルデが和っぽさあるしグエルもなんか武士っぽいし

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:18:24

    ロボカテにはヒソカがいないという悲しみ

  • 160二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:18:53

    このオマージュは初代知ってても脈絡もなくて謎な上作中必要性もないから謎だしな
    そして初代知らんのなら全て謎
    わかりづらく意味がなく楽しめないオマージュって単なる製作者の自己満でしかないよね

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:18:59

    案外青フロで回収されたりしてねフェンシング部

  • 162二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:19:35

    勘がいいならギャンブルした方がいいよ
    アス高は賭け事OKなんだし

  • 163二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:20:06

    >>161

    ないと思います

  • 164二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:20:29

    >>159

    予言しよう、このスレは荒れる♥️

  • 165二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:20:38

    >>160

    別に水星の監督初代オタでもないからこれにエゴも感じなかったのがちょっと…

  • 166二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:20:41

    シャディクはフェンシングできる(偏見)
    あの騎士然としたミカエリス乗っててフェンシング強くなかったら嘘だよ

  • 167二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:20:43

    普通にMS決闘で良かったのにどうして…

  • 168二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:20:56

    >>162

    市ノ瀬ボイスで「刺せーーーっ」って叫ぶスレッタなんて見とうない

  • 169二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:21:05

    今日はスレミオ好きの皆さんはフェンシングシーンに疑問を持つ=スレミオに異議を唱えるってわけじゃないってことだけ覚えて帰ってくたさいね

  • 170二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:21:06

    >>164

    これ元ネタヒソカなんか

  • 171二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:21:19

    シャディクの取り巻きとか似合いそうだよな
    フェンシング

  • 172二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:21:34

    >>101

    ホルダー制度そのままで結婚するならせめてそれよな

  • 173二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:22:00

    前の決闘でもう一度決闘してくれ言ってたのグエルが聞いてたからその回収なのかと思ってたわ

  • 174二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:22:03

    >>164

    300年だ…もう十分に休暇は楽しんだだろうヒソカ

  • 175二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:22:10

    >>167

    そんな余裕がないんだ

    作中よりもむしろ作外の制作の方の話として

  • 176二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:22:30

    >>165

    いい年した大人がロボットの話にマジに熱中してる…(ドン引き)だからな

    お前ロボットアニメの船降りろってマジで思ったね

  • 177二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:22:53

    >>169

    あいつら水星に疑問を持つ=……ぐらいのノリだから無駄だよ

  • 178二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:23:23

    思うところはあれど、ホルダーを譲るという役割があるだけマシなオマージュだったなと最新作見て思った

  • 179二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:23:25

    >>171

    彼女たちフェンシングより軍格だろ

    本編見ててどこらへんからフェンシング読み取った?

  • 180二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:23:51

    >>164

    遅えんだよ!

  • 181二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:24:01

    MSを描けるアニメーターが減ってるらしいから省エネでフェンシングとか?

  • 182二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:24:24

    >>144

    魔女は男でも魔女なんでタイトルは変えなくて良いぞ

  • 183二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:24:47

    >>169

    グエルのパラレル見る感じあの人達的にはフェンシングのシーン=フィジカルで嫌いなグエルにスレッタが正々堂々勝利した輝かしいシーンらしいよ

  • 184二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:25:11

    >>181

    それ以外ないやろ

    二期はMS戦極力減らすための脚本と言ってもいい

  • 185二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:25:59

    2期は進行カツカツだった様だから苦肉の策やろ

  • 186二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:27:16

    >>185

    んなこたーない


    1期から既にカッツカツだった

  • 187二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:28:06

    カツカツになるなら学園じゃなかった最初の案でやっとけとは思う

  • 188二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:28:12

    じゃあなおさらコイントスで良かったやんね
    運命力的にスレッタになるのは確定だけど短い尺で納得感がある

    まあグエル的にはミオリネどうにかせんといかんからグエルが勝ったら友人として顔だけ見せてやってくれとか言って結局会わせそうだが

  • 189二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:28:18

    最後にいつもの人きそうだからとっとと埋めようぜ

  • 190二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:29:33

    ガンダムのIPは右肩上がりらしいから水星のも新規映像欲しいなあと思いました

  • 191二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:29:56

    >>166

    まあシャディクはMSの立ち回りからしてもフェンシングはクソ強そう

    次点でう〜ん…………オルコットかな!

  • 192二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:29:58

    >>183

    その主張厄介ツイフぇ三みてぇだな

  • 193二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:30:24

    >>186

    7話くらいからもう様子がおかしかった気がする

  • 194二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:30:29

    >>181

    上でも出てるがそれならコイントスとかでもいいんよ

    動体視力で

  • 195二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:30:34

    可哀想にグエル…
    おちんちんフェンシングならずっとホルダー維持できていただろうに…

  • 196二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:30:41

    >>192

    話の通じなさとか存在としては似たようなもんよ

  • 197二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:30:52

    どうでもいいけど言うなら「巨漢」だろ

  • 198二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:31:19

    >>191

    結局空手じゃん

  • 199二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:31:37

    ここはロボカテである!
    正規のフェンシングスレとはやり方が違う!

  • 200二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:31:40

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています