- 1二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:13:50
- 2二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:14:41
重馬場つっても日本の重馬場とは全然違うからまじで走って見なきゃわからんと思う
- 3二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:15:50
エントシャイデンはどう思う?
- 4二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:16:49
エルコン先輩に聞いてくれ
- 5二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:17:26
あっちの競馬場が日本の競馬場とは何もかも違うから日本で調教した馬が別の環境で走らせても普段通りに走るなんて難しいんだ
- 6二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:17:31
個人馬主ならあんまり関係ない
- 7二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:17:43
- 8二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:18:13
オーナーが行きたい!って言えば実績不足でも行く馬はいるよ
- 9二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:18:38
日本馬の欧州遠征ケースが増えるたび謎が増えるナカヤマフェスタという謎
- 10二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:18:49
昨日のアロヒアリイはG2入着経験はあれど新馬勝ちのみの1勝馬だったけど陣営の希望で遠征したし、行くかどうかは陣営次第、そこで好走できるかは馬の適性と実力次第
- 11二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:18:53
>重馬場でも活躍できる馬じゃないといけない
別にそんなことはない
- 12二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:19:18
実際走ってみなきゃ分からんことは多々ある
逆(欧州馬の日本遠征)もまた然り - 13二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:20:24
今回って重馬場?
- 14二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:20:24
- 15二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:20:26
アロヒアリイ走った昨日の今日でそんなこと言われても
- 16二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:21:10
「半年くらい向こうに滞在して身体付きから欧州仕様に変えるんデース!」
- 17二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:22:08
- 18二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:23:15
キズナは他の子も重馬場やダートでも結構走るし…
- 19二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:24:06
二ノ宮厩舎の欧州ノウハウも追加で
- 20二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:25:01
少なくとも後ろからじゃなきゃ走れませんとか言ってる馬は勝てない
- 21二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:25:05
海外行くだけでもコンディションおかしくなるので…
- 22二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:26:56
- 23二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:27:30
ドーヴィルは平坦だから日本馬も走れるとは何だったのか
- 24二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:28:53
海外の馬場に適正のあるスタミナ型の馬が大逃げすればわんちゃんある?
- 25二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:29:49
馬場が悪いから持続型の馬じゃバテて差される
だから向こうも瞬発力レースやってる - 26二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:30:40
ゴートゥファーストは当馬比で走れてる方
能力的に厳しい舞台だった - 27二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:34:55
ダートもこなせる芝の快速馬が最適解な気がする
「芝のオープンで頭打ちになって路線変更したダートでもそこそこ走れます」みたいな中途半端二刀流じゃなくて真の二刀流レベル - 28二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:38:54
ゴートゥファーストなんて出してどうする(失礼)と思ってたけど陣営には遠征を決断するだけの根拠があったんやなって
- 29二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:39:21
こっちで条件戦で燻ってる古馬適当に選んで向こうのG3とか出したら何か勝っちゃった
ってのが起こりうるくらいには適性ゲーな部分ある - 30二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:40:24
- 31二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:46:36
両方で狙って勝ち負けするなら毎度言われてるけどオルフェエルコンクラスの日本歴代最強クラスじゃ無いとダメだしダートもこなせるくらいのパワーも無いととなるかな
タイキもダート走れるし…ってか大雨の中の無敵だしな - 32二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:51:00
- 33二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:53:06
エイシンヒカリとかいう父内国産で欧州G1を勝った唯一の日本調教馬
- 34二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:54:02
欧州遠征ってのはそれ一言で言い表せるような気がしてしまうマジックワードだよな
- 35二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:54:23
い、一応内国産馬まで範囲拡大すれば後2頭入るから……(シーヴァとディアドラ)
- 36二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:55:03
だから賞金も高く馬場も似ているサウジとドバイが
特に人気な訳 - 37二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:56:24
つまり逃げれば良いと……そして逃げるとガス欠起こして捕まると
- 38二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:56:50
- 39二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:56:54
- 40二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:58:15
アグネスデジタルもヨーロッパで走ってるとこ見てみたかったなあ
- 41二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:00:23
タイム良いし今回の馬場はあまり言い訳にならんなあ
- 42二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:00:57
- 43二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:06:36
日本と比べたら全体的に重いけど向こうでも国や季節によって馬場や地形が全然違うから一括りに遠征って言うのは良くなさそう
どっちかというと向こうの競馬の特徴の馬群ギチギチに詰める隊列に慣れて欲しい