ぶっちゃけ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:20:22

    玉壺よりも妓夫太郎の方が強そう。
    無惨様これ本当に数字あってます?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:34:05

    毒は耐性あるから粘られたけど神の手は防御不能だから能力的に上下はありそう

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:14:24

    鬼いちゃんのバトルIQが高くて、何しても即座に対応されてたのが強く見える理由やろね。しかも、性格も最後辺り以外は、致命的な油断とかしないタイプだったし
    逆に、玉壺はその強い能力に対して、性格も考え方も戦いに向いてないんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:16:50

    まじで堕姫いなければ玉壺は確実に超えてたよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:12:58

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:24:21

    玉ちゃんは性格が戦闘向きじゃないのと煽りに弱いのと能力が前衛に向いてないのがあるけど

    範囲攻撃、毒攻撃、ガー不攻撃、瞬間移動あたりは持ってるんだ……

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 07:00:56

    >>6

    割と雑魚を大量に発生するのも厄介

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 07:04:22

    >>7

    あいつ他の鬼が絶対にできない集団攻撃を血鬼術で広範囲に展開できるの強すぎるんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 07:14:46

    真面目に負けた理由が慎重さが足りないことだからそこだけは妓夫太郎の方が上かな

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 08:29:35

    遊んでたのはアカンとしても水獄鉢に入れたやつが脱出して何か急に強くなったから負けましたは情状酌量の余地はあると思う

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 08:30:03

    譜面が関係したとは言え、片腕宇髄と互角(宇髄に時間制限あり)だったあたり基礎性能はそんなに高くなさそう

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 08:35:28

    >>11

    アレに関しては譜面の性能が分からんからなんとも...

    疑似透き通る世界みたいなもんだし

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 08:38:19

    >>10

    技使っても脱出出来なくて直ぐに溺死するはずだった奴がなぜか現れてしかも急に強くなったらそりゃ足元掬われる

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 08:46:41

    >>12

    確かに譜面の性能が高すぎる可能性もあるのか

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 08:48:45

    まあでも能力の多彩さとかは壺に軍配が上がるし正面切っての戦闘以外でも雑魚召還とかもあるから総合力で壺の方が上の気もする

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 08:54:56

    玉壺は無一郎瞬殺してたけど宇髄も毒耐性ないなら最初の一撃で瞬殺されてて炭治郎と善逸と伊之助たちがサポートしてくれなかったら飛び血鎌の逃げ場ない攻撃でも負けてたわけだから痣なしの柱ぐらいなら瞬殺可能なのはどっちも同じなんだよな

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 08:56:00

    1対1(非戦闘員の補助あり)で負けたから弱く感じるけど、柱の無一郎が痣出てるからなぁ
    タイマンだから妨害も入らないのに無一郎にちゃんとトドメを刺さない精神性がダメだった

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 08:56:12

    >>11

    攻撃捌いてたとはいえ短時間戦闘しただけで腹に攻撃喰らって片目も潰されてるあれを互角と言っていいのか?

スレッドは8/18 18:56頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。