…すまない、絵が描けないんだ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:18:59

    最近絵を描いている錠前サオリだ

    絵を描いていて行き詰まったりどうにも納得がいかない部分があるので、親切な方がいればアドバイスをもらいたい

    スレ画が乗っ取られたので建て直すぞ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:20:02

    まずはその絵を貼ってくれ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:24:00

    >>2

    すまない。一分規制の関係で連投ができないので離席していた。


    まずはこれだな。斜め下から見たシロコ*テラーの絵なんだが、下書きだと下部分を適当に描いて済ませても違和感がなかったんだが、塗った瞬間描いてない部分と描いてある部分の境界をどうしたらいいか分からなくなってしまったんだ。


    そもそも途中で切るなんてせずにコマ枠の部分まで描けばいい話ではあるんだが、斜め下から見たおっぱいが上手いこと描けなくて…


    どちらでもいいので何かアドバイスが貰えると助かる

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:33:21

    あとは…
    下書きでこういうものがあって、まあアングルとかバランス自体は悪くないと思うんだが、どうにも他の絵と顔が違いすぎるのが受け付けない。あと純粋に前髪を横から見たときの描き方がまるで分からない。

    他のシロコ*テラーの絵はこの後貼るとする

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:34:22

    正面から見た構図だとだいたいこんな感じに描いている。よろしく頼む

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:36:51

    横顔だとこれもそうだな…

    一応良しということに自分の中ではしているんだが、正直もっとやりようがある気がしているんだ。顔を拡大しているし、髪の毛の線を増やすべきなのだろうか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:39:50

    >>3

    下書きの時のものも載せておく。


    こう…白線に線だけだと許せていたものが、色を置いた瞬間許せなくなってしまったんだ…

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:53:21

    >>3

    多分私より上手いし、こちらも若干の上から目線っぽくなってるところもあるかもしれないし、この見方であってるのかわからないけど一応アドバイス


    顎のラインは耳の下の方からあまり尖っていない丸っぽく描くと下からに見える。

    影は顎下、首から鎖骨の上まで描く、それから鎖骨の下に少し光を入れて胸の南半球からまた影を描き始めるとそれっぽくなる


    追加で思ったこととして

    首を下にいくほど太くしていい

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:07:39

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:12:06

    左と右どっちで描きたい?

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:20:30

    >>8

    こうだろうか…?


    >>10

    この二択だと恐らく左で描きたいと考えている。よろしく頼む

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:22:53

    立体を意識しろサオリ
    平面ではなく立体を意識するんだ
    どこに線を引いたらそう見えるかではなくまず真っ白な画面に立体を思い浮かべてその輪郭をなぞって線画を起こすように意識するんだ
    この意識が出来るか否かで今後の成長速度が100倍違う

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:24:52

    箱で捉えてから描いていくとやりやすいかもね

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:25:40

    人形使うなり3Dモデル使うなりして構図盗むのも有効だぞ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:26:04

    >>12

    は、ハンターハンターのネテロ会長のあれを貼りたい気分だ…

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:28:34

    >>11

    言い方を間違えてしまったな正確にはどちらが正しいでしょうだ。この場合は右が正しい。どちらも正しく見えるが足まで描くと分かりやすい

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:29:00

    正面絵がそれっぽく描けるのは1面しか見えてないからだ
    立体物を正面からみたら平面にしか見えないだろ?だから立体が意識できてなくてもそれらしく描けてしまうんだ(実際は顔面にも凹凸があるので違うが)
    これが左右に首振って2面、あるいは斜め上下に振って3面考えなくなるといけなくなると途端に立体の意識が効いてくる だから難しいんだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:39:35

    >>11

    >>8で書いた影の話に関してはこのレベルで大胆でいいよ

    鎖骨の影の話はパジャマユウカの立ち絵とか見た方がわかりやすいかも

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:43:18

    >>16

    なるほど…?もっとカメラのZ軸方向に縮めるのか…


    やってみようとしたんだが難しいな…上でも言われているように3Dモデルを見るべきかもしれない

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:47:20

    人体とか漫画で死ぬ程描かないといけないのにいちいち箱描いて〜とかやってらんないからポーズ集の模写なりで比率とアングル毎のだいたいの感じを覚え込ませたほうがいいと思うよ
    変なアングル描けないのは普段見ないアングルかつ描いたことないからだろうし
    よっぽどアカデミックに行きたいんじゃなきゃ陰影できるとこも大体決まってるから難しく考えすぎない方がたぶんいい

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:54:43

    >>19

    雑だが描くとなるとこんな感じになる。

スレッドは8/18 10:54頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。